• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_shimの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2022年1月13日

ウィンカースイッチ分解・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
不具合の症状:ウィンカー(左)のレバーを操作しても、点灯が遅い。特に冬場。今までも、スイッチボックスを開けてコンタクトスプレーを吹いてみたりしたこともあったが、すぐに再発してしまう。根本的解決のために、内部を分解することにした。

以前掃除した記事:https://minkara.carview.co.jp/userid/2939129/car/2548660/6115487/note.aspx
2
左スイッチボックス自体はプラスネジ2本で固定されているだけ。しかしコネクタなどがヘッドライトユニットの中にあるため、レンズを外し、さらにユニット自体もずらさないとだめだった。レンズは左右にある六角(レンチ8mm)、ヘッドライトユニットはボルト・ナット(レンチ10mm)で外す。
3
案の定コネクタは非常に硬かったが、グリグリと気をつけながら外す。
4
スイッチボックス内は、プラスネジでもろもろ固定されている。それらを外していくだけで、ウィンカースイッチ、ホーンスイッチがボコッと外れる。
5
白い部品がウィンカースイッチだが、ちょっとこじるとパカっと外れる。内部は非常に汚かった。パーツクリーナーなどで掃除。
おそらく長年、グリスやコンタクトスプレー、ほこりなどでぐちゃぐちゃになっていたのだと思う。
6
こういう金具があり、これがウィンカーを動作させているもの。これは分解しないと見えない部分なので、スイッチボックスを開けてコンタクトスプレーを吹いただけで解決するはずがない。
7
接点には、タミヤ接点グリスを塗りたくって、元通りに組む。
車体に戻し動作確認。完璧に治った。
このバイクの走行上の問題点として、長年悩みのタネだったウィンカーが治ったことで、かなり気持ちよくなった。
8

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

LEDウインカーへ交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

時計取り付け

難易度:

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプユニットを外したら…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@y_shim エキパイ外していけばもうちょい作業できるかもしれないけど、それはそれでちょっと怖いからなー」
何シテル?   06/23 21:32
ポルシェ ボクスター(986) ホンダ V TWIN MAGNA ホンダ ADV150 ホンダ マグナ50(ボアアップ85cc) カワサキ エストレヤ(家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:25:18
フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:42:49
マイボクスターにエアコンガス補充&エアコンフィルター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 20:14:27

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
免許取って買ったバイク。 昔からかっこいいなぁと思っていて、免許取ったら絶対に乗ろうと思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
装備やメンテナンスの記録デス
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
久しぶりの大きなスクーター。 そして初めての150cc。 安心して、気軽にも、それなりに ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ひょんなことから仲間になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation