
GRB乗ってきました^^ ミヤァ改さんと(笑)
ディーラー行く前に、GSからオデ(だったかな?)が急に飛び出してきて、対向車線に出られずにこっちの車線塞ぎやがって、ABS効かせちゃったじゃん゛(`ヘ´#)
ロックするとは思わなかったというか、感覚的にはロックする1.5歩手前くらいまでしか踏んでないんだけど…、なんか最近簡単にロックするようになった気がする。。
で、GRBインプのまえに新型フォレスターww
個人的にはカッコよくなったと思います^^ 今までのフォレスターは軟派なSUVという感じ(ってか勝手なイメージですw)だったんですけど、やっとちゃんとしたSUVになった気がします。今回もSTI Ver.が出るのかは知りませんけど、あのクルマで230psも出てれば十分でしょ。北米ではSTI Ver.がかなり人気みたいですが。。
もしSTI Ver.が出るんだったらエクストレイルの280psに勝って欲しいなぁ~、なんて思ったりwww
インパネはGRBインプと同じなんですねぇ~。ま、細かいところは違うんでしょうけど。。
とういことでGRBインプ。
トンでもなく速いっすね^^; 最初Sモード(のつもりがIモードだったw)でフルスロットルにしたら、あぁ速いけどこんなにマイルドなの~??って感じだったんですけど、S#モードにしたら超過激でした。。レブリミットの8,000rpmまで一気に回りますね。
それに足がイイですね。全然攻めてないないんで(というか怖くて攻められませんw)限界領域での性能云々は分かりませんけど、GDBと違って小さなショックもきちんと吸収してくれますね。当然乗り心地もいいですし、ロードノイズも全然うるさくないです^^
で、不満ではないんですがなんと言うか。。クラッチがGDBより軽くなったのはいいんですが、繋がるポイントがイマイチ分かりづらいですね。(2回もエンストしたのは内緒(爆))あとABCペダルを上から踏む感じがイヤwコレはろどすたよりヴォクシーに近いです。まぁ慣れだとは思いますが、コントロールしづらかった。。一般的かどうかは分かりませんが、私はアクセルとブレーキは基本的にかかとを床につけたまま操作するんで、それがしにくいというか。。。ま、慣れということでww
そのあと、すぐ帰るつもりがミヤァ改さんに連れられてSABまで(笑)パッド交換するのに1時間待ちorz あそこは待ち時間(作業時間じゃないですよ)長いなぁ。。
でも、カフェラテ奢ってくれたんでok!ですwごちそうさま^^
Posted at 2008/01/07 01:29:00 | |
トラックバック(0) | 日記