• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

第1回ロードマスターズ走行会

第1回ロードマスターズ走行会 もう2週間も前の話ですが、、11/19にロードマスターズの走行会に参加してきました。場所はもちろん?ナリタモーターランドです。

週間天気予報ではくもり、前日の予報では午後から雨という感じしたが、見事に一日雨。。せめて半日ドライで…と思いましたが、結果的には路面コンディションが刻々と変化していくよりは良かったのかなと。

ということで初めのウェットでしたが、とっても難しいですねー。グリップの限界が低いのは当然として、思っていたよりも限界が分かりにくかったです。ハーフロックのブレーキコントロールなんて出来る気がしなかった(ドライなら多少はできる…はずw)ので、とりあえずロックさせてから戻す作戦で。ただしこれが正しいかどうかは不明です(笑
で、とにかくアンダーを出さないように前荷重を意識して進入し、リアタイヤを滑らせないように丁寧なアクセルコントロールで脱出。ただナリモの細かいコーナーが連続するところなんかはアクセルオフで前荷重を作るしかなかったりするので、それがどの程度できているのか、とっても分かりにくいです。というか、自分では全然分かりません。。脱出に関してはリアが出そうな感じが(厳密には若干出てからですね)分かったので、すぐにアクセルとステアリングで修正しながらという感じで、個人的には及第点かな。

あとは1コーナーから2コーナーにかけてですね。ちょっとでも突っ込み過ぎるとリアが出てしまい、立て直せずそのままスピン、、、というパターンが多すぎ。スピンの回数だけは断トツで1位でした。ま、それでも一度もコースアウトしなかったのはさすがでしょってことで。。(苦笑

ひとつだけ後悔しているのは、ウデで何とかしようとばかり考えていて、セッティングをいじったのが最後の最後になってしまったこと。もっというと、減衰やエア圧までドライのときのままという大手抜き仕様だったので、分からないなりにでも、もっといろいろ試してみるべきだったなぁと。

それと、やっぱりリアのブレーキが効きすぎて良くないかも。感覚的にはハードブレーキングの際に、少しでも横Gが掛かっているとリアがスーッと流れていっちゃう感じ。路面のμが低いとごまかしが効かないってのは本当ですね。

あ、肝心のタイムはというと、52"50でした。ミスしないように丁寧に丁寧にって行くと全然タイムが出なかったりで、自分の感覚と実際のタイムとのズレが大きかったです。
宿敵であるぐっちさんにようやく勝てたものの、セカンドのタイムを比べるとぐっちさんの方が速いという、なんともスッキリしない感じでした。が、勝ちは勝ちですので(笑

朝の時点では、せっかくの走行会が雨で台無しだなーと思ってましたけど、思っていた以上に盛り上がって、一日とっても楽しむことができました。次回も楽しみです。

第2回に向けてまた練習に行きたいところですが、当分の間、サーキット遊びはできなくなってしまいました。正確にはできないクルマになってしまいました。。(涙 理由はまた次回ということで(笑


最後になりましたが、やまじさん写真ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 22:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

ごもっとも…
もへ爺さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 0:30
>減衰やエア圧までドライのときのままという大手抜き仕様
そういえば!って思って、、さっきリヤのエア圧計ったら3キロw

あれだけテクニカルなコースで、しかも雨だと色々な走り方が試せて面白かったね♪
ジジ。さんの踏みっぷりを観ていたら、結構アクセル操作は上手く出来てそうだったので(スピンターン含むw)、あとはコース幅を見ながら出来るだけ直線的に踏めるラインを探していけば良いのではないかと。
ただブレーキロックは・・・ねぇ(汗

車も心配だけど、また走りに行きたいですね~
コメントへの返答
2011年12月5日 11:14
3キロww なるほど、タイヤの溝を広げる作戦ですね(ばく

あー、直線的にですか。たぶん綺麗に行こうとして、減速しすぎている気がするんですよね。アンダー出したとき以外、横のグリップを使いきっている感じがしませんでしたし。。
ロックさせるのはNGですか…?フロントに荷重乗せてからガツンと踏むのがたぶん理想ですよねー

またぜひ!クルマがダメだったら横乗せてください(笑
2011年12月5日 23:20
どーしてサーキット行けないの?

今週末、誘おうとおもってたんだけど・・・

文面からすると学業のためではなさそうですが・・・

ひょっとして・・・スモーク?
コメントへの返答
2011年12月6日 20:15
オイルの消費量から計算すると、15周に1回ピットインして1L弱足さないといけません。。(苦笑

どちらにしても、土曜日は泊まり明けなので厳しいと思います。

掲示板に書き込めば誰か来るんじゃないですか??
あ、それと日曜日は袖ケ浦ということでおkですか?
2011年12月6日 22:01
おっけー
コメントへの返答
2011年12月6日 22:19
了解です。また近くなったら連絡しますねー

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation