• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬ まるのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

スバ学メッセ&オートメッセ&夜のオートメッセ(?)

スバ学メッセ&オートメッセ&夜のオートメッセ(?)元々オートメッセに行く予定で、三連休のいつ行こうかな〜と考えていたんですが
スバ学メッセなる、スバル公式オフ会も同時開催されるとのことで
同じ舞洲で開催されるみたいだし、せっかくなのでエントリー!

FLAT4さん、おもちゃさん、おじゃぶさんとサンシャインワーフ神戸にて待ち合わせし、会場へGO!

しかしETCカードを忘れ、入口でゴタゴタ
目的地を間違え、降り口でアタフタ
会場までの左折ルートがわからず、モタモタ、、
ご迷惑をおかけしました(笑)

そんなこんなで、会場の舞洲スポーツアイランドに到着。

YA100さんは一足先に現地入り。
いつ見てもピカピカ✨ファイナルエディション、かっこい〜



会場には既に思っていたよりすごい数のクルマが集まっていました!

VA少ないかと思いきや、レヴォーグやBRZよりも多く、なんだか嬉しくなりました!
そんななか、カーボントランクは私のみ、、😎ドヤ
インタビューしてもらえばよかった(笑)

スバルに詳しくない私でも聞いたことのある、ラリードライバーの新井さんやGTドライバーの山内さん、井口さんなど 著名な方々のトークショーも聞けて、とても有意義でした!

ジャンケン大会では、見事景品のミニカーをゲット!
BRZのSUPER GT 2013仕様。
EBBROのちゃんとしたやつです!ラッキー😁


ウイング乗せて撮ってたら、変なとこで撮影しとる変な人おるで、と言われました(笑)
否定はしません🤣

公式オフ会、初めて参加しましたが
車種別、色別に並べて車の記念撮影などあるとよかったな〜と個人的に思ったり、、

そういえば、オンラインショップのグッズ担当という方も来てて
「こういうグッズがあったら欲しいとかありますか?」と聞かれました。
車のイラストのアクリルスタンドなどを考えているようで
そういった、愛車の主張ができるようなグッズがあると嬉しいですね、と

このトミカスマートキー(ボロボロですが😅)を見せたところ
すごい!参考にします!と写真を撮って帰られました。
いつか、スバル公式で出るかも?(笑)

解散後は、まだ時間もあったのでいつもの(?)サンシャインへ。

いくつか取れていたリップスポイラーのクリップを新調
なぜこれを買ったかというと、、?

その後闇取引で入手した、このカーボンリップをつけるため!

雨の中、持ってきてくださりありがとうございました😁
取付はまた後日、、

そして翌日はオートメッセへ!

入場開始直後の到着でしたが、チケットモギリの行列がすごい💦

一番に向かったのは、TOYOTAブース!
新しくなったGRヤリスを見たかった👀
マイチェンとは思えない変わりぶり!


無印との差別化を図るため、一文字となったテールランプ。

縦引きのサイドブレーキ!

ワイヤー?のカチカチ感が少なく、フィーリングはイマイチ、、
引きやすい位置ではあったので、ジムカーナとかでよく使う時は役に立ちそう!



GRカローラも。1度乗ってみたい〜

オートプロデュースA3ブースでは、カラードのオバフェンを備えたVBHが。

やはり金G025、カッコよすぎる!!(そこじゃない😅)

走行会のチラシもいただきました。

昨日スバ学でお会いしたプローバの吉田さんも来られるみたい!
しかも岡山国際サーキットで!?
けど33,000円かぁ〜、、。写真だけ撮りにいこうかな(笑)

近藤エンジニアリングさんのブースでは、気になっていた GTウイングのチタンプレートをチェック。

シルバーと焼き仕上げ。

ボルトが隠れるので、気になる人はいいかも。

そしてお目当ての、新発売のロンTを購入!

近藤さんとこでちゃんと買い物するのは、これが初めて(笑)

カーボンボンネットはとても魅力的な金額だったけど断念、、
またイベントがあるときに、お財布と相談してみます🤣

その他、今回の戦利品。
ナンバープレート風キーホルダー

バイクのも売ってたので、一緒に購入!

アストロプロダクツで20%引きとかしてたので、作業時に使えるマットを購入。

わざわざ大阪まできて買うものでもない🤣

昼食は、豚バラ丼。ちっさいのに1000円、、

小さいが、美味いのは美味い(笑)


そしてオートメッセ終了後、、近くのパーキングへ、白S4のカッチンさんと。


こないだ、岡国の走行会で知り合った、ワイドVABのマサちゃんさんにお誘いいただき
ナイトミーティングなるものに参加してきました!

近藤パーツもマシマシ!


ワイドボディなのに、パツパツ!すごいな〜✨

86もたくさん。他にもR34やZ、EK9にS14などたくさん集まってましたが、雨だったのであまり写真は撮れずじまい、、💦

カスタムカーが続々と集まり、オートメッセにも引けを取らないミーティングでした!
私のような、普通のスポーツセダンは場違い感もありましたが(笑)色んなクルマ見れて楽しかったです!

しかしこの日は、朝からオートメッセで歩きっぱなし、昼も座る場所なくて立ちっぱなし、夜も寒い中立ちっぱなしと
足を酷使しすぎたため、帰りがしんどかったです(笑)
充実した2日間でしたが、体感では3日間くらい稼働してましたね🤣

また、オフ会等集まりがあれば色んなとこ行きたいと思います!
今回は、大阪でいっぺんに色々できて楽しかったです〜
お話してくださった方々、ありがとうございました😊


Posted at 2024/02/13 00:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「VAB、またバッテリーあがり、、。
前回(9月頃)は、雑に付けてた簡易水温計の暗電流が悪さしてたことが判明したので引きちぎって
それ以降はなんとも無かったのですが再発しました。
スマートキーのロックは反応するので、完全放電ではなさそうですが 今回ばかりは原因が見当たらない、、。」
何シテル?   05/16 08:54
2022年9月 WRX STIに乗り換えました! 愛車遍歴 19年4月 クロスビーを購入しました。 丸っこいデザインが気に入っています。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
181920 21222324
2526272829  

リンク・クリップ

GPz900R備忘録 : タンク取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 16:16:36
燃料タンク外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 14:14:07
【備忘録】 デイトナ ヘルメットホルダー 【ワンキー化】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:44:17

愛車一覧

スバル WRX STI 3710VAB (スバル WRX STI)
後継が出ないということで、思い切りました。 スバルブルーに、憧れの金ホイールを装着! 大 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤用に増車! ミニバイクなんて要らないと思っていたが、試しにレンタルして乗ってみたとこ ...
カワサキ GPZ900R ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
憧れのバイク、GPZ900R ニンジャ誕生40周年の節目にオーナーになることができました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 4RR (カワサキ Ninja ZX-4RR)
Ninja400 KRTから乗り換え。 8/19 バイクの日に納車✌ ODO:1km〜( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation