• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Can Bear (´(ェ)`)の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

制振+遮音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入時から、鉄板むき出しのせいなのか、ある回転域でビビり音がありました。
かなりの音量で鳴るため、レアルシルトを購入して対策を行いました。
2
あるサイトで制振材だけでは、効果が望めないと吟っていましたので、遮音材もあわせて購入しました。
3
遮音材は、一面に貼り付けるため形取りを行いました。
因みに、これが一番時間がかかりました(´∀`)
4
形を当て切り出し、準備完了です!
5
鉄板を叩いて、軽い音がする部分に貼って行きました。
6
その上に、遮音材を貼り付けました。
7
後部座席をもとに戻して完成。
効果は、嘘のように静かに(^-^)
ビビり音はもとより、ギャップに乗つた際の音や、走行音もかなり押さえられていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

発炎筒を交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2939313/47514012/
何シテル?   02/05 10:45
旧FIAT500に乗り換えました。 車歴 レックスRR ⇒ 旧MINI ⇒ S660 ⇒ 旧FIAT500 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 08:33:59
フルLED化に向けて再考… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 18:55:20
鉄パン報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 18:22:24

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
71年式 FIAT500F 納車日 : 2021年12月13日 車歴 : スバルレック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation