• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

夏休みキャンプin松原湖⛺️

夏休みキャンプin松原湖⛺️子供たちが夏休みに入ったので7/27から二泊三日のキャンプに行って来ました〜
場所は今年も松原湖オートキャンプ場⛺️


去年は雨に祟られましたが……
今年は見事に快晴!☀

⚠️これは途中で寄った野辺山近くの野菜直売所にて

何組か先客がいましたがなるべく離れるような場所に陣取りました。


で、とりあえず必要最低限の物を出して昼メシの準備!


昼メシはコレ🤭

神奈川の有名店ハイパーファットンの冷凍麺🍜
ボクがゴリ押ししたんじゃなくて嫁さんからのリクエストです💦

このためにわざわざ買った鍋で麺と一緒に野菜も煮込んでしまいます。


汁なしなので煮汁は(゚∀゚*)ノ ⌒ ゚ ポィッ
付属のカエシ・フライドオニオン・鰹節・ブラックペッパー・ブタを入れて買ってきた生卵を落として……
完成!!

鍋二郎を完全再現🤣
キャンプ場で二郎系がマジで美味すぎる〜〜
家族4人で冷凍麺2つ、量的には十分です。
これ以上食べたら晩メシが食べられなくなっちゃう😵‍💫

食べてすぐ寝ると牛になるぞ〜


一休みしてからテントも設営。
しかし日陰だと本当に涼しい!
さすが高原、日中でも30℃いってないんじゃないかな🤔


夕方くらいに先に八峰の湯でひとっ風呂浴びて……


夜は肉メイン🥩


あとはジンギスカンも〜


お腹いっぱいになってマッタリ……
してたんですが、夜になると意外と肌寒い💦
焚火しても良かったかも🙄


昼間の天気が持続してくれたお陰で満天の星空も見れました!
松原湖で星空見れたの何年ぶりだろ(笑)


翌日
朝メシは上の子が作ってくれました🤗


卵サンド✨

普段料理しないくせに美味しく出来てましたw
あとは昨日残った肉やらソーセージ焼いて消費しました。

この後は清里のミルクポットに行きたいと言うので観光へ〜
清里バブルの名残り……


これだけの建物がほぼ廃墟になってるのは勿体ない。。

お目当てのミルクポット!


でソフトクリーム🤤


シャインマスカットのソフトクリーム、美味しかったです✨


清里駅行ったり辺りを散策〜



清里をあとにして今度は吐竜の滝へ〜
辺鄙な所なのにちゃんと駐車場完備!
10分くらい山道を歩いて……


到着!


いや〜涼しい!
水は冷たいしマイナスイオンたっぷり✨



ここだけ別世界で気持ち良くて1時間くらい滞在してました。
しかし、何気に来てる人多かった💦
平日でこんな辺鄙な場所なのに……🙄

帰りに晩メシの食材を買い込んで、夜は海鮮メインで!

あとはホルモン焼きそば作ったして腹パンになりました🤤
……今回のキャンプ、メシの写真全然撮ってない💦

翌朝
インスタントラーメンをシェア……って、キャンプメシがラーメンに始まりラーメンで終わる……🤣


平日のチェックアウトが17時なのでのんびり撤収作業やって、汗かいたので最後に温泉に浸かって13時すぎにキャンプ場をあとにしました。

たまには違うルートで帰ろうとなってメルヘン街道を通って諏訪湖方面に抜ける事に。

途中、レストハウスふるさとに寄って


またソフトクリーム🙄



メルヘン街道最高地点!
富士山の五合目並みに標高が高い〜


諏訪湖に抜けたのが16時近くなのでそのまま中央道に乗って帰路につきました。
そしてまた小仏トンネルから圏央道が渋滞なので青野原で降りてひたすら下道ルートで💦
晩メシは16号沿いにある魂心家でまたラーメン(笑)


魂心家、初めて食べたけどなかなか美味かったです🤗
家系っぽくなかったけど(笑)

今回のキャンプは3日間とも天気に恵まれて最高でした!
今年はまだ雨キャンプないので雨男卒業かな🤭
夏休み中にもう一回キャンプ企画してるので次はどこに行こうかな〜
Posted at 2025/08/16 10:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス
2025年07月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:ホンダ・N-ONE 2013年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:J-POP

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/23 00:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用
2025年07月04日 イイね!

警告灯が〜〜😭

警告灯が〜〜😭去る6/27、ラーメン屋に向けてN-ONEでお出掛け〜
横浜新道から第三京浜への合流でフル加速したら……エンジン警告灯が点いてるではありませんか!🤮

とりあえず一番左車線に入って流れに乗って法定速度付近で走るも何も異常を感じられず。
高速降りてからちょっと多めにアクセル踏んでみてもパワー出てない感じもないし、アイドリングも安定してる。

ラーメン屋に到着して……


不安に思いながらもラーメン食べる🤤

食べ終わってエンジン冷えてからの再始動で警告灯消えてくれてたらいいな〜と淡い期待を持ちつつ、エンジン始動!
……はい、点いてる〜🥹

翌日、よくある吸気系パイプに亀裂入ってそこから二次エア吸っちゃって警告灯出るパターンかと思ってチェックしてみるも異常なし。
OBD2カプラーやらプラグ関係やら見てみるも変わらず。
仕方ないのでディーラーに持って行きました😟
初ホンダディーラー✨

綺麗なオネーサンに用件を伝え席に案内され待つこと10分以上……
ディーラーマンが来て今日は入庫がいっぱいなのでお預かりになるとの事。
土曜日だから混んでるし仕方ないか、と思いつつONEちゃん置き去りにして帰宅🥺

で、数日経ち、待てど暮らせど連絡が来ない😑
金曜日が休みだったので連絡来なかったら直接店に乗り込んでやろう!と思ってた矢先に連絡来ました。
で、結果から言うと排気側バルブに煤(カーボン)が溜まっているせいで警告灯が出た、直すにはエンジンバラしてバルブの交換が必要になるので総額18万くらいかかるとな💦
え〜〜マジかよ〜〜😵‍💫
O2センサーの不良かと思ってたのに想定外の結果……

とりあえずディーラー行って見積もり貰ってメカの方に説明を受けて……
普通に走ってても何も異常を感じられない旨を伝えても煤溜まってバルブダメなんでエンジンバラして交換しかないですーの一点張り。
いやいや、バルブダメになってるんだったら失火して1気筒死んで振動出るしパワーダウンするでしょ😑
納得出来ないので持ち帰って自分で対処する事にしました。
警告灯は点いてるけど何も症状がないのに18万も出せません!
ていうか、そもそもが1週間近くも何も音沙汰がない事が不信感しかない。
途中経過なり時間かかるなりの連絡をするのが普通じゃないんですかね☹️
一見さんにはその程度の対応なのか……
↓これがその修理の見積もり。


で、バルブの煤ってのを信じてWAKOSのフューエルワンを投入。
これは排気側バルブにも効くとの謳い文句があるので。
シュアラスターのパワーショットとかは吸気側しか書いてないんですよね🙄


ドクドク注入〜

この後、給油でハイオクを投入。
オクタン価上げてやって燃焼良くしてやって洗浄効果も上げて煤が落ちてくれればな〜って🤭

警告灯は相変わらず点きっぱなしなのでバッテリーの端子外して10分弱放置して強制リセット!

警告灯も無事に消えました。
この後、100kmほど走ってますが警告灯は点いてません。
一体なんだったのか……
高速の合流でのフル加速で高めの負荷を掛けたがために一瞬の失火を検知して警告灯が出たとか?🤔
でも今のところ同じ様な負荷を掛けても出ないしな……
とりあえず警告灯は出ないし異常は見受けられないのでこのまま様子見とします😟
ただ、フューエルワンをもう1本投入して、ハイオクの投入は継続したいと思います。
Posted at 2025/07/14 08:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation