【白化したプラスチック復活の巻】
ちょっとくたびれた中古車、
そのオンボロ感を加速させているのが白濁したプラスチック、
ご多分に漏れずわがマユゲちゃんも見事に白化しまくっています。
うーん、なんとも、、、、、
プラスチックの白化って紫外線の影響でプラスチック表面が荒れてしまい、
微細な凹凸から白っぽく見えてしまう現象のようです。
これを復活させる方法はいくつもあるようですが、今回は定番のシリコンオイルを塗布してみました。
コレ、ホームセンターで198円の格安品ね。(^^;;;;
これを白化したプラスチックに塗り塗りすると、、、、
一見、新品かと思うほど真っ黒に復活します。(^^)
フロントグリル全体に塗布したらこんな感じ。
もう、新車じゃん。(^^)
判りやすいとことで、
こんなボケボケのドアミラーも、、、、
こんなにキレイになるのです。(^^)
紫外線でプラスチック表面が荒れてしまい、油分が抜けたところにシリコンオイルが浸透して元の状態に近づくのでしょう、、、、多分。(^^;;;;;
もちろん、これは一時的な効果で表面のオイルが流れてしまうと元の状態に戻ってしまうのですが、経験上、この塗布作業を繰り返していると次第に元に戻る(白化する)サイクルが長くなってくるようです。
お手軽に見栄え良く。
こんな作業も楽しいですね。
いなっち
ブログ一覧 |
S66Vハイゼット | クルマ
Posted at
2018/04/08 23:46:55