• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

エアーディバージョンプレートを塗装

エアーディバージョンプレートを塗装 アルミ素材のままの状態が嫌だったので、塗装しちゃいました(^^)

整備手帳
トラスト エアーディバージョンプレート塗装

やっぱり、こっちの方がシックリくる。

ついでに、エンジンルーム内の樹脂パーツを、つや出し&保護剤で綺麗にw


雨が降り出す前に終わってよかった。


ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2012/02/05 17:41:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2012年2月5日 18:16
コレ気になってるパーツなんですよ!
夏場のホットエアーのせいでシャクル私のアテンザ…(-_-;)
少なくともグリル部分よりの流れが変わる?のかしら?(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月5日 18:30
変わるの・・・かしら?(^^;

もっと冷却効率を上げるには、それだけの風量が・・・
っということは、それだけスピードを・・・ゲフン、ゲフン(爆)
2012年2月5日 18:20
↑純正エアクリにするのが早道(爆)

班長のんも後期バンパーやから無理やで?
コメントへの返答
2012年2月5日 18:39
エアフローセンサーの洗浄なんてのは、如何?(^^;

1㎜厚もない気がするアルミなので、切っちゃえば合うかも(笑)
私は、万能ハサミで切りました(^^;
2012年2月5日 19:24
↑あら(^_^;)

カット…なるほど
( ̄ー+ ̄)ニャリ
コメントへの返答
2012年2月5日 20:23
みんカラ内でも、後期型に装着している方はいるようです。
切断加工している人がいれば、グリル上に固定とか、まさに現物合わせのようです(^^;

カットするなら、カッター&折り曲げの方が、イメージしたラインに仕上がるかも(^^;

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation