• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

フリー走行@ナリタモーターランド

フリー走行@ナリタモーターランド 12/12にナリモ主催の走行会に参加することになったので、その練習に??ぐっちさんとナリモに行ってきました。
サーキットは初めてなんで全然上手く走れなかったですねー。最初から速く走れるとは思っていないのでタイム云々はいいとして、もう自分でも呆れちゃうくらいスピンしまくりでした。。(汗




とりあえず、スタッフの方に指摘されたのは
・ステアリング切り過ぎ
・アクセル操作がラフ
・リアが流れたらなんとかしようとしちゃダメ

ってことでした。前荷重を意識するようにしてからは、割と進入で向きを換えられるようにはなりましたが、小さいコーナーが連続するようなところではどうしてもステアリングを切り足さないと曲がっていかなくて、、、それならってことで軽くリア流して小さく回るとなかなか気持ちよく走れるんですが、たまに収束させられずにおつりもらったり。。やっぱり、しっかりグリップで曲がることを覚えた方が良いみたいですね。

で、どうしても苦手なのは1コーナーの進入。テンション上がって突っ込みすぎると、というかブレーキを残し過ぎるとほぼ100%の確率でスピンします。ブレーキがNA6用S-500+NA8用Pバルブなんでリアが効きすぎているのかも。

あとはタイヤも内側半分スリックのSドラだったんで、次はまともなタイヤ履いていきたいと思います。ハイグリップ履いていっちゃうとタイヤのせいにできなくなるが難点ですがね(笑
ま、それは冗談として、ハンドル切り過ぎ~って言われてるのにハイグリ履いてタイヤで曲がっていっちゃうのは、タイムは良くなるのかもしれませんが根本的な解決にならないというか、それじゃあまり上手くならないような気がしてどうも…。まぁでもハイグリがどんなものかっていうのを知っておくのも勉強になるかなとは思いますので。


で、タイムは50”5でした。手計測なんで誤差あります。ぐっちさんの計測では50”8だったそうです。とりあえず50”切りとスピンしないことが今後の目標でしょうか。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/30 23:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

今朝もまずまず
giantc2さん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 23:42
ついにサーキットデビューですね。
峠より安全ですし、思いっきり走れたのでは?
機会あれば、今度一緒にバトルしましょう♪
コメントへの返答
2010年12月1日 20:55
遅ればせながらサーキットデビューしました。
タイヤが流れても怖くないので、色んな事が試せていいですね。安全な分、神経使ってないせいか、多少ラフになりますけど。
バトルはまだまだ修行してからじゃないと、、まぁでも機械があればぜひ!
2010年12月1日 0:42
デビューおめでとうございます!!

最初はタイムより、自分よりちょっと速いくらいの人を追いかけて、タイヤの限界と、自分の得意な所(コーナー)・遅れる所を知ることが大切でしょうね。
得意な所は楽しみながら伸ばして、遅れる所は悔しがりながら縮める的な!?

>・リアが流れたらなんとかしようとしちゃダメ
流れたら、一回クラッチを蹴ると何とかなるみたいですよ。。。
コメントへの返答
2010年12月1日 21:05
どうもです!

そうですよね~、できれば速い人の後ろ走ってみたいなぁと思いました。
1人で走ってるだけだとよくわかりませんね。

1コーナーは100キロからのブレーキングドリフト状態になっちゃうんで自分のスキルではコントロール不能になります(苦笑 エコタイヤならなんとかなりそうな気が。。
2010年12月1日 0:47
きょうはたっぶりと楽しめましたね

次回はMkⅡじゃ・・・



コメントへの返答
2010年12月1日 21:07
おかげさまで楽しめました~

MkⅡでも良いですけど、たぶんきのう以上にドリドリ状態になっちゃうと思います。
ま、でも限界が低い分コントロールはしやすいんで、スピンは減るかもしれませんね。
2010年12月1日 19:54
サーキット楽しそ~(^ε^)
コメントへの返答
2010年12月1日 21:08
平日1時間2,500円なんでお手軽に楽しめます。

今度ご一緒しましょ~
2010年12月2日 0:53
先日はホイールありがとうございました!

サーキット楽しめたようでよかったですね♪
成田は狭くて怖そうなイメージがあります(汗
そんなことないのかな?
コメントへの返答
2010年12月2日 7:16
いぇいぇ、機会があれば南千葉で一緒にドリ練しましょ!

左回りの最終コーナーが無理できないくらいで、あとはスピードも乗らないので特に怖くなかったですョ~

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation