2009年02月09日
きょうはバイトが午後からだったので、8時半頃からサス交換のつづきを。ちょっと寒かったけど風もなくて作業日和でしたね。最近やっと導入したフロアジャッキでジャッキアップしてウマ掛けて~、リアみたいにサクサク~ッと、、、は行きませんでしたorz ショックの下に隠れてるボルトがとんでもなく固くて、380mmのスピンナーを思いっきり蹴っ飛ばしてやっと回ったものの、それでもまだ硬くてしばらくスピンナー使って回してました。おまけにショックが邪魔で、なかなかソケットが入らないからホント大変。ここだけで30分くらい(たぶん両方で1時間以上。。(爆))かかってしまったので、バイトの時間までには余裕で終わると思ってたのに、割と余裕なかったです(^^;;;
バイトの行きと帰りで、とりあえず減衰力を前後とも”最弱”と”最強”にして走ってみましたが、最弱だとタイヤの空気圧を落としたような感じで、最強だと父のGDBインプみたいな感じ!
すみません、経験&表現力が貧しいもんで。。(笑)
まぁとにかく、きちんと仕事をしてくれている良い脚だなぁってことは、素人の俺でも分かりました。しばらく、減衰や車高をいろいろ変えながら、遊んでみようと思います。
Posted at 2009/02/10 01:34:02 | |
トラックバック(0) | 日記