• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

悲しい。。

タイトルとは関係ないんですけど、今日はいい天気でしたね~。ロドスタ洗車して鉄粉まで取りましたョ♪超豪華2時間コースですw


で、この前買った牽引フック。。


そのまま付けるつもりでしたが、あまりに錆がひどいため、錆を取ってから塗装しなおしました。写真だと綺麗に見えますね(笑)でもパテ埋めまではしなかったんで、表面がボコボコです(^^;ま、そんなに近くでは見ないと思うので…。一応錆止めも吹いたけど、完全に錆が取れなかったからまた錆が浮いてくるのは時間の問題かも。。。

フロントの牽引フックを取り付けるには、バンパー外さないといけないんですよね~。面倒くさいです。。プッシュリベット上手く外れないし。
バンパーは問題なく(最後バキッってすごい音がしましたけどw)外れたんですけど、純正の牽引フックが予想外でした。3本のボルトで止まっていて、1本は簡単に外れたんですが、残りの2本は狭くてラチェが入らない上に物凄いトルクで締まっててなかなか外れない。。手じゃどうにもならないので、ハンマーで容赦なくメガネをブッ叩きましたw
で、オクヤマのに交換してボルト2本で固定wwそれでバンパー戻すんですが、なかなか上手く入らないと思ったら、牽引フックがバンパー開口部の下に当たってましたorz きっちり奥までバンパー入れれば大丈夫だろうと思い、とりあえず近くにあった新聞紙を咬ませて(当然折って入れたので厚みは十分のはず)多少無理やり押し込み、固定しました。そのあと咬ませておいた新聞紙を取ったら、塗装が剥がれてるil||li _| ̄|○ il||liしかもバンパーに当たったままで、というかかなり下に下がっている感じなので、とってもカッコわるい。。
オクヤマの牽引フックには設定が無いんですが、NB1とNB2~で純正の牽引フックの形状が若干変わってるので、もしかしたらそのせいかもしれません。見た目だけと割り切って、ナットを咬ませて角度を変えるかなぁ。せっかくスチール製で実用にも耐えられる強度があるのに…。
でも某ロードスターの掲示板でもそんな話聞いたこと無いんですよね。。あぁそれにしてもショックだ。



ちなみに、バンパー固定する前に日が暮れちゃったんで、まだプッシュリベットとか付けてません(^^;ボルト4本だけで固定ww明日大学まで車で行くのにバンパー落ちてクラッシュとかしたら洒落にならん。とっても不安だぁ。。。
Posted at 2007/12/17 00:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

あせった~f(^^;;;

今朝、ロドスタで妹を駅まで送って行って、そのまま海まで円書きの練習しに行ったんですけど、結構人がいたので人が少ないところを探していたら、急に砂が深くなっていてスタックしました(^^;;;
駐車場の奥まで行ってUターンするときに、車がいて先が見えなかったんですが、うゎ~やばそうだなぁと思った瞬間、一気に失速して止まりましたwwバックなら行けるかなと思ったんですが、ホイールスピン。。。仕方ないので降りて、タイヤの後ろの砂をどかしたら、ホイールスピンしながらもなんとか脱出成功!!(←トルセンデフのお陰?ww)
必死だったし、後ろしか見てなかったんで気づかなかったんですが、近くにいたサーファーが4,5人助けに来てくれてました。ありがたいですね♪でも恥ずかしかったんで、お礼だけ言ってすぐ帰りました(^^;
Posted at 2007/12/16 00:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

こんなものを。。。

こんなものを。。。買っちゃいました~(^^)v

ず~っと欲しかったんですけど、いつも値段が上がっちゃって買えなかったんですよね。
覚悟はしていましたけど、スチール製なんでサビがすごいです。。触っただけで、塗装がパラパラ剥がれてきますョorz 一応ほとんどサビは無いって書いてあったんですけどね(^^;

ま、少しくらい汚いほうが味があっていいかなぁなんて(笑)

この前と言ってること違うじゃん!!と突っ込まれそうですが、ロードスターは多少汚かったり、ヤレていても"個人的には"それはそれでいいかなと思ってます^^
ちなみにフロントのナンバープレートも汚したくて、しばらく洗ってませんwでもNBだからそういうのは似合わないかな…?
まぁとにかく、ロードスターもヴォクシーも同じ人間がいじっているので、どうしても同じような感じになってしまいがちなんですが、なるべくそうなるのは、避けたいと思っています。
言いたいことは、ロドスタにLEDは付けないってことですwこうやって書いておかないと、イルミネーションに刺激されて、クリスマス仕様にしてしまいそうなんで(爆)




あと、こんなの↓も買ってしまいましたw


メーターフードです(^-^)800円だったし、牽引フックと同じ出品者だったんで一緒に送ってもらえば、送料もお得かなと思ってww
レザー貼りたいんですけど1枚では到底無理な形(ナカマエでは2枚を縫い合わせていますけど、裁縫なんてやったことないしorz)なので、ストーン調のスプレーで塗装しようかなと。。でも、ストーン調のスプレーって探しても売ってないんですよね。どこで買えるのか誰か知ってます??
Posted at 2007/12/13 07:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

ナンバーフレーム

ナンバーフレームいやぁ、ホント小技ばっかりですみません(^^;

せっかくナンバープレート周りを綺麗にしたので、フレームにスワロ貼ってみました(^-^)
最初は一周貼ろうと思ってたんですが、下の部分貼っただけでもう飽きたので、それ以上やって後戻りできなくなる前に止めましたww
ま、スワロはいつでも足せるし、このくらいが主張しすぎなくて丁度いいかなと一人で納得してます(爆)
でも、やっぱり写真だとイマイチ綺麗に見えませんね…。


みんカラでもたくさんスワロ貼ってる人を見ますが、ホントすごいですね!LEDも同じ作業の繰り返しで忍耐力が必要だなぁと思ってましたが、スワロはそれ以上ですもんね。半田は汚くても着いてさえいれば問題ありませんが、スワロはそういうわけにはいきませんし。。

えっ?綺麗に貼れてないじゃんって??まぁ、まだ初心者なんであまり綺麗に貼れてませんが、勘弁してくださいww


ちなみにSS12のスワロ174個使用。。
Posted at 2007/12/09 16:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

どれすあっぷww

随分前からナンバープレートのボルトが錆びていて、気になっていたので交換しました。チタンのヒートグラデーションも非常に魅力的ですが、3本で2,500円は高くて買えないので、ステンレス製にしました。1本8円だったのでチタン製の1/100以下の値段ですww

before






サビサビで恥ずかしいですね(^^;;;


after




ナンバープレートもかなり汚れていたので、コンパウンドで軽く磨きました。ピカピカになって気持ちイイです^^
でも、なんか粉が飛んだみたいでバンパーが汚れちゃったorz


気が向いたらボルトも磨いて鏡面"風"にしてみようかな。。

Posted at 2007/12/09 12:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation