• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

茂原ツイン。。

茂原ツイン。。近くまで(でもないかw)行ったので、久しぶりにちょっと覗いてきました^^ 女性の方が結構いて、なんとなく居づらかったです。。。
ドリフトばっかりかなぁと思ってたら、20台くらいでレースなんかもやってましたョ!ただ、台数が多すぎ&幅が狭いんでダンゴ状態になっちゃって、すごいことになってました。見てる分には、リアルグランツーリスモみたいで、なかなかおもしろかったですねw
画像のダルマセリカも元気に走ってました。FC煽ってましたし(^^;;;

ロドスタもドリフトとグリップで1台ずつ走ってました。両方ともNAでしたけど。茂原だとNBで走ってる人あまり見ませんね。。どこのサーキット行ってもNAの方が圧倒的に多いと思いますが…。



上手い人だと、コーナー手前からすごい角度つけて来ますねぇ。これ1コーナーの出口なんですけど、ここで写真撮ってると、振り返してアウトギリギリまで膨らんできたり、そのままスピンして4輪フルロック状態で突っ込んできたりで結構怖いですねwカメラのモニター見てると距離感が全然掴めなくて、どうしても逃げるのが遅れるんですよね。。まぁ"一応"ガードレールはありますけど。






↑見た目、マフラー以外至って普通のマークⅡですが、これだけ振り回してるとカッコいいですね。当然足とLSDくらいは入ってると思いますが。。



このロードスターのオーナーさん、めっちゃ美人でした(笑)メンテとかタイヤ交換も全部自分でやってましたよ^^ ドリフトは女性も割りと多いみたいですが、グリップももっとこういう方が増えるといいですね♪





Posted at 2008/01/31 01:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月23日 イイね!

タコ踊りw

きのうは、千葉の方は雪降りませんでしたね。。ちょっと楽しみにしていましたが、まぁ雨降ってたんで滑ってきましたw

最初は、某工業団地でアクセルターンの練習(?)とかして遊んでたんですが、そればっかりやってるのもなぁってことで近くの山行って走ってきました。せっかく食わないタイヤ履いてるんで、コーナー出口でパワースライドさせてカウンター当てる練習したんですが、どうしても反応が遅れてセルフステアより早く当てられないし、まだまだお釣りも多い。。
で、まぁもちろんブラインドコーナーではそんなことしませんが、その手前のコーナーでやってたら対向車が来て、あわててスライド止めようとしたら、かなりお釣りもらっちゃって危なかった(^^; 運よく、また振り返して姿勢が立て直せたから良かったけど、スピンしてたらと思うと。。。もう怖くて山走れないよぉ…orz って昔も危ない目にあって、そんなこと思いましたがw

それでも前よりはアクセルコントロールできるようにはなったと“自分では”思いますが、流れてもタコ踊りしなくて済むくらいは上手くなりたいなぁ。
某マンガの86乗ってる人と同じくらいから、クルマ乗ってるのにえらい違いだww

Posted at 2008/01/24 08:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月22日 イイね!

プログラミング

あした(正確には今日ですね)情報のテストがあるんですけど、プログラミングとか全然分かりません。。これじゃ絶対単位とれないな…orz

3年くらい前からLEDいじるようになって、だんだん普通に光らせるのも飽きてきたので、LEDをPICでマイコン制御できるようにプログラミングの勉強しようかなと、一時期思ったんですが、PIC使うのにプログラマーキットを買わなくちゃいけなかったんで止めちゃったんですよね。。たかだかLED点滅させるためだけに、1万円も出すのもなぁって…。そのときはシフトポイントインジケーターとか、ギアポジションインジケーターが作れるなんて知りませんでしたしw



で、今頃になって、あのとき勉強していればなぁ~、なんて後悔してたりしますwww今授業でやっているのはN88互換basic(←相当古いらしいw)なので、当然プログラミングの仕方は違うと思いますが…。

久しぶりに秋月電子のHP見たら、PICプログラマーキットが5,700円になってる。。前はもっと高かった気がしたけど値下げしたのかな…?よく覚えてないけど。。今からでも、PICの勉強してみたいとは思うけど、プログラミング云々の前に、ちゃんと組み立てられる自信がなかったりします…orz
Posted at 2008/01/23 01:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

寒いですねぇ~

寒いですねぇ~雪が降ったんで、きのうスタッドレスに交換しました。まぁ、スタッドレスが必要なほど積もることは無いと思いますが、せっかくあるんだからってことでww

やっぱり14inchは軽くていいですね~!って、手で持ったときの話ですがナニか?(爆)走ってて、あぁ軽くなった~ってのは分かりませんでしたね。。乗り心地は驚くほど良くなりましたけど、空気圧が1.4~1.5kg/cm^2くらいまで減っていたためで、2kg/cm^2くらいまで足したら、また元通りになりましたwそれでも、若干柔らかいかなって感じはしますけど。

ってか、ホント全然グリップしないですね~(^^; 猫が2匹飛び出してきて、轢きそうになった。。交換して500mも走らないうちに、タイヤロックさせるとは思いませんでしたョorz
攻めてるわけでもないのに、ちょっと飛ばしてるとコーナーで“ギャーーー”って鳴くし、右(左)折するとき、ちょっとラフにクラッチ繋ぐと内側のタイヤが引っ掻いちゃうしで、逆に危ない気もしますが、このくらいのほうが練習になっていいかな?(笑)
ただ、柔らかいから、円書きとかケツ振ったりすると簡単にショルダー減っちゃいそう。。トレッドが剥がれるってのも聞きますけど、そこまで踏めないんで、それは心配ないと思いますww
Posted at 2008/01/19 02:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

燃費が。。

冬場はどうしてもアイドリングが長くなるので、やっぱり燃費悪くなりますねぇ。。この前、久しぶりにヴォクシーに給油してきたんで、計算してみたら7.1km/lしか走ってませんでした。。。これじゃインプと変わんねぇ~じゃんwwハイオクじゃないだけ、まだマシですけど…。
もう少し何とかしたいですが、張るだけ!入れるだけ!繋ぐだけ!挿すだけ!etc...の燃費向上、改善グッズは全く信用してませんので、確実に燃費upかつ0円でできる“軽量化”したいですね。いろんなもの付けている人がいますけど、そもそも、あんなに高いオカルトグッズ買って、ちゃんとその分を取り戻せるんでしょうかね?まぁ、オカルトグッズは安いと、逆に売れないんでしょうけどww
さすがにドンガラはマズイですが、普段使わないサードシートくらいは外したいなぁ。でも置く場所が無いんですよね。。
吸排気を純正に戻すだけでも多少違うのかな??あんまり戻す気ないですけどw
Posted at 2008/01/19 02:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
67891011 12
1314151617 1819
2021 22 23242526
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation