• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

ヘッドバラシ~

ヘッドバラシ~ぐっちさんに教えてもらいながら、バルブ周りをバラしました。バルブスプリングコンプレッサーも貸してもらい感謝。

↓作業内容
1.バルブスプリングコンプレッサーでバルブスプリングを縮めてコッターを外す
2.コンプレッサーを緩めて、リテーナー、バルブスプリング、スプリングシート、バルブを外す
3.ラジオペンチでバルブステムシールを外す

これだけ。教わりながらやったので意外とあっさりできました。本来はこの後、ヘッドをきれいに洗浄して、ポート削って、燃焼室削って、、ってやってから面研(&シートカット)ですが、このままぐっちさんのヘッドと一緒に加工に出しちゃいます。いきなりセオリー無視しちゃってますが、しっかり養生しておけば問題ない…ですよね?(汗


ヘッドの写真は撮り忘れたんで、外したバルブとバルブスプリングだけ。。バルブも写真載せようか迷うほど激しく汚いですが、ポートもかなりひどいです。Ex側はともかくIn側まで驚くほど真っ黒。カムが外されてたんで、ハイカム入れてバルタイきちんと取らないで乗ってたんだろうね~と、ぐっちさん。たしかに、そうとしか考えられない汚れ具合だ…



何も考えていなかったけど、ヘッド乗せ換えるんだったらHLAもオーバーホールして組まないといけない。って、言われて気づきました(苦笑
HLAも外されていたので、ぐっちさんのストックを貸してもらって組むことに。次のメニューはHLAのオーバーホールかな。
Posted at 2010/02/09 23:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

”おはたま”は遠かった。。

”おはたま”は遠かった。。AKBさんとおはたま行ってきました。さすがに片道3時間半は遠かったです。ひたすら16号なんで、走っててもあんまり楽しくないし…

初めてのおはたまでしたが、想像以上の参加台数でした。数えてはいませんが、50台くらいはいたかと。
自分とは違う路線でも、センス良く仕上げてあるのが多くて、あぁこういうのもアリだなぁ~なんてたっぷり刺激を受けてきました。赤いNA×白いワタナベはやられたぁ~って感じ(笑

まぁなんというか、同じロードスターなのに俺のはなんでこんなに地味なの…、みたいな。。AKBさんにはスーパーラップのほうが雰囲気良かったね~って言われるしぃ。。(笑 まぁやっぱり13インチはドシャコじゃないと似合わないですしね~、ちょっと反省してまた車高落としますかぁ、、、イベントのときだけ。。(爆


12時に会場を後にして、お昼食べたりSAB寄ったりで5時半すぎに帰宅しました。朝、家を出てからピッタリ12時間でした~
Posted at 2010/02/07 22:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910111213
141516 171819 20
21 222324252627
28      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation