
NV350キャラバン2.5 CRTD4® TWIN CHANNEL Diesel Tuning
約一か月使用しての感想を
出だしのもっさり感がなくなった!
始動直後のエンジン音が静かになった!
・・・
取り付けられた方が皆さんこのような書き込みだったので
簡単にデータを取り比較してみました。
結果は。。。
出だしのもっさり感がなくなった!
始動直後のエンジン音が静かになった!
燃費が良くなった!! 
テクニカルデータシートを見れば
トルクもパワーも上がっていることがわかるので疑いようがないのですが、
実際はどうなの??
77000円って結構高いし・・・・
色々とご意見あると思います。
私のNV350は車両総重量・・・・・・・3160kg
ヘビー級です。
納車時のアベレージを見ると。。。6.8km/l
うそ!!って思っていました。
しかしながら普通に乗っていると9.9km/lでした。
前置きはこれくらいで!
本題です!
画像参照ください。データn数は装着前=25回 装着後=21回です。
データの項目は
0-20km/h平均加速時間
0-40km/h平均加速時間
0-20km/h最短加速時間
0-40km/h最短加速時間
平均5秒速度
水温
吸気温度
平均スロットル開度
の8項目 通勤の往復でデータ取りしています。同じ道、同じような運転を心がけて行いました。
注目してほしいところは!!
0-20km/h平均加速時間
18%速くなった!ことです。
「出だしのもっさり感がなくなった」ことの証明になりますね!
0-40km/h平均加速時間も10%の向上!
平均スロットル開度が6%向上!
燃費については9.9km/lが最大で11.6km/l
現状は10.6km/lです。
全体的な感想は
取付後のエンジン始動でエンジンのカラカラ音が軽減
(エンジンが冷えてるときは特に気になっていましたが・・・)
暖気後のエンジン音が特に静かに!
また、トルクアップのおかげで運転が楽になりました!
ATのつながりもスムースになり3速から4速の変な感じが軽減された!
とにかくつけてよかったです!!
上記のデータ取得時はMODE4で行いました。
これからはMODE1にて使用します!燃費に期待!!mode1からmode7までの差は11%です。
また、データ所得方法はレーダー探知機 ZERO 803V+OBD2接続にて行いました
取付場所はここです。
最後に、株式会社m-flow様返金保証期間の延長対応ありがとうございました。
返金の必要はございませんでした。商品には満足しております。。。。
価格が・・・・
以上、長文でしたが、購入検討中の方への参考になれば幸いです。
※結果については私個人の感想です。
運転の仕方、交通状況など状況によって結果は変動いたします。
あくまでも参考にお考え下さい。
追記_2018/05/07
燃費記録の2018/04/28,2018/04/30の設定は”1”(燃費重視)宮崎までの旅行
2018/05/05は設定”1”で街乗り
2018/05/06は設定”4”で鹿児島旅行(強風でした)
GW期間中の燃費記録から思ったことは、高速道路使用時は設定”4”が良い!トルクもあり100km/h巡行が楽でした。燃費はそれほど変わらないですよ!
現在は設定”4”です。このまま街乗り・通勤を行い結果をお知らせいたします。
Posted at 2018/03/30 18:32:32 | |
トラックバック(0) |
NV350 | クルマ