
私のマカンは、メーカーオプションのBOSEサウンドシステムが装備されています。そのBOSEアンプは、 MOST 150光ファイバーによりデータ通信速度 150 Mbpsで音声信号をPCM5.0から受け取って13chアンプで16個のサラウンドスピーカーを駆動しています。
今後私のマカンでは、そのMOST 150のサンプリングレート48KHz/24 bitコンバーター7.1chサラウンドオーディオ出力をHELIX ZEN AUDIO-VコンバータからTOSLink 光ファイバーに変換して、HELIX V-TWELVE DSP MKII 14chDSP内蔵 12chパワーアンプでマカンの透視図の13個のスピーカーとmonoアンプ+サブウーファー駆動する計画です。
BOSEシステムの調査や一部の機器、雑材料の準備は、納車前から行なっております。ダッシュボードのツイーターへの直接配線は、写真の通り準備してあります。
まだ先は長いですが、ここで中間報告をします。

ピンク色のスピーカーが換装済みか換装予定で、緑色のFerrariツイーターが後部ドアに移動予定、2個のDピラー内サラウンド用スピーカーは、そのままで交換しません。それはフロントダッシュボード中央と同じでモノラル接続されていて同じ音声が出ます。
1〜3:MOREL HYBRID 63 HIGH-END 3-WAY KIT 6.5" + CDM700 + MT300
4:Burmester ミドルレンジスピーカー(設置済み)
5:Morel Virtus MW-6 6-1/2 Virtus Series Mid Woofers(入荷待ち)
6:Burmester ミドルレンジスピーカー(入荷待ち)
7:Ferrariツイーター(ダッシュボードから移設予定)
8:Audison Prima APS 8D(設置済み)
A:HELIX V-TWELVE DSP MKII(設置方法考案済み)
B:HELIX ZEN AUDIO-Vコンバータ(入荷待ち)
C:TORO TECH MR2 モノラルアンプ(設置済み)
そのほか:変換ケーブル、配線取出基板、スピーカースペーサーなど準備中

MOREL HYBRID 63 HIGH-END 3-WAY KIT 6.5" + CDM700 + MT300

HELIX V-TWELVE DSP MKIIからフロントダッシュボード上部右側へのツイーターへの配線

HELIX V-TWELVE DSP MKIIからフロントダッシュボード上部左側ツイーターへの配線

HELIX V-TWELVE DSP MKIIからフロントダッシュボード上部ツイーターへの配線
BOSEアンプの場所にHELIXが入ります。

HELIX V-TWELVE DSP MKIIからフロントダッシュボード上部ツイーターへの配線
スピーカーケーブルは、カナレ CANARE 4S8 スピーカーケーブル黒 4芯 外径8.3mm太めで9.5kg/100m重く引き回しに苦労しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2023/11/30 23:48:47