• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C-ZERO2の愛車 [トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド]
1回目の車検
1
1回目の車検記録<br />
走行距離:61,181km<br />
<br />
メンテパック(車検:1回+法定点検:1回+プロケア10:2回):79,000-<br />
自賠責保険:21,010-<br />
重量税:0-(免税)<br />
保証延長:10,000-<br />
整備代金:17,534-<br />
<br />
民間よりは費用は高いが、技術レベルはそれほど変わらないと思っているけど、オイル交換(残:12L)を含めだいたい3ヶ月に1度は入庫しているため、やはり1箇所で全ての状態をみてもらうのが一番安心と思ってディーラー車検にしました。<br />
<br />
タイヤ交換後静粛性が増したのか、オーディオオフの際、リアのショックアブソーバあたりからかなり小さな音がでているのが少し気になったので、検査してもらったが、オイル漏れ等もなく特に問題なしとの診断でした。<br />
1度気になると結構気になるなぁ。小さめな音量でオーディオONしてちょっとずつ忘れよう。サイドバイザーの風切り音や回生ブレーキ音に比べれば全く気にならない程度なので神経質なだけかも。<br />
<br />
光軸は自分でやっていたが、右側がある位置から上がらず状態でしたので、左右しっかり整備してもらいました。<br />
<br />
フォグランプが保安基準ギリギリと指摘あり。RSR Ti2000はヘタらないはずなので次回も車検通すなら通るはず。<br />
<br />
1回目の車検記録
走行距離:61,181km

メンテパック(車検:1回+法定点検:1回+プロケア10:2回):79,000-
自賠責保険:21,010-
重量税:0-(免税)
保証延長:10,000-
整備代金:17,534-

民間よりは費用は高いが、技術レベルはそれほど変わらないと思っているけど、オイル交換(残:12L)を含めだいたい3ヶ月に1度は入庫しているため、やはり1箇所で全ての状態をみてもらうのが一番安心と思ってディーラー車検にしました。

タイヤ交換後静粛性が増したのか、オーディオオフの際、リアのショックアブソーバあたりからかなり小さな音がでているのが少し気になったので、検査してもらったが、オイル漏れ等もなく特に問題なしとの診断でした。
1度気になると結構気になるなぁ。小さめな音量でオーディオONしてちょっとずつ忘れよう。サイドバイザーの風切り音や回生ブレーキ音に比べれば全く気にならない程度なので神経質なだけかも。

光軸は自分でやっていたが、右側がある位置から上がらず状態でしたので、左右しっかり整備してもらいました。

フォグランプが保安基準ギリギリと指摘あり。RSR Ti2000はヘタらないはずなので次回も車検通すなら通るはず。

カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 車検
目的修理・故障・メンテナンス
作業ショップ作業
難易度
作業時間12時間以内
作業日 : 2021年03月19日

プロフィール

新車購入にあわせて、みんカラ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
SUVからの乗り換え。 基本ノーマルで乗っていく予定。 けど、気持ちは車高調をいれたい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation