• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasukuraのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

馬籠へツーリング♪

red5-tさんに誘っていただきツーリングに参加させていただきました♪

お会いするのは去年tfujitaさん企画の二人前倶楽部鰻ツーリング以来ですから…



一年ぶりくらいですね(早っ)



三週連続独りで出歩くのも気がひけるので
今回は妻子連れて待ち合わせ場所のどんぐりの湯へ



想像以上に台数も多く、しかも濃ゆ~い車が多く驚きました。


ちびもテンション高めww

その後発熱し、夜間診療に行くとはつゆ知らず…


ひまわりの湯にて休憩

パラグライダーが気持ち良さそう。





こちらも気持ち良くワインディングを抜け


馬籠到着


紅葉はまだですが

秋を感じ


展望台まで上る

駐車場がちっこく見えた





大黒屋さんで昼食

栗おこわにキノコ蕎麦の定食をいただきました☆



馬籠を後にしカフェ・アドレナリンへ


このトミーカイラZZのオーナーさんはNAのGリミも所有してみえて
20周年で展示してあったGリミのオーナーさんでした。


ちょっとちびの様子も気になったのでこちらで退散




楽しかった~♪


ありがとうございました(^O^)/
Posted at 2009/09/28 16:07:54 | トラックバック(0) | E46/BMW | 日記
2009年09月13日 イイね!

郡上八幡へツーリング♪

郡上八幡へツーリング♪オープンルーフでみんカメな皆さんと
ツーリングにカメラに楽しんできました♪










朝6時に...
KENSAKUさんを待つ時間にも部活




道端の花


混雑するひるがのICを降り
やまびこ街道を気持ち良く抜けると

「るりは」に到着

セヴンの貸切と入れ違いに入店。



まったり~♪
楽しい会話は時間を忘れます。

れーこー¥350で至福のひと時を終え
昼食に向け出発




「むろや」では


未体験な汁物だったり


塩で食べてみたいくらいの蕎麦だったり


箸で切れるくらいの柔らかいひれかつだったりで大満足☆
とても美味しかった~♪


グルメに満足した後は
カメラで郡上をぷらり


登録有形文化財の民家

水の名所でもあり

























有名な飛び込み場所



これほど高いとは!!




木陰でひと休み

またしてもれーこーしばいてもーた。。。



一息ついたところで郡上八幡城目指します。


鉄砲狭間から天守の鯱が



もう少し頑張って、、、



天守制覇!


いや~、オープンドライブにグルメにカメラに充実した1日でした♪
また皆さん宜しくお願いします☆


あ、カメラは駄作連発で消化不良でしたが、、、、
Posted at 2009/09/19 15:30:20 | トラックバック(1) | E46/BMW | 日記
2009年04月24日 イイね!

ティファニーで昼食を

ティファニーで昼食を生産調整で休みな平日。
妻子が保育園の遠足に出かけてるので、
仕方なしに独りでドライブしてきました。

平日のみの一日限定10食“近江牛たたき丼”
以前より食べてみたかったコイツを食べに
近江八幡のティファニーに行く事にしました。




早く近江八幡入りし、今まで一度も訪れた事の無い安土城址を見学。
石垣の規模を見ると天守閣は結構小さそう。ちょっと意外。


なぜこの地に築いたのか見当もつかない。
現在は干拓され土地の地形が変わってるからか

近くの信長の館へ

なぜかフォード3台が

中には再現された天守

築城三年で消失した安土城
後世の人々にどれだけ忠実に伝わってるものなのでしょうか


ランチの時間を気にしつつ
慌てながらも安土町立城郭資料館へ


こちらは20分の1のスケールで再現された安土城
城の内装も石垣に使われた墓石といいほんとこの城は規格外。






近江八幡市に戻ってとうとう念願の近江牛たたき丼を


美味すぃー♪
けど期待しすぎちゃいけませんね。






お腹が満たされたんでお次は水郷めぐりを



見上げたら虹のリング


手漕ぎ舟1時間の周遊は


車等の音の無い静寂の世界。
実に心地良いあっとゆう間の1時間でした。

こちらにも矢作古川に舟遊びがありますが、
自然といい、静けさといい敵いません。



お次は八幡山ロープウェーにて八幡城址へ


八幡山から見た安土山、西の湖、水郷。



下山した後、偶然見つけたクラブハリエ

とんねるずの食わず嫌いで評判良かったバームクーヘンをお土産に


近江八幡を後にする。

今度来たら近江商人の屋敷とかまた色々撮りたいなぁ



帰り道

四日市にて初のトンテキ食しました。
上品で量の少ない牛たたきよりトンテキの方が空腹に効きますた♪
こちらもまいうー。
Posted at 2009/04/25 14:16:05 | トラックバック(0) | E46/BMW | 日記
2008年12月30日 イイね!

振り返れば…屋根無し&一眼

振り返れば…屋根無し&一眼今年を振り返るには欠かせられない方々と〆のツーリングでした♪
誘っていただきありがとうございます。







集合場所にはちょっと目を惹く車もいたりして


全然関係無い通りすがりの車ですが…パシャリ★


そして、一度行ってみたかった蕎麦屋「おおふくや」



駐車場いっぱいで繁盛してました。
店前に止めさせていただきました。

懐かしく趣のある店舗



火鉢なんて何年ぶりだろう…好きだなぁ

待ってました!てんぷらそば♪



サクッとしてて噂に違わぬ美味しさ☆
そばってシンプルにして奥が深そう
ごちそうさまでした☆

尽きることの無い会話、短くも楽しい時間を過ごし
もうひとつの気になるcafeを目前にしながらも、ひとり抜け帰途へ



日没前になんとか帰れました。



今年はたくさんのいい方々と出会い車にカメラに楽しめた良い年でした。
来年も可能な限り楽しんでいきたいと思います。

ここを見ちゃった皆さん、どうか良いお年を!!(^O^)/
Posted at 2008/12/30 18:23:05 | トラックバック(0) | E46/BMW | 日記
2008年12月02日 イイね!

琵琶湖一周

琵琶湖一周眠れずに...


AM3:00からのドライブ



結局平日に琵琶湖一周♪(おい!)




たったひと月前の楽しかった思い出の地も





すっかり冬景色に変わってた




帰りはお初の新名神♪
Posted at 2008/12/06 09:22:06 | トラックバック(0) | E46/BMW | 日記

プロフィール

「9.11
ナインイレヴンの日」
何シテル?   09/11 11:35
'70 BMW 2002ti(Colorado Orange) '71 BMW R75/5(Black) '74 BMW 1802touring(Inka Or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EXCITING PORSCHE 2025 トラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:32:35
棚の工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 13:48:01
Garage(prologue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 16:55:32

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2001年式 ずっとポルシェ買う為に頑張って貯金してました。 空冷最後の993の中古か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式 誕生石はアメジスト。 俺もお袋も。 全長×全幅×全高 4245×166 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
1991年式 全長×全幅×全高 4240×1735×1275mm ホイールベース 2 ...
日産 180SX 日産 180SX
1995年式 社会人になり初めてのMy car。 ライトチューンで250ps出てました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation