• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

なんのホースでしょ…?

なんのホースでしょ…?たまにはインプのネタでも。。父親があまり洗車をしないので、ちょっと気合い入れて洗ってあげました。で、ボンネットを開けてエンジンルームを掃除していたら、外れているホースを発見(汗 しかも2本。何か作業したときの戻し忘れか。。インプレッサは自分では下手に触らないようにしているので、ディーラーしか考えられませんね。最後に入院したのは、、、エアコン修理してもらったときか、いつ頃だったかは覚えてないけど。。
自分でもボルトを締め忘れたことがあるのであまりえらそうなことは言えませんが、もっとよく確認してもらいたいものです。
Posted at 2009/06/26 01:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

New Steering

New Steeringprototipoに飽きたわけではありませんが、Niki Laudaが安かったので。。これで無事、ホーンボタンとステアリングが揃いました。が、グリップが太すぎていまいちしっくりこないので、またすぐに戻すと思います(笑 デザインもprototipoのほうが好きだし。ちなみにグリップの太さはprototipoがφ31、Laudaがφ33でした。

ちょっと話は変わりますが、、、ステアリングの径、あるいはマフラーの太さetcを~パイというのは、納得いかないというか不思議で仕方ないんですよね。円の直径だからφ(ファイ)というべきでは。。(実はこれも間違いというか、たぶんマルと読むのが正しいはず)
もっと言うと、ステアリングのときだけφ35のように、単位を勝手にmmからcmに変えちゃっていいのか?なんて…、まぁ勝手に疑問に思っているだけなんで、気にしないで下さい。



Y!オクでたぶん超レアなprototipo出品されてますね。スポークの下に刻印があるのなんて初めて見ました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131008840

他にも縦momoのprototipoがあって、これが超カッコイイ。でもかなりレアなんだろうな…


とりあえず復刻版でいいんでフラット欲しいです。。
Posted at 2009/06/13 00:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation