• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロリン☆のブログ一覧

2015年06月11日 イイね!

あ~ついに

あ~ついにここの車種一覧のラパンの画像が変わってしまいましたね。。。

ショコラ画像はそのままですが、実際の販売も、ショコラってしばらく併売だと思ってました。
ショコラCMも先月末まで普通に流れてたし、派生モデルだから・・・と思っていたらスズキからしたらあくまでHE22アルトラパンとしてのバリエーションの一種でしかなかったみたいですね。
地元のディーラーで赤いショコラが”最後の1台です”って入り口に置いてあった。。
・・・以前、赤は無いなぁと発言しましたが、実車見たら、濃い赤で、郵便屋さんみたで可愛かった!買うときあったら選んでいたかも。むしろ良いと思っていたオレンジ色は・・・実車みたら残念カラーでした。

それと・・・あの新型を見てるとショコラ(寄り)の後継としか思えない・・・。
やっぱり本家ラパンは四角くて丸い、かわいいけど男女兼用!じゃないとなぁ。
(ショコラ買っといてなんですが)ベースモデルとしては丸い目は違うと思うんだよなぁ。

いやいや、そもそもアルトからの派生だから、もっと冒険してもらってもと思うのだが、今回はアルトのほうがぶっとんでるので、女子受けしないのでラパンはあんな感じになったのかなぁ。
ハスラーの背が低いやつみたいなポジションで。

エンジンもシャシーも装備も最新だし、きっと快適だと思うけど、ラパンは燃費が売りでもないし、走りが売りでもないので、もっとデザインで新しさを・・・と期待しすぎたかな。

でも見慣れればきっとかわいい。これから熟成ですもんね。
内装は天井のステッチがいいですね。しかしテーブルと・エアコンの噴出し口デザイン&操作パネル、気持ち悪いインフォメーションのウサギキャラは絶対無理・・・。



Posted at 2015/06/11 00:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパンショコラ | 日記
2015年05月15日 イイね!

新型ラパンって・・・

某ブログに新型ラパンのパンフ画像が出てましたね。もうディーラーでも配ってるのかな。
なんか、BMW世代のミニに寄せてきましたね。
悪くはないんですが・・・ラパンっぽくないなぁと。
なんか普通のハイト系じゃない軽になっちゃった感じ。
そう、樹脂オーバーフェンダーなのでちょうどうわさのあったハスラーのチョップルーフ版な感じだけどハスラーほど完成度は良くない感じ。
もちろん、世間では大半が気に入る可能性は高いです、なんせミニ似なので。。。
外観はまぁそこそこですが、内装が・・全然可愛くないし新しくも懐かしくも無い。
これまた普通の軽になってしまった感じです。どうせなら内装もミニに寄せればよかったのに。

ただ、やはり一番感心したのは、機関ですね。
エネチャージとエコクールがついて快適かつ燃費も向上ですね。うらやましい。
仮に買い換えるほど欲しいとは思えないですが、走らせてはみたいですね。

さて、アルトRSのマイナーチェンジに期待しますか。 ・・・いつになるやら。


追記・・・
書いていてふと思ったのですが、そもそもラパンってのは、やっぱり見た目が一番のクルマなんですよね。
だから機能や機関は二の次で、内外装ほぼ100点満点だからこそ末期のモデルを買ったんだったわ。
うっかり大事なことを忘れていましたよ。



と言いながら、やはりアルトRSのマイナーチェンジに期待しますか。 5MTもしくはマニュアルモードのCVT(あとリアシートの分割可倒も)・・・いつになるやら。

Posted at 2015/05/15 21:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

やっと6ヶ月点検に行った&アルトRS試乗

点検のはがきが来てから数ヶ月・・やっと6ヶ月点検に行ってきました。
まぁ不具合もないので見てもらうところも無いのですが。

正直、点検よりもアルト ターボRSの試乗のほうが目的だったのですよ。
点検してもらっている最中、アルトを眺めてたら試乗しますか?と声をかけてくれたので試乗しました。
いつもだと、助手席にディーラーマンが座って、短い試乗コースを案内されるだけなので消化不良というかなんとなくしか車の乗り味がわからないのですが今回は同乗無し、コースも自由とのことで納得するまで試乗ができました!

真後ろのスタイリングとドアノブ形状とリアシートが分割じゃないこと以外は全部ストライクゾーンなアルトターボRSなので、正直ショコラの下取り見積もりも・・・とまで考えてましたが。

AGSは、万人向けではないですね。先入観無しで期待してたのですが。
まずはオートモード? 変速ショックあります。アクセル抜けば減ります。(ディーラーマンもそういう乗り方してくださいと説明してたくらいなので・・) なんか気持ち悪いです。きっと助手席の人はもっと気持ち悪いですし、なんでオートマで変速にアクセルに気を使わなければいけないのかが疑問です。
キックダウンは早いですね。あとオートモードでもなぜかパドルシフトが効きます。
でもスイフトやN-ONEみたいにCVTベースではないので、常にアクセル抜く作業をしないと加速も減速も変速ショックがすごいです。

マニュアルモードなら・・・と思ったのですが、オートモードとの違いは”勝手にシフトアップしない”だけの違いでした。
今回、かなりの時間試乗できましたが、それでももっと慣れが必要なのかもしれません。

MT出身としては、クラッチ踏む+アクセル抜く、ギアかえる、クラッチ戻す、アクセル入れるのタイミングがこのAGSだと再現できず気持ちわるいです。

正直、オートマチックであるならばCVTベースのほうが”良かった”かもしれません。
N-ONEターボのときは、そもそもオートマ車という認識なので、シフト固定モードと割り切って操作したので違和感なく快適でした。

期待してたのですがこのミッションのせいでがっかりな印象に終わりました。

それ以外は、内装もブラックになり安っぽさがかなり減り好印象、しかしシフトノブがウレタンで残念、加速は出だしがトルコンATみたいにもたつくが加速感はカプチより良い、ブレーキも硬く良い、あとは細かいけどウインカーの音は変えられるなら是非変えたいくらい変な音。

・・・おそらく、今後スズキがAGSによっぽどの力を注がない限り、マイナーチェンジ等でMTかCVTが出そうですね。

そうそう、ディーラーにはショコラどころかラパンが新車・新古車とも一台もありませんでした。
末期ですね・・。

モデルチェンジが6月とうわさされていますがラパンのほうも気になりますね。

Posted at 2015/05/03 22:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

スズキ初売り行ってきた

中古率の高い車暦なので、こういうイベントは行ったためしがないけど、新型アルトが見たかったので行ってきました。

良いですね~アルト。昭和っぽくて。
接客してくれた(というかひとりで見たかったのでほっといて欲しかったけど)お姉さんと話したけど、アクが強すぎだよねって言ってました。
自分は昭和車が好きなので外観は結構好きです。
しかし内装が・・・安いから安っぽいんだけど・・・デザインも含めてやっぱり普通のアルトだなぁと。
いっそ他の車種との共用デザインとかでもいいような。そしたら見栄えも良くコストも安くならないかな?
あと、いまどきの車に乗り慣れてると天井が圧迫感ありますね。(カプチは前後左右も異常なので別として)
ホイールベースの影響か、シートが薄いからなのか前後席足元は広々でした。
軽さやMT・AGSなどが気になるクルマだけど・・・標準車はちょっと買わないかな。
ターボRSもむしろ内装次第?

福袋は、台所洗剤・衣料洗剤・BOXティッシュ・お菓子・タッパー・お茶漬けでした。
わりと実用的なのが入ってるなぁ。
親が別のスズキに行ったら違うものが入ってました。
カレンダー・サラダ油・カップめん・あと何かで、自分の行った店のほうが充実してました。

福袋といえば、ミスド。もう買わん。
発売日まで頑なに秘密だった、おたのしみグッズは過去のグッズの在庫処分だった。
てっきりリラックマグッズだと思ってたよ。
ぬいぐるみ福袋はその場でキャンセルしました。だってキティかスヌーピー、いまなら選べますよ♪って店員さんが親切に教えてくれたので・・・どっちも要らん。
2000円のもミッフィーのお皿とエコバッグでした。これは帰宅後発見。。
ミッフィー好きな友人へのプレゼントになりました。
ドーナツ券が付くとはいえ、この内容じゃわざわざ買わないよ。





Posted at 2015/01/05 22:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンショコラ | 日記
2014年11月09日 イイね!

久々のカプチーノって

ということで保険を入れて乗れることにしたカプチーノですが、
まずはバッテリー上がりのジャンプをしてエンジン始動。
ごく普通に始動した。良かった。

乗り込むと・・・狭い!!!!こんな狭かったんだね。そして低い!!
目線が隣のラパンのドアノブあたり。こんなに低かったっけ?

オーナーがこんなじゃ、初めて乗り込む人が驚くのは当たり前だよね。
走り出し数分はぎこちなかったけど、すぐに感覚が戻りました。

やっぱり、いいわぁ。

フルバケットのホールド感。体が落ち着くから踏ん張らなくてもいいから運転してて楽だし、姿勢も良くなるので長時間腰も楽だぁ。
ハンドル重っ。そして小さっ。しかしコーナーの操舵角の小ささと操舵どおりのクルマの動きはやっぱり気持ちいいね。
そして加速。所詮軽なのでいまどきのコンパクトカーにも劣るだろうし、リニアではないけどターボ効いてからは気持ち良いよね。

負の要素も大いにある車ではありますが、「運転すること」がやっぱり楽しい。

てことで、とりあえずはセカンドカーとして乗れるようになったので、激しいクリア剥げをごまかしてカーボンシール貼ってる部位の再塗装とか、買ったまま箱に入っているFバンパーとか、FRPで製作途中で放置中のRガーニッシュとかあるし、バーフェンやめる用に買った大人しいホイールなどなどいろいろやりかけのネタもあるので、これ以上のお金はかけないようにしつつネタを消化しようかなと思ってます。

・・・が周りからの評判は悪い(うるさい・使えない・無駄使いのもと)ので、命はかなり風前の灯です。。。






Posted at 2014/11/09 17:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー KYBローファースポーツキットプラス 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/294128/car/2792801/5531009/note.aspx
何シテル?   10/26 15:03
情報収集・整備記録として利用させてもらいます。 車歴BALLADSPORTS CR-X→MR2(SW)→MR2(AW)→SUNNY(HB13)→CAPPU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 19:31:44
純正ステリングを少し手前に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 20:31:40

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
泣く泣くショコラを手放して・・・ またしてもユルいスズキの丸目に♪ 今度こそは、(あ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ2代目!
スズキ アルトラパンショコラ Chocolat du turbo (スズキ アルトラパンショコラ)
みみがピンクのユキウサギ ターボ化でちょっとチカラもちに☆ 家族理由(やっぱり3人以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation