• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南吉での愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2010年1月23日

ブローバイフィルター交換一年後(NA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一年程前にブローバイフィルターの交換をしました、
フィルターやスロットルボディーの汚れはどのくらい進んでいるのか?

NAエンジンのブローバイフィルターはエアーダクトの裏に隠れています。
赤丸のところ
2
.外すには赤の矢印のバンドと緑の矢印のアイドリングコントロールバルブを外します、

ブローバイフィルターの交換が長い間されて無いとフィルターカバーが油でベトベトに成っています、
勿論中のフィルターも油で詰まっているでしょう
3
.ダクトはスロットルボディーの所から抜いて、

スロットルボディーがむき出しに成ります、
この時にブローバイフィルターを外した方が良いと思います、

茶色に成ったホースはオイルキャッチタンクに繋がっています、
前回フィルター交換の時にスロットルボディーとダクトに乳化した油が溜まっていました、
ブローバイガス(水分を含んでます)の影響で汚れが不着してしまうようです
汚れ対策としてオイルキャッチタンクを付けました、
4
フィルターを外すには矢印の方に回せば抜けます、

ダクトの中は汚れは無くほんのりと湿気が有る程度
5
スロットルボディーも殆ど汚れて居ませんでした
キャッチタンクに落ちてくれています

せっかくなのでキャブクリーナーで掃除しときました
6
フィルターの取り付け口少し油で汚れていますね
7
白いレンコン状のがフィルター

レンコンを抜いてクリーナーで掃除します
8
レンコンの穴は小さいので直に詰まります
レンコン抜く時はまず割れます
ブローバイの影響でもろくなっていますから
新しいフィルター調達してから交換してね

今回は殆ど汚れてなかったのでキャッチタンクのおかげですね、
後はバンドなどの締め忘れの無いように元通りに組んで取り付けてください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

法定点検とオイル交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目立ちます http://cvw.jp/b/293837/47183459/
何シテル?   08/30 00:51
     (^、^)東京都民になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
新車発売当時はさすがに買う気には成れなかったけど、中古車買いました
日産 サニー 日産 サニー
免許を取って初めて買った車, かれこれ30年程前 車を撮った写真は探しましたがコレ一枚だ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい車
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
のんびりと付き合って行くつもりです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation