• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

ガーニッシュレス仕様

ガーニッシュレス仕様研究室に篭りっぱなしでヒマなので連投(笑

黒く塗ったガーニッシュは結局外しましたw 個人的にここは引っ込んでた方がカッコいいと思うんですよねー。で、アルミ板でも張ってカッコよくロゴでも入れようかとも思いましたが、カッコよくロゴを入れるセンスもないし、外しっぱなしのワイルドな感じもなかなか気に入っているのでしばらくはこのままでいいかな。
フェラーリみたいに網張るのもありかなぁと思うんですが、細かいとこの処理が難しそう。それに1m以上の長い網ってなかなか売ってないみたいですね。

スモークテールは実は2つ目(笑 最初に塗ったのは薄すぎて言われないとスモークだと分からないくらいだったので、次はかなり濃い目に吹いたらやっぱり濃すぎた。。失敗して曇っちゃった(重ねすぎ?)ので、また塗りなおそう。
ロードスターのテールってよく見ると継ぎ目がひどくて、上手く研げないので、塗る前にきちんと均さないとダメですね。手抜きしたのがバレバレです(笑
Posted at 2011/12/10 21:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

アイドリングでこの白煙。。

アイドリングでこの白煙。。アイドリングでこの白煙、、やっぱりアウト?

全長1キロ弱のショートサーキット15周程度で、ゲージにオイルが着かなくなりました。。(苦笑

オイル下がりなら嬉しいんですが、オイル上がりという意見が多数。
14万キロ(メーターが合っていればw)走っているエンジンなので、いずれにせよ腰下までOHしたほうがいいのは分かっているんですが、、ショップに頼むのは金銭的に無理、自分でやるにしても卒研で時間がないし、そもそもエンジン組む根気なんて持ち合わせていないw じゃ安いロードスター探して…、いやいや、エンジンあるんだしやっぱり時間見つけてOHするしかないでしょー

ヘッドは絶賛放置中(仕舞っちゃうと出すのが…ねw)のNA用使うとして、腰下はどうしましょ。NBのがあるけどなんか載せるの大変そうだなぁ。。



全開で踏めるエンジンとボディ(それからウデもか…)が欲しいですねー
Posted at 2011/12/10 10:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation