参加台数17台中、10位までがナリモの公認レコードTOP30に入るというレベル高すぎな走行会でしたので、若干場違いな感じが否めませんでしたが、自分なりに無理せず楽しく走ってきました。
前回のフリー走行はSドラのスリックでスピンしまくりでしたので、今回はネオバ(04年製w)に履き換えて行きました。
履き換えたばっかりだしハイグリップは初めてだしで、イマイチ限界が分かりませんでしたが、思っていたよりも滑りだしてからのコントロール性が良かったのでスピンしてコースアウトってのはなくなりました。
ただ縦方向のグリップ力はそんなに高くないのか、単にブレーキングが下手なのか分かりませんが、結構簡単にロックします。ロックした瞬間にブレーキ戻せればいいんですけどね、、たぶん戻すまでに1秒近くかかってると思います。横方向はまだまだイケそうだなーって感じで、全然タイヤの性能を使い切れてませんでした。
確かに前回のSドラよりも全然楽に曲がれるようにはなったけど、やっぱりまずは(ちゃんと山のある)セカンドグレードタイヤで、タイヤの性能を使い切れるようになってからじゃないとなぁと。まぁでもハイグリップってこんな感じなのかぁっていう勉強にはなりました。
タイムは5本走ってベストが48’18でした。タイヤ換えていけばぐっちさんには楽勝だな~なんて思ってたらコンマ2秒差で負け。そんなのあり~?って感じ。
走行終了後は取材に来ていたCARBOYの方を捕まえて適当なこと散々語っちゃいました。でもCARBOYさんは正統派すぎておれのこだわりは理解してもらえず、、、挙句の果てにGワークスさんならたぶん理解してもらえると思うんですけどねーとか言いたい放題。。(笑
17台、1セット2周だったので、インターバル30分くらいで自分の番が回ってきてけっこうバタバタして疲れました。ガソリンギリギリで来たもののやっぱり途中不安になってGSに行ったり(前回はオイル買いに行った(苦笑))なんかもしたので余計ですねw お疲れさまでした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/13 00:49:53