• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasukuraのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

矢勝川の彼岸花

矢勝川の彼岸花拝啓 万葉様



ご依頼の件、KENSAKU氏と共に遂行してまいりました。
早速開花具合の報告をいたしましょう。









なにしろ駐車場が遠いので

このように暗いうちから行ってきました。


そう、、、

まだ月が天高く在る時間帯です。


く、暗すぎでしょうか。。。



一部咲いてるところもありますが

まだまだ咲いてないところも多々あり、来週末辺りがベストではないかと














小生の拙い写真では伝わるまいて…申し訳ない!

満開、晴天の素晴らしい条件下の時、行ってきてください。
Posted at 2010/09/26 10:58:34 | トラックバック(0) | みんカメ | 日記
2009年09月21日 イイね!

安芸の宮島

前日の体調不良も一晩寝たらケロッと治り
朝5時半に三次のホテルを後に。

目指すは日本三景安芸の宮島♪

天橋立は行ったことあるのであとは松島に行ってみたいなぁ。



早く出たかいあって二本目のフェリーに乗れました。




大鳥居だ~



重みだけで立ってるとは…知らなんだ。。。



引き潮でした


東回廊より望む


鹿も何となしに優雅



右楽房付近より


客社本殿・祓殿


本社本殿・祓殿


火焼前(ひたさき)より大鳥居


能舞台に能楽屋


反橋


能舞台

満潮時も見てみたいもんです。










まだ昼食には早かったので宮島ロープウェーへ










紅葉の頃はさぞ綺麗でしょうね。










獅子岩展望台














サクッと降りて昼食へ


ふと見ると

水位が随分変わってる~


千畳閣への階段と五重塔


醤油屋さん?


牡蠣大好きなんで昼食は牡蠣屋に決めた!

なぜか店員さんは男女ともイケメン揃い


かきめし


焼きがき
ごちそうさまでした☆










さあ、フェリー乗り場に戻ろう




名残惜しいけど…
まだ600km程走らなきゃ.....














後はひたすら山陽道を走り
数度の渋滞に遭遇しながら23時に帰宅。

途中、兵庫県・龍野西SAで給油したら同じ距離にもかかわらず
満タンでツレのNBは34リットル、うちのNAは41.5リットルと燃費の差を知りました。
(ハイオク・レギュラーの違いはありますが)



復路走行距離 636.1km
往復走行距離 1151.1km
Posted at 2009/09/25 13:56:19 | トラックバック(0) | みんカメ | 日記
2009年08月16日 イイね!

盆休み 2009

盆休み 2009四日間のうち二日のんびり出来た
今年の盆休み











14日は嫁にせがまれてた昭和村へ




青空が眩しかった~





16日はkazさんに誘っていただきお久しぶりにカメラ部でまた~り♪



B11お師匠様にLレンズを使わせていただく幸運に恵まれました☆
感謝!感謝!です☆


EF14mm F2.8L II USM

着座しながら広範囲を写してしまう恐ろしいレンズ…


お次はEF50mm F1.2L USMをば



開放のボケ具合…
使いこなせたらさぞ楽しいでしょうね♪




物欲が沸々とww



さらには波動砲初体験




テラスより横着撮り


EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

あぁ、どうしましょ?
KENSAKUさーん!


Lレンズの誘惑が恐ろしく、自分のレンズに戻し部活





お師匠様のセンスを学びたくお外に尾行



さくらこはしの下の小川



狭いわりに鯉でにぎわう



以前ブログで見せていただいたチンク



この日も役目を果たしてた


頭痛が酷くなってきたんでこのへんで



カメラさいこー!
また是非よろしくお願いします♪
皆さんありがとうございました☆





帰りにちょっと近所でダチョウを



左の子がおっちょこちょいで(上島と勝手に命名)
草と間違え私の手を突っつくが、、、かわゆいです。
Posted at 2009/08/23 08:17:37 | トラックバック(1) | みんカメ | 日記
2009年07月04日 イイね!

涅槃・・・?

涅槃・・・?




水泡が絶えず出てきて

息吹を感じた








スジャータには会えず…
Posted at 2009/07/05 07:40:24 | トラックバック(0) | みんカメ | 日記
2009年04月30日 イイね!

トワイライト・形原

トワイライト・形原午前四時....






蒲郡市は形原漁港にて部活



鳶や鵜、カモメにとっては食事所の市場



断末魔が聞こえてきそう....




港内を出入りする漁船






朝日が顔を出す






束の間に昇りきる太陽




ほんとはつつじ撮るつもりで蒲郡に来た事、、、忘れてた




Posted at 2009/05/01 09:38:52 | トラックバック(0) | みんカメ | 日記

プロフィール

「9.11
ナインイレヴンの日」
何シテル?   09/11 11:35
'70 BMW 2002ti(Colorado Orange) '71 BMW R75/5(Black) '74 BMW 1802touring(Inka Or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EXCITING PORSCHE 2025 トラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:32:35
棚の工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 13:48:01
Garage(prologue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 16:55:32

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2001年式 ずっとポルシェ買う為に頑張って貯金してました。 空冷最後の993の中古か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式 誕生石はアメジスト。 俺もお袋も。 全長×全幅×全高 4245×166 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
1991年式 全長×全幅×全高 4240×1735×1275mm ホイールベース 2 ...
日産 180SX 日産 180SX
1995年式 社会人になり初めてのMy car。 ライトチューンで250ps出てました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation