• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸工 魚圭のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

Race Day

今日は富士スピードウェイでスーパーGT最終戦の予選をやってるようです。 
ここのところ秋晴れ続きでしたが久しぶりの雨がウィークエンドと衝突だよ… 
きっと波乱の予選ですね、たっのしみ~^^ 


でもそんなの関係ねぇ! でもそんなの関係ねぇ! 
今日は僕のレースです。 
職場のかけっこ大会、1030時出走。 
コースは演習場なのでどろんこ必至、腐っても太っても腰に違和感があっても 
そこは元エースの意地だぜ、やってやらあああああああああ!! 

どうでもいいけど雨振りの方が燃えてくるよね^^ 
逆境ダイスキーーーーーーーーー、くそがーーーーーーーーーーーー!!!! 

はい、ちょっと走ってくるね^^


あ、GTタグで見に来られた方、いらっしゃいませでした^^
Posted at 2008/11/08 09:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2008年11月07日 イイね!

普通2種免許、技能試験

普通2種免許、技能試験おちたーーーーー!!!/^o^\ 
ぶっちゃけなめてました、今日の慢心王です、ギル様光臨召されてました、出て行けコノヤロー!!!!


学科さえ受かってしまえば大型本免技能試験100点合格の俺様が落ちるわけないじゃん^^ 
とか思ってました、でも違う、2種免許技能試験には大型1種免許の技能試験に無い鋭角の通行が… 


今回のコースは場内で鋭角の通行と縦列駐車のみを実施、それ以外は採点対象外という感動のあまり涙ちょちょぎれる内容でした。 

試験車はMT車、マツダがアクセラセダン。 

初っ端の鋭角の1回目の切り替えし前に攻めすぎて前輪を脱輪、
「やり直します」と告げてバック。 
で、後輪脱輪 





死ねばいい^^ 






その後の縦列駐車は大型でやってるので楽勝、でも全く意味がない。 
だって路上試験に進めなかったんだもん^^ 

…orz



敗因分析:ドアミラーを後輪が見えるように調整するべきだった。 
そうすれば致命傷になった後輪脱輪は回避できたはず 
でもやり直しを切り返しに数えると切り替えし指定回数の3回で抜けられるかは微妙だけど…
あ、最初の前輪脱輪は言い分けできません、ばーかばーか 
あとはハンドル切り始めるのが速すぎ、イン側を引っ掛けちゃうと切り替えしどうこうより
やり直ししなきゃいけなくなっちゃうから慎重にやるべき。 
進入は思いっきりアウト側に寄れていたのはおk 

え、再試験に7000円もかかるんですか? 


/^o^\ 


つ…次こそはあああああああああああああああ!!!!
Posted at 2008/11/07 21:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2008年05月14日 イイね!

すごい だいしゃ

すごい だいしゃスイスポを園田自動車さんへ一年点検に出しました。
15時過ぎにアポ無しで行ったため今日預けて翌日渡し、渡された代車が16万キロ走行のアルトワークスwwww
車高調入りでフロント01リアネオバ、社外マフラー、アーシング、アンダーコート剥がし済みのフューエルリッド脱落仕様ww

店長、ファンキー過ぎますこの代車www

早速長尾峠に行ったわけですがやっぱり昔の軽は速いねぇ、最後ガスってて踏めなくてもスイスポと同じくらいの時計出しおるわ…

マジパネェwww
Posted at 2008/05/14 19:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走ってきた | モブログ
2008年03月30日 イイね!

富士ショートで壁と仲良し☆

富士ショートで壁と仲良し☆バックストレッチの立ち上がりでハーフスピンしながらグラベルに突っ込んで壁と合体!

あちゃー、やってしまったヨ

でも下地のホワイトが出るくらいで済んで良かった…
まだ慣熟とアタックが残ってるから頑張るぞ~!
Posted at 2008/03/30 10:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走ってきた | モブログ
2008年03月22日 イイね!

貧乏ランプ点等からの勝負

「燃料警告灯は点いてから最低50Kmは走るようになっている」
高速道路でGSのあるPA・SAが最低でも50Km毎にあるよう整備されているなんて話を聞きますが本当のところはどうなんでしょう。 

今日は静岡から東京の実家への帰り道、道志みち→20号ルートで帰ろうとしたら 
道志道の駅の時点で燃料警告灯が点灯。 
交通量少ないし、燃費走行でどこまで走れるのか頑張ってみました。 





アイドルストップ後の始動の時に動く燃料計の指針の動きに励まされながらBGMもかけずにタコとバキューム計とにらめっこ、巡航は4速2000rpmで約50Km/h安定、このストイックさ、ある意味モータースポーツか 

燃料計の針がもう底ですよ…環八で止まったら切腹モノだと潔く諦めました 
点灯から95Km地点、練馬のJOMOで帰るのに必要十二分な3Lだけ給油して実家近くのシェルで満タン給油。 
給油量は全部で36L、燃料タンクは41L 
あと5Lは残ってた? どこまで吸えるのかはわからないけど途中給油しなくても帰り着けるぐらいの余裕があった? 
81乗りの皆さんはどういう認識でいますでしょうか?
勿論点灯したらすぐに入れちゃうのが一番だと思うのですが^^;;

あ、あと環八の新しく通った地下トンネル内でまさかのネズミ捕りやってました
夜0時頃なのにご苦労様ですネ、環八利用の方は気をつけて下さい。 
Posted at 2008/03/22 02:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記

プロフィール

「普通2種免許受験3回目不合格…65点」
何シテル?   12/09 20:44
/^o^\フッジッサーンでじえーたいを6年→現在退職して実家へ出戻りパラサイトの真っ最中。  今は旅客輸送で食べていこうとしてます。 僕のお客さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
17年8月1日、15千Kmで納車の黄色旧スポです。  幸い未だに事故はありませんがオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation