ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ジジ。]
The Next Episode
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ジジ。のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年10月07日
エアインテーク
せっかく穴が開いているので、有効利用してみました。外径85Φ位のアルミダクトを穴に通して、エアクリまで持って行きました。エンジンルームに穴が開いていて通るようにはなっているんですが、穴が小さく85Φだと通らないため柔らかいダクトを使い切れ目をいれ、先を絞って通しアルミテープで繋ぎました。穴を拡大して85Φのまま通したほうが効率がいいのは分かってるんですが、破壊工作的なことはあまりしたくなかったので。。まぁ吸気温は確実に下がると思うのでOKです。
それよりも何よりも見た目が大事だったんですが(爆)ナンバープレートのおかげでほとんど分かりませんwwしかもラムエアは期待していないにしても、ナンバープレートを曲げているため空気がサイドに逃げてしまいそうで、ダクトに入って行くかどうかも微妙という始末。。
それでもナンバープレートは左というのは譲れませんね(激爆)
Posted at 2007/10/08 11:19:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年10月07日
たまには幌のお手入れ♪
早起きして洗車しました!いつも幌はたわしでゴシゴシ擦って汚れを落とすだけなんですが、今回はクレポリメイトという保護艶出し剤を使ってみました。
右側だけ塗布したところですが、新品のようにはなりませんが、かなり黒くなって艶が出ました!が、幌にそのまま塗布したらムラになってしまいましたorz
紫外線をカットして、ひび割れを防いでくれるので定期的に使ってみようと思います^^
Posted at 2007/10/08 10:42:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年10月06日
スパークプラグ&プラグコード
交換しました!プラグはNGKのBKR6E-11で純正より1番手上げました。ってか、B6用って書いてあったから5番だと思ってたらNAは純正で6番みたいです。多分。。
プラグコードもNGKです。ホントは長井電子の赤いのが良かったけど、青も思ったよりはいいかな。
吹け上がりがどうとかは分かりませんが、エンジンが暖まるまでの間は3000回転超えると排気音の割れ方が汚くなりましたw
画像は今まで使っていたプラグとの比較です。中古ですが100kmしか走ってない(らしい)ので、まだきれいです。上のは左から1番~4番です。色見てもよく分かりませんが、下の新しいのと比べるとかなり白いですね。。。
Posted at 2007/10/08 10:21:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年10月01日
排気漏れって‥‥
速くなるんですか…?
今日大学で講義が始まる前に、後ろの席に座っていた2人が会話してるのが聞こえたんですが、どうやらきのう雨の中原付に乗っていて交差点を曲がるときにこけて、マフラーが折れた(?)らしく排気漏れしてしまっている様子。そして嬉しそうに「まっ排気量が増えて速くなったからいいけどね。爆音で加速もヤバイし、メーター振り切ってた!!」と。。。
ツッコミどころ満載でしたが、まぁそういうこともあるみたいです(激爆)
Posted at 2007/10/02 08:16:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
ジジ。
[
千葉県
]
NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
28
フォロー
30
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2007/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation