• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_shimの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

空気圧チェックとETCインジケータ貼り付けなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
再びバイクに乗れるようになったので、日常的に乗る前にマグナを点検。今回はタイヤ空気圧のチェック・補充と、ETCインジケータの貼り直し、それからボディ磨きということで。
前回空気圧をちゃんとチェックしたのは…4月にタイヤ交換をして、その後はどうだったか…
2
タイヤ空気圧の指定は前後とも200kPa(2.00kg/cm2)

後輪測定値:175
3
前輪測定値:160
4
電動空気入れで補充。やはりこれがあると楽。ただ、マグナの後輪のバルブの位置的に、空気圧のチェックや補充がやりにくいんですよね…
5
次にETCインジケータ。ここに両面テープでついているけど、結構はがれてしまう。ボディ側には強力についているけど、インジケータ側の樹脂に付きが悪いのか、動いてしまって外れるのかちょっと謎。
6
シリコンオフで掃除。なお、両面テープは車の外装(エンブレム等)に使う用のもの。
7
このように。さていつまで持つか…
ちなみに前回これを貼り直したのは4月らしい。再び剥がれたのは、…覚えてはいないが去年の秋頃だったかと。
その後、外装をプレクサスとLOOXで磨いて終了。
8
このバイク、諸事情によりしばらくちゃんとしたメンテができていない。今後近いうちにやりたいのは、チェーンの掃除・給油とオイル交換。とくにチェーンはひどい。オイルも、前回交換したのが4月で夏を超えているため、今後本格的に乗るようになるならちゃんと交換してあげないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

全塗装しました

難易度: ★★★

テールランプ配線修理

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

LEDウインカーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マグナ50 マグナフィフティテスト走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2939129/car/2576511/7814524/note.aspx
何シテル?   05/31 07:34
ポルシェ ボクスター(986) ホンダ V TWIN MAGNA ホンダ ADV150 ホンダ マグナ50(ボアアップ85cc) カワサキ エストレヤ(家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:25:18
フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:42:49
マイボクスターにエアコンガス補充&エアコンフィルター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 20:14:27

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
免許取って買ったバイク。 昔からかっこいいなぁと思っていて、免許取ったら絶対に乗ろうと思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
装備やメンテナンスの記録デス
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
久しぶりの大きなスクーター。 そして初めての150cc。 安心して、気軽にも、それなりに ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ひょんなことから仲間になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation