• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ。のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

軽井沢ミーティング2010

軽井沢ミーティング2010今年も参加してきました。で、またやっちゃいました。。(爆

去年はチバラギ仕様で邪道に行きすぎた感があったので、今年は硬派な?福岡仕様を狙ってみました。
正統派のロードスター乗りには冷たい目で見られたかもしれませんが、こういう楽しみ方があっても良いんじゃない?ってことで。。

3年連続の雨で残念でしたが、みんカラのお友達に声をかけて頂いたり、こんなクルマでもマリナの集合写真に入れてもらったり、やっぱりこういうイベントは楽しいですね。
Posted at 2010/05/31 23:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

着々と…

着々と…軽井沢に向けて、少しずつ準備しています。
きょうはマフラー交換と、リアのホイール交換&車高調整。
久しぶりに車高調も綺麗にしてみたり。
アームの塗装がパリパリ剥がれてきているので、今度綺麗に塗り直したいな。
キャンディオレンジとか派手な色にしてみたいかも。いゃ、無理か…

あしたはフロントのホイール交換&車高調整と洗車くらいかな?
あ、フリマに出すもの考えてなかったな。。倉庫覗いてみて何かあれば…

こういうイベントって、結構準備しているときが楽しかったりするんですよね。
はじめはちょっと気が重かったですが、だんだん楽しみになってきたぞ~(笑
Posted at 2010/05/29 01:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

Mk-Ⅱの再塗装。

Mk-Ⅱの再塗装。オリジナルの塗装の上にパー吹きしてあった塗装が所々剥がれていて、なんとも汚らしかったので塗装し直しました。
ラッカーの塗装を落とすのがえらい大変だったのと、マスキングが多少面倒でしたが、なかなか綺麗に塗れたかと。
言わなきゃ1本310円の缶スプレーで塗ったとはたぶん気付かないでしょう(笑

色は定番カラーなんでだいたい予想はつくと思いますが、ま、一応軽ミ当日のお楽しみということで。。ただなんか、ちょっとおもちゃみたいというか、安っぽくなっちゃったような気が…(汗

Posted at 2010/05/27 01:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

エキマニの焼き色付け!

エキマニの焼き色付け!こういうのは最初が肝心なので気合い入れて焼いてきましたw
ちょっと焼きすぎた感はありますが、なかなか綺麗に焼けました。
ずっとこの状態なら良いんですけどね~
Posted at 2010/05/17 21:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

クオリティが低いにも程が…

クオリティが低いにも程が…きのうのエキマニですが、さっそく取りつけてみました。まぁ案の定というか、とにかくひどかったです。想像を超えていました。。

さくさくと吸気系を外していって、エキマニ留めているナット外して、ジャッキアップしてからエキマニと触媒を切り離して、エキマニを引き抜きます。外したヨシムラマニは後付けの蛇腹のところでパックリ割れてました。
と、ここまでは順調。エキマニ外したついでにシリンダーブロックの掃除。マジックリン付けてゴシゴシ…、3回繰り返さないと汚れが落ちませんでした。オイルの油膜保持性能としてはなかなか優秀…なのか?(笑

新品のエキマニなんで綺麗に焼くために丁寧に脱脂して、なるべくキズを付けないようにって、普段とはえらい違いw 人間変われば変わるもんです(笑
で、外したのと逆の手順で、、あ、O2センサー先に付けとかないとダメか。ってか、この位置だと配線届かないんじゃ…。仕方ないので配線延長しました。途中でぶった切ってギボシで繋ぐのはさすがに気が引けるので、カプラー外してその間に配線足しました。たまたま小さい平型端子持ってて助かりました。

じゃ気を取り直してフランジをスタッドボルトに、、、あれ、上手く入らんぞ。ん、どうやっても入らん…。そんなぁ、フランジの穴がヘッドのスタッドボルトに合わないとか勘弁して。。(滝汗
仕方ないのでリューター持ってきてスタッドボルトに合うように長穴加工しました。結局上の両端の穴を30分以上ガリガリ削ってやっと入りました。超硬合金のビット持ってなかったらアウトでした。ハイスなんかアルミのヘッド削るのにも一苦労で全然役に立たん。

これでやっとフランジは付いたわけですが、今度は2-1の集合部あたりがブロックに干渉してるし。。おまけにマフラーもPPFと当たってます。どうしようもないので見なかったことにします。




早くヨシムラマニ直そ。。。
Posted at 2010/05/16 22:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345678
9101112 1314 15
16 171819202122
232425 2627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation