• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリプリアルファの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年1月6日

静音化パート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初売りには一切並びませんでしたが、あまりにも暇だったのでオートバックスへ足を運びました。

初売りの商品コーナーに静音計画の商品が1つだけ残っていました。諸先輩の整備手帳等で、風切音防止用のモールを取付ているのをみてそろそろ欲しいと思っていた時期だったので、すぐに購入。

翌日別のオートバックスに行くと、同じものがもう一つあったので追加で購入しました。
2
通常7980円が、3980円とかなりお得です。

2セットだったので8,000円安く買えました。
3
1セットの内容は写真のとおりです。

1セットだと、3列車の場合はマットも、モールも足りないと思い2セット購入です。
4
まずはロードノイズ低減マット(M)を、運転席のマットの下に敷きます。

マットよりも小さくなるように、フットレスト部分などをハサミでカットし、付属のマジックテープで滑り止めを施します。
5
フロアマットの下に敷くだけです。
6
同様に助手席もMサイズをノーカットで敷くだけです。
7
次に、セカンドシート用はロードノイズ低減マット(L)を使用します。

フロアマットを型紙にして、ハサミでカットします。
8
あとはこちらもフロアマットの下に敷くだけです。

3列目も同様に(L)サイズを使用し、結局Mサイズが2枚残ります。
これはそのうちに、スペアタイヤの部分にするつもりです。

そのほかのモールやテープは、もう少し気温が高くなってから取付予定です。粘着力が弱いらしいので・・・。

ヒートガンを注文したので、届いたら付けちゃうかも。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

毎年恒例の…

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

灯火の確認。

難易度:

洗車

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年2月、娘達の部活で荷物を運ぶ必要が出てくるため、中古でアルファードV(59,900km)を購入。 2019年3月、長男が就職するにあたりプリウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートヒーター施工vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:23:19
シートヒーター施工vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:23:10
シートヒーター施工vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:23:00

愛車一覧

トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
娘達の部活で荷物運搬用にガリバーフリマで中古車を購入。 12年落ちなのに、5万キロ台、車 ...
トヨタ ライトエースノア SR50G (トヨタ ライトエースノア)
12年間、190,000km走行したノアとも2012年11月でお別れです。HPは大事に保 ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
長男が就職しプリウスαを乗ることになったので 高齢になった父の車に乗ることになりました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年10月11日(木) 注文し、11月8日(木)に納車されました。 12年ぶりの新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation