• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasukuraのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

ラスト?三ヶ根

三ヶ根スカイラインは今月15日から夜間早朝閉鎖になる為

こんな風景も見納めかも…と思い登頂。



朝靄(もや)も暫くさよならかな。

貴島さんが思い入れのあるというRSリミテッド(Nさん、お話ありがとう)
私の手元に来たのが2006.7.15でした。

それ以来三ヶ根に来るようになり、
バハマイエローのナローはその頃から拝見してて、
アフリカツイン乗りの方にロードスターについて色々教わったり、
楽しく、また癒される場所だったのですが、

それからちょうど10年後の2016.7.15に夜間早朝閉鎖となりました。
有料時間帯は開いてますが。













来週からはどうしようかな。
10年ひと昔…アッとゆうま。。




この季節限定、丸ごとピーチ。
美味しゅうございました♪(´ε` )
Posted at 2016/07/10 13:54:15 | トラックバック(0) | 聖地巡礼
2016年06月26日 イイね!

紫陽花の里 2016

形原側料金所

18.5km
1時間5分23秒



2年ぶりのロードバイクは思ったより錆びも無く、ワイヤーの伸びも無く、
調子良くてホッとした(^_^)


紫陽花の里は




なかなか人が多かったです。


そしてダイセンにて一服。



15年くらい前のコーヒーチケットも漸くあと3枚まで減りました。






Posted at 2016/06/26 15:37:57 | トラックバック(0) | けった
2016年06月19日 イイね!

再チャリ登頂

よしひろ.さんからクレームを受けたので(笑)
登り直し。

プル号を横目に通り過ぎ
旧うお鉄側から登り

15.24km
1時間23分54秒




感想としては車気にしないといけないうお鉄側の方が気持ちシンドいかな。

次は形原側から登りたいです(^_^)
Posted at 2016/06/19 12:12:57 | トラックバック(0) | けった
2016年06月17日 イイね!

木曽路

寄り道して道の駅。





廻り道して時香忘。
遅めの昼食。
平日とはいえ、店を独り占めできるとは。

限定10食の夜明け蕎麦を初めて食べれました。




島崎藤村の夜明け前、読んでみたくなりました。


ソイヤッ!

Posted at 2016/06/17 20:45:57 | トラックバック(0) | 前略、道の駅より
2016年06月16日 イイね!

第11回 ブコロスカップ

seina52さん、IniPさんと3人で幸田サーキットにて
レンタルカートの80分耐久レースに初参戦してきました♪

総監督によしひろ.さん、special thanks!





ブコロスカップ史上最多の15台が集まり80分を闘い抜く、、、ドキドキワクワクなスタート風景でした。

予選で頑張ったのはIniPさん!
なんと2番手タイムを叩き出し我がチームはフロントロースタートです!





手前が2番グリッドの我がチーム。

デビュー to ウィンの期待が高まります。(←気が早いw)

特攻隊長は3人の中で最速の男、seina52さんが逝きます!


シグナルグリーン、、、スタート!


2コーナーでトップに立ったseina52さん、後続をどんどん引き離していきました(*^^*)

ブコロスカップは3回ピットインしてドライバーの交代が義務付けられてます。
しかもピットイン時はくじ引きをし、いろんなアトラクションをこなさねばなりません。


我がチーム、最初のピットインは24分10秒後。
くじ引きによるアトラクションは腕立て伏せ20回でした。ら、らっき〜(^_^)
2分39秒のロスで済みました。

後続を遥かに突き放したseina52さんに替わりセカンドドライバーは不肖Yasukura。
スピンするもトップはキープです(^_^)v


開始から42分後にトップのまま2度目のピットイン!
くじ引きは、、なんと2分間の縄跳び(´Д` )
このピットインで4分15秒もロスしてしまい、順位も真ん中辺りに。。
ま、熱々カップラーメン完食よりはマシなんだけどねぇ。。


サードドライバーは予選で頑張ったIniPさん。
が、予選で燃え尽きたのか練習通りのタイムが出ず開始から61分目に3度目のピットイン。
くじ引きはポテチ1袋完食。
私と2人がかりで食すもパサパサで喉を通りません(T_T)
3分のタイムロス喫しました。


そしてアンカーは再び最速男seina52さん。

残り15分程をガンガン追い上げてもらい
チェッカーフラッグ!!


結果





4位入賞出来ました!(*^^*)
やったね!!


いや〜、楽しめました(*^^*)
また出ましょう。



そして挑戦者求む!(笑)



Posted at 2016/06/16 00:57:48 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「9.11
ナインイレヴンの日」
何シテル?   09/11 11:35
'70 BMW 2002ti(Colorado Orange) '71 BMW R75/5(Black) '74 BMW 1802touring(Inka Or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EXCITING PORSCHE 2025 トラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:32:35
棚の工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 13:48:01
Garage(prologue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 16:55:32

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2001年式 ずっとポルシェ買う為に頑張って貯金してました。 空冷最後の993の中古か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式 誕生石はアメジスト。 俺もお袋も。 全長×全幅×全高 4245×166 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
1991年式 全長×全幅×全高 4240×1735×1275mm ホイールベース 2 ...
日産 180SX 日産 180SX
1995年式 社会人になり初めてのMy car。 ライトチューンで250ps出てました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation