• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasukuraのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

馬籠へツーリング♪

red5-tさんに誘っていただきツーリングに参加させていただきました♪

お会いするのは去年tfujitaさん企画の二人前倶楽部鰻ツーリング以来ですから…



一年ぶりくらいですね(早っ)



三週連続独りで出歩くのも気がひけるので
今回は妻子連れて待ち合わせ場所のどんぐりの湯へ



想像以上に台数も多く、しかも濃ゆ~い車が多く驚きました。


ちびもテンション高めww

その後発熱し、夜間診療に行くとはつゆ知らず…


ひまわりの湯にて休憩

パラグライダーが気持ち良さそう。





こちらも気持ち良くワインディングを抜け


馬籠到着


紅葉はまだですが

秋を感じ


展望台まで上る

駐車場がちっこく見えた





大黒屋さんで昼食

栗おこわにキノコ蕎麦の定食をいただきました☆



馬籠を後にしカフェ・アドレナリンへ


このトミーカイラZZのオーナーさんはNAのGリミも所有してみえて
20周年で展示してあったGリミのオーナーさんでした。


ちょっとちびの様子も気になったのでこちらで退散




楽しかった~♪


ありがとうございました(^O^)/
Posted at 2009/09/28 16:07:54 | トラックバック(0) | E46/BMW | 日記
2009年09月21日 イイね!

安芸の宮島

前日の体調不良も一晩寝たらケロッと治り
朝5時半に三次のホテルを後に。

目指すは日本三景安芸の宮島♪

天橋立は行ったことあるのであとは松島に行ってみたいなぁ。



早く出たかいあって二本目のフェリーに乗れました。




大鳥居だ~



重みだけで立ってるとは…知らなんだ。。。



引き潮でした


東回廊より望む


鹿も何となしに優雅



右楽房付近より


客社本殿・祓殿


本社本殿・祓殿


火焼前(ひたさき)より大鳥居


能舞台に能楽屋


反橋


能舞台

満潮時も見てみたいもんです。










まだ昼食には早かったので宮島ロープウェーへ










紅葉の頃はさぞ綺麗でしょうね。










獅子岩展望台














サクッと降りて昼食へ


ふと見ると

水位が随分変わってる~


千畳閣への階段と五重塔


醤油屋さん?


牡蠣大好きなんで昼食は牡蠣屋に決めた!

なぜか店員さんは男女ともイケメン揃い


かきめし


焼きがき
ごちそうさまでした☆










さあ、フェリー乗り場に戻ろう




名残惜しいけど…
まだ600km程走らなきゃ.....














後はひたすら山陽道を走り
数度の渋滞に遭遇しながら23時に帰宅。

途中、兵庫県・龍野西SAで給油したら同じ距離にもかかわらず
満タンでツレのNBは34リットル、うちのNAは41.5リットルと燃費の差を知りました。
(ハイオク・レギュラーの違いはありますが)



復路走行距離 636.1km
往復走行距離 1151.1km
Posted at 2009/09/25 13:56:19 | トラックバック(0) | みんカメ | 日記
2009年09月20日 イイね!

Roadster 20th Anniversary Meeting

Roadster 20th Anniversary MeetingNB乗りの相棒と19日22時に出発!

広島は三次市にあるマツダ株式会社三次自動車試験場へ。

特に渋滞にも遭わず御在所SAにて60,000km到達の記念撮影も辛うじてこなし(汗)






20日2時には中国自動車道勝央SAに到着。


作州らーめんなるものを食す。



チャーシューはまあまあかな。



さらに4時には大佐SAにて仮眠。
とはいえ2シーター。
なかなか寝れず誰かのロドの空吹かし爆音に起こされ



三次自動車試験場に到着♪



入口はもう既にロドだらけ
参加台数1600台に2000数百人でしたっけ

指示に従いテストコースを進みます



ん!?



殿~☆

テストコース上が駐車場



我々が止めたのは2グループあるうちの前のグループ、
さらに内から3列目のほぼ最後尾辺りでした。
これが後の運命を決める…(謎)

万葉さん発見♪



長いこと歩きようやく先頭に



先導車?のシルバーのNC
左ハンドル初めて見たかも





んでやっとこメイン会場



人で溢れて、トイレは行列(汗)



お二方もインタビューに撮影にサインに忙しそう。



歴代の限定車が全て勢揃いしてる中
普通の車が何故かまじってると思ったら



伝説の過走行車でした
凄いなぁ!




あっとゆう間にフィナーレのパレードランに。
我々は1番メイン会場から遠い場所に駐車してるのでバスが送ってくれました。



パレード待機ちう
少し頭痛が…



案内がFMから流れてるんで皆アンテナ立ててます



後ろのグループが合流



航空撮影のヘリコプター登場



3時間程のパレードラン
バンクで停車(笑)



高速の渋滞より酷くトイレにも行けない




この後は吐き気との闘いで楽しむどころか苦しんでました(^^ゞ


我々の横に4列目の方々が2時間半くらいパレードに参加できず待ちぼうけでしたが、
合流した頃スペースが空いた分だけペースが早く気持ち良さそうでした。


でも何はともあれ記念すべき日に参加できて良かったです☆



皆さんありがとうございました。


往路走行距離 515km
Posted at 2009/09/23 18:14:07 | トラックバック(0) | NA8C/Roadster | 日記
2009年09月13日 イイね!

郡上八幡へツーリング♪

郡上八幡へツーリング♪オープンルーフでみんカメな皆さんと
ツーリングにカメラに楽しんできました♪










朝6時に...
KENSAKUさんを待つ時間にも部活




道端の花


混雑するひるがのICを降り
やまびこ街道を気持ち良く抜けると

「るりは」に到着

セヴンの貸切と入れ違いに入店。



まったり~♪
楽しい会話は時間を忘れます。

れーこー¥350で至福のひと時を終え
昼食に向け出発




「むろや」では


未体験な汁物だったり


塩で食べてみたいくらいの蕎麦だったり


箸で切れるくらいの柔らかいひれかつだったりで大満足☆
とても美味しかった~♪


グルメに満足した後は
カメラで郡上をぷらり


登録有形文化財の民家

水の名所でもあり

























有名な飛び込み場所



これほど高いとは!!




木陰でひと休み

またしてもれーこーしばいてもーた。。。



一息ついたところで郡上八幡城目指します。


鉄砲狭間から天守の鯱が



もう少し頑張って、、、



天守制覇!


いや~、オープンドライブにグルメにカメラに充実した1日でした♪
また皆さん宜しくお願いします☆


あ、カメラは駄作連発で消化不良でしたが、、、、
Posted at 2009/09/19 15:30:20 | トラックバック(1) | E46/BMW | 日記

プロフィール

「9.11
ナインイレヴンの日」
何シテル?   09/11 11:35
'70 BMW 2002ti(Colorado Orange) '71 BMW R75/5(Black) '74 BMW 1802touring(Inka Or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EXCITING PORSCHE 2025 トラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:32:35
棚の工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 13:48:01
Garage(prologue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 16:55:32

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2001年式 ずっとポルシェ買う為に頑張って貯金してました。 空冷最後の993の中古か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式 誕生石はアメジスト。 俺もお袋も。 全長×全幅×全高 4245×166 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
1991年式 全長×全幅×全高 4240×1735×1275mm ホイールベース 2 ...
日産 180SX 日産 180SX
1995年式 社会人になり初めてのMy car。 ライトチューンで250ps出てました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation