
SSRのMk.Ⅱ買っちゃいました。しかも、漢の13inch!!
ワタナベ、パナ、ハヤシなんかも大好きですが、やっぱMk.Ⅱはヤンチャっぽくて最高~
ただ、、、ピアスボルトがキャリパーに干渉してしまって、そのままでは履けません。フロントは3mmのスペーサーで交わせますが、リアはNBのブレーキに交換してしまっているため、10mm(8mmだったかな…?)のスペーサーが必要。。
さすがに、そのまま10mmのスペーサーを入れるわけにはいかないので、ちょっと大変です。方法は↓の3通り。ほかにもっといい方法があったら教えてください。
・ハブボルトをカットして10mmのワイドトレッドスペーサーを入れる。
・ロングハブボルトに交換して10mmのスペーサーを入れる。
・NA6のブレーキに戻して、3mmのスペーサーで逃がす。(ただし本当に3mmでokか未確認)
プロトさんとも相談しましたが、やはりハブボルトを交換して10mmのスペーサー入れるのがいいかなと。FCのハブボルトがロードスターより約10mm長いらしいので、さっそく解体屋さんへ探しに。。残念ながらFCは入っていなかったので、土曜日にでもディーラーで頼んできますか。
品番FB05-26-113A 380円/本
次はタイヤ、、、
13inchなので、サイズで迷っています。純正サイズに合わせると185-70ですが、せっかく
なので、1周り小さいのを入れてみたいなぁと。
ためしにプロトさんが持っていた175-65を組んでもらうと、見た目にも小さくてかなりカッコ良い!ただ、実際にクルマに履かせたとき、フェンダーとの隙間が開き過ぎるとカッコ悪いので、なかなか難しい。。
↑の画像が185-60-14と175-65-13の比較ですが、外形がこれだけ違います。これでもう少し下げれば、ベッタベタでかなりカッコ良くなると思います。が、直径で約22mm小さいので、そのままの車高でも11mm低くなって、さらにまた下げるとなると…(汗
う~ん、65か、70か、、、まぁ65でダメだったら、次70にすればいいかな~
あ、ハイグリップタイヤ履こうとすると、選択肢がSタイヤしかないらしいので、その辺は潔く諦めます(笑 一般道でハイグリ履いても使いこなせませんしね~
あとは、SSRの専用ナットが必要か。。。結構、なんだかんだで高くつきますね(苦笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/23 02:05:06