
ずいぶんあいだがあいてしまいましたが、これからV36の購入をされる方に読んでいただくことを目的とした連載です。
今日は、ディーラオプションの3つめとして、ナンバープレートリムについて書きましょう。
前と後ろのナンバープレートにつける、枠みたいなものです。
私自身は、この部品は不要と思い、新車購入時にはつけませんでしたが、プチオフ会などで他の方のものを見ているうちに欲しくなり、だいぶあとから追加購入しました。
フロント用とリア用がありますが、残念ながらリア用は封印をはずさないと
つけられませんので、自分の手で付け替えるのは無理と思い、
とりあえずフロントだけつけてみました。
当時、日産純正として購入できるのは、
3150円のフロント用/リア用のバラ売りのものと、
9450円の、フロントとリアのセットにロックボルト(盗難防止?)をつけたもの、
の、2種類がありました。
私は、3150円のフロント用のみを買ってみました。
カタログでは見えない下部の文字列は、SKYLINEと期待していたのですが、
NISSANでした。
しかし、このリム、シンプルなデザインですが、結構高級感があってキレイで、
デザイン的には大変気に入りました。NISSANの文字列の上にも、透明な樹脂が
のっけてあって、よく見るとしっかりした作りになっています。
ところが、スカイライン用の純正部品なのにもかかわらず、ぴったりと
つかないのです。写真のように左右にかなり隙間ができてしまいますし、
取り付け面も上側は出っ張りがあるのに下側は出っ張りがないので、
上下方向にも土台とは凹凸があわず、ナンバー自体がやや下向きになって
しまいます。
こんなはずはない、もしかしてリア用を誤って注文してしまったかな、
などと思って、別のオフ会などで同じものをつけている人のを見せてもらい
ましたが、やはり状況は同じで「これ、絶対ヘンだよね」などと話しておりました。
しかし、遠目ではかなり格好良いので、そのままつけて走っております。
その後、あっきーさんから、新しい封印をつける手順を
ブログと
整備手帳で
教えていただいたので、時間があればリアも装着しようかな、と思っております。
しかし、これから納車という人にぜひ申し上げておきたいのは、
もしこれをリアにつけるなら、絶対に納車前(封印前)にやっておいたほうが
断然楽だということです。
(私は、リアにこれをつけなかったことを今も後悔しています)
その後、ごく最近になって動きがありました。
TATSU-PV36さんのブログによれば、別のナンバープレートリムが新発売になったとのこと。早速、日産のページへ行って見てきましたが、5575円と少しお高くなって、しかもフロント専用ですが、これもなかなか格好良さそうです。もし、現在のような隙間がなくなるなら、交換の価値があるかも!
今もっているフロント用をリアにまわして、この新発売のやつをフロントにつけようかな、などと画策しております。問題は、現在手持ちのフロント用がリアにつくかということ。フロント用とリア用は、同じ3150円でも型番が違うので、つかないのかもしれません。
ちなみに、3150円のフロント/リア1枚用は、Webのリストでは見つかりませんでしたので、もう無くなるのかもしれません。ただし9450円のセットのほうは、まだ掲載されていました。
Posted at 2007/12/05 02:48:14 | |
トラックバック(0) |
V36新車選びから契約まで | 日記