• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は外観で決まってしまうのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

前に…

前に…みん友、PHAZER-MANさんとメッセのやり取りをしていて、
久しぶりに昔の写真を手繰ってみました。

「ブレーキをかけるからコーナーが遅い」

モリワキブックで書かれていたことを実践してやろうと、
スズカの1コーナーで写真を撮ってもらいました。
通常は100M看板を目安にフロントがっちしだと思います。
度胸一発、シフトアップ(逆リンクです)のみ。

結果は…。

それなりのレベルの人がやるべきでした…。
しかし、オーバースピードでクリップにつけなくても、
グリーン(F1対策のじゃりだったかな?)に飛び出さずに
何とかなることがわかり、コーナーリングの幅が広がって、
高速コーナーでも躊躇なく抜けるようになりました。

リスクを抱え、トライ・エラーを重ねながら、
前に…少しでも前に…。
今、自分はそういう生き方ができているのか、
昔の写真に問いかけられて
胸が苦しくなります。
Posted at 2020/11/27 18:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

ストームトルゥーパーではありません

ストームトルゥーパーではありません道内ですと、日帰り往復400㎞とか
普通にあります。
道はガラすきで、ストップ&ゴーがない分、
遠方をじっと見つめる運転になるため、
独特の疲れが残ります。

そこで、これ
モンデール
(私のはID3という型ですが、今はHSIになってます)

数年前にオクにて新同を1諭吉で落としました。
騙されるんだろうなぁと思いつつ、
やってみると、これがビックリです。

コンプレッサーで色んな所を押してくれるのですが、
眼の周辺とかこめかみとか、
想像以上の力で壺というツボを締め上げてくれます。

「プシュ―っ」という音とともに空気が抜けた時、
なんとも言えない気持ちになります。

ラスト3分は、後頭部下まで総動員して
仕上げてくれるのですが、
眠くなるという予想と裏腹に、
終わった後、本当にスッキリ!

一回の充電で15分×10回ほどできます。
ケースに入れてラゲッジに載せておき、
SAでの休憩時に使用しています。

決して会社(VERTEX)の宣伝とかではありません。
長距離乗られる方は、一度、試されるといいと思います。
たぶん、病みつきになると思います。
Posted at 2020/11/23 20:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

パサートバリアントR36 ETC 2022年度問題

パサートバリアントR36 ETC 2022年度問題次から次へと不安を煽るニュースばかり…。
使えなくするのかよ!
なら、新しいの補助してくれよ。

せめて、「あなたの機器は2022年度以降、使えません」とか個別にハガキをだしてほしいな。
調べ方はタイトル写真のHPにあるけれど、メンドクサイので、VWJにメールしました。
これが返答です。

○×様へ
『平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 このたびはVolkswagenのホームページよりお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。お問い合わせいただきました件、当センターからのご連絡までにお時間を頂戴し、大変申し訳ございませんでした。

ご愛車に標準装備されておりますETC車載器のご使用に関しまして、フォルクスワーゲングループジャパン(株)担当部署へ確認いたしましたので、以下ご案内申し上げます。

2022年12月以降、ご使用不可となるETC車載器は、「平成19年(2007年)以前の技術基準適合証明、工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」 でございます。

ご愛車にてご使用いただいております標準装備のETC車載器は 新スプリアス規格対応品でございますので、2022年12月以降もご使用可能とのことでございました。

このたびは、お問い合わせいただきましてありがとうございました。 今後ともフォルクスワーゲンブランドをご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます』

私の車種は前期型なので、R36の場合は大丈夫だと思います。ただし、それ以前のB6は2006年から生産されているため、わかりかねますのであしからず。

ちなみに、2022年度をクリアしても、2030年からは使えなくなります。そこまで乗れるのかどうか…ですが。
Posted at 2020/11/16 18:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

空気椅子に座る

空気椅子に座るまったく車に関係ない話を載せるのは初めてだし、
アレだけど、
あまりにも違和感を覚えたので…

ヤフーニュースを何気に見ると、
コロナ禍でマイナス材料てんこ盛り
の中、ポツンと光輝く日経平均…

いや、知ってますよ、
センター試験ですら、2005年以降、
日本の資本収支が経常収支を上回った
ことを出してますからね。

ブタショック以前から株式市場に参加していますが、
これは2003.4年ごろ、ヘラやマザーズで
お祭り状態だった新興市場よりバブってますわ。

しかも売りが可能な一部上場で
これはやり過ぎでしょう。
普通の感覚で「繋ぎ売り」しようものなら、
全て踏み上げられて終了します。

しかも、本尊は機関でも仕手でもなく、
政府ですぞ。
更に、その原資は市場とは無縁の
方からも調達します。
将来どうなるかわからん年金
を、これまた、勝つか負けるかわからん「運用」という形で。

タカラバイオやダビ・IDUなどの賭場で遊んでいた頃、
まさか、自国の政府が国民の金を使って、
こんなヤクザなことをするとは、思いもよらなかったよ。
相場に入らない(入れない)人達に、
どうやって還元するつもりなのか…。

クライバー氏・unkoさん…
掲示板でお世話になった方々はどうしているのやら…。
hoimiは、なんとか生き残ってまする。
たまにゃんは車好きだったから、
ひょっとしてみんカラにいるかな?
Posted at 2020/11/12 22:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイドミラー下LED http://cvw.jp/b/2939825/48527288/
何シテル?   07/06 10:53
もともとバイクが好きで、SS400(これ、わかる人いるかなぁ)とかTT3、レーサー125クラスに参戦していました。40年が経ち、まさかの車熱として復活です。前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン純正 R-LINEペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:14:07
ラジエーターファン&水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:03:00
水温センサー交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:32:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 鈍色3.6L (スバル レガシィ アウトバック)
23年連れ添ったデミゾーに別れを告げ、冬用3.6Lを入手しました。新参者ですが、宜しくお ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 遅れてきた青年 R36 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
R36 3年目になります。
トヨタ マークX トヨタ マークX
嫁車です。オドメーターは20万kmを軽くこえていますが、足回りを一新したこともあり、快調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation