• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

RoadMasters Autumn Touring 2009

RoadMasters Autumn Touring 2009日曜日にクラブのツーリングで赤城に行ってきました。

朝3時前、いつもに増してバラつくエンジンが若干気になるが、暖気もそこそこに出発。
エンジンが暖まってしまえば好調そのもので、一気に集合場所の三芳PAを目指します。下道で(笑
気持ちいいくらいレスポンスが良くて、きょうは絶好調だなと思いながら、ふと油圧計を見ると、針がかなり低めの値を指してます。
純正の油圧計、しかも一度針を刺し直しているためあまり信用できないが、アイドリングで”ほぼ”0kg/cm^2にまで落ちるなんてのは初めて。
けっこう不安でしたが、どうしようもないのでそのまま走り続けて、5時過ぎに三芳PAに無事到着。
まだ誰も来ていないかと思ったら、すでにロドが3台も。集合時間の30分前には、大半のメンバーが揃っていました。人のことは言えませんが、普段のミーティングとはえらい違い(笑

全員揃ったところで今回のツーリングの幹事、NC乗りのM柳さんからきょうの日程等について話があり、6時15分頃、駒寄PAに向け出発。

まだ低い気はするが、だいぶ油圧が掛かるようになり一安心していると、ザァーっと雨が。。(汗 何度か降られましたが、短い時間だったのであまり濡れずに済んで助かった。
しばらく走ったところで、写真を撮るために列を外れて、80km/hくらいまでペースダウン。PAで買ったおにぎりを食べながら、列の一番後ろまで下がる。が、全員に抜かれたことにしばらく気付かず、後半ペースアップして追いかけましたが、駒寄PAまでほとんど独り旅でした。大失敗(涙

駒寄でトイレ休憩&隊列を整え、すぐに出発。運良く登坂車線があったため、すかさず登坂車線に入り写真撮影w

赤城ICで高速を降りて、最初の目的地、赤城神社を目指します。信号の少ない良い道を走り、赤城山を裏から登っていきます。
赤城神社に到着するころには、霧がすごくて参りました。大沼もなにも見えず残念。

予定では、しばらく赤城山を自由に走れることになってましたが、濃霧では仕方ないですね。
しばらくして、霧が晴れたところを見計らって1往復してこようと、下まで降りてからまた上りましたが、ロドスタ軍団が下ってきたため、途中で引き返すことに。。
それにしてもM城さんはホントに全開ですもんね。あんなの着いて行けねぇッス(汗

で、次は”林牧場福豚の里とんとん広場”でソーセージ作り体験&昼食(豚しゃぶ)。とても美味しくいただきました。が、外でブタが飼われているのがなんとも‥‥。

そのあとは”赤木高原牧場クローネンベルクドイツ村”へ。袖ケ浦のドイツ村よりも建物の造りこみがすごいけど、アトラクションの寂れっぷりもなかなかw
そんなことよりも、この日はコスプレのイベントが開催されていて、ドイツ村の雰囲気と相まって、もうなんというか、とにかくスゴかったです。いろんな世界があるんだなと、また1つ新しい世界を垣間見ることができました(爆
詳しくはコチラ↓
http://cc.web6.jp/pc/top/topF.htm


3時には駐車場で集合し、恒例のジャンケン大会、次のツーリングの幹事の指名があり解散。帰りは、珍しくみんなバラバラに。すぐ高速に乗っても渋滞している可能性が高いので、ぐっちさん、JAMッ☆さん、Y田さんと再び赤城山へ向かい、来た道を戻り赤城ICから乗ることに。

このころには朝の天気が嘘のように晴れていましたので、綺麗な大沼が見られました。が、ぐっちさんが後ろから突いてくるので、そのままスルーしてひたすら下ります(笑
個人的には表より裏のほうがコース的にはおもしろいかなと思いますが、舗装が傷んでいてクルマが壊れそうで、精神衛生上あまり良くないですw
朝と同じルートのはずが、帰りはかなり長く感じました。それもそのはず、あとでツーリングのしおりを見たら山頂からICまで60kmもありました。朝はテンション高いから、短く感じるんでしょうか。不思議です。
赤城IC手前のコンビニで休憩してから、ひどい渋滞がないことを願いながら高速に乗ります。が、すぐに渋滞25kmの表示が。。JAMッ☆さんの言ってた通りでした。
渋滞してる中を走るのもアホらしいので、夕食を取りながらゆっくりしていくことに。2時間ほど(だったかな)PAで過ごしてから、次のPAで温泉組の会長夫婦&えみさん&T田さんと合流して、外環三郷南→市川で乗り直しのパターンで、11時半頃無事帰宅しました。おつかれさまでした。

フォトギャラもきのうアップしましたので、良かったらどうぞ~
Posted at 2009/10/08 22:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
252627 28293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation