• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasukuraのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

軽井沢ミーティング

軽井沢ミーティングいやはや、ロードスターオーナーとしては
1度は行っておきたい軽井沢ミーティング


ようやく今年行けました。








遠いからね~。
午前3時に待ち合わせ


モンテゴブルーは時にグリーンに表情を変える。
Vスペみたいな緑だなぁ


1名集合時間に目覚めるアクシデントもありつつww


万葉さん、なすびさんと揃ったので出発♪



なんかね~、
新緑の軽井沢を気持ち良く屋根開けてさ~
ささやかな夢だったんですよ~



夢だったんですよ~



夢…だっ…

1日中雨で屋根開けれず...orz
寒いし雨だし....




そんな中でも開発者の貴島さんのトークショーありぃの

熱心に耳を傾ける熱烈ロド愛好家ありぃの


悪天候の中、本物のロド好きは楽しみ♪
ロド愛を試されたかの如きイベントでした☆

私はまだまだ、、、愛情が足りないかなぁ


走行距離:674km
燃費:11.6km/L
Posted at 2009/06/06 12:10:27 | トラックバック(0) | NA8C/Roadster | 日記
2009年05月24日 イイね!

17th C.D.R.T

17th C.D.R.T年に一度行われる
くらぶあおぞらチャリティー・ドライブ・ツーリング
今年も行ってきました♪

前年度よりも上位入選を目標に☆
今年もtaka@aquariusさんとコンビで。




tfujitaさんとKENSAKUさん、万葉さん夫妻にも来ていただきました♪

刈谷市のフローラルガーデンよさみで集合。


車種を問わずに


42台集まって出発♪

地図と格闘しながらまずは第一チェックポイント「岡崎市図書館交流プラザ」に到着。
新しい施設で初めて存在を知りました。
写真は撮り忘れました

お次は第二チェックポイント「岡崎中央総合公園」。
岡崎の夜景が見れる所でもあります。



中にある岡崎市美術博物館にて

クイズのオブジェを探しました。

そんな最中、孫を連れた老夫婦が

とても嬉しそうで印象的でした♪

そうそう、参加車にひと際目を惹くモーガンが

オーナーさんがtfujitaさんとお知り合いとは驚きました♪



皆さんと昼食を済ました後、第三チェックポイント「おかざき世界子ども美術博物館」へ

玩具の番犬ガオガオが楽しくて、帰りに買っちゃいましたww

そしてゴールの「ハッピネス・ヒル・幸田」に到着。


デカチョロQによるボーリングが行われ

いよいよ結果発表☆

プレゼンターのダース・ベイダーも気持ちソワソワww


私達は11位。
tfujitaさんKENSAKUさんは9位。
そして万葉さん夫妻は4位!

皆さんおめでとうございます☆

ベストコンビ賞など賞品もいただき今回も楽しませていただきました♪


kamokamo01さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました♪




来年もお邪魔しますよ~(^-^)
Posted at 2009/05/27 17:48:10 | トラックバック(1) | イベント | 日記
2009年05月19日 イイね!

早朝ドライブⅣ

早朝ドライブⅣ先週末は雨で消化不良。。。
平日に朝四時に目覚めたので二度寝するよりドライブ♪を選択。

気持ち良く走り蒲郡のブルーブリッジにてパシャリ♪







まだまだ時間があったので知立までかきつばたでも見ようかと
無量寿寺に


見頃は過ぎてた。。。


雲から太陽が覗いた数分のシャッターチャンス☆









部活もあまりできず、やっぱり消化不良(爆)
余計なことしたおかげでこの日は辛かった~(自業自得)
Posted at 2009/05/23 11:30:28 | トラックバック(0) | NA8C/Roadster | 日記
2009年05月17日 イイね!

雨にも負けず...鞍ヶ池

雨にも負けず...鞍ヶ池朝起きると雨が止んでる!

天気はイマイチでしたが、先週忙しかったうっ憤を晴らしに出かけました。

まずは碧南市油ヶ渕花しょうぶ園へ
ちびまで起こしてしまったので連行。。。



まだ咲き始めのようでした



調べてみると色々催しがあるようですね。


予報とは違いひょっとして天気は保つのでは…と期待しお山へ

しかし登るにつれ雨が降り山頂では



大雨でけむる中さすがに誰も居ず、ちびもおやすみ





最近友人がNCを買いたいと言うので
今週末楽しみにしてたおは鞍ですが


なんとこちらはやってた♪ ちょっと驚き!
屋根は開けれずともオープンカーが集まってました。


コペンは多かった~


NA/NBは少なかったです。 雨漏りでもするのでしょうか?


そしてお目当てのNC

多いなNC~
高年式は雨漏りしにくいからでしょうか?


ビルシュタインの車高調(オプション)情報を聞けたし、
オーナーさんに色々話を伺えるのは良いですね☆

ディーラーの人は分かりませんって回答でしたから(苦笑)




さあ、友人は買ってくれるかな?
Posted at 2009/05/17 16:29:11 | トラックバック(0) | NA8C/Roadster | 日記
2009年05月04日 イイね!

久々にお山♪

久々にお山♪実にお久しぶりにお山へ♪









三ヶ根山頂は鯉のぼりが泳いでました。


(ぐ、偶然タイヤ跡がついてますが、私がヤンチャしたわけじゃありません。。)


曇り時々雨で天気は良くなかったですが、久しぶりの景色♪ 


燃えてるロドの紫苑(しおん)さん合流。
時は経てど相変わらず賑わうお山。
不死身の01さんに火の国のお土産を美味しくいただき感謝♪

Hiro911Tさんの愛車。美しい曲線美

色あせない。時間の経過を感じさせない。


やっぱり時々三ヶ根登頂したいもんです♪


.
.
.
.
.



下山した後は家族サービス、篠島へ

初篠島でしたが、渥美半島の近さにびっくり


ツバメがせわしく巣作りしてました


臨時駐車所が設けられ、師崎は車でごった返してました。
Posted at 2009/05/04 21:02:30 | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「9.11
ナインイレヴンの日」
何シテル?   09/11 11:35
'70 BMW 2002ti(Colorado Orange) '71 BMW R75/5(Black) '74 BMW 1802touring(Inka Or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXCITING PORSCHE 2025 トラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:32:35
棚の工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 13:48:01
Garage(prologue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 16:55:32

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2001年式 ずっとポルシェ買う為に頑張って貯金してました。 空冷最後の993の中古か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式 誕生石はアメジスト。 俺もお袋も。 全長×全幅×全高 4245×166 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
1991年式 全長×全幅×全高 4240×1735×1275mm ホイールベース 2 ...
日産 180SX 日産 180SX
1995年式 社会人になり初めてのMy car。 ライトチューンで250ps出てました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation