• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年1月16日

AVIC-T07Ⅱ取付修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り付けたものの、操作性に難ありになってしまったので修正します。
2
PNDに付属のスタンド吸盤が使用できない時のために、別売りでモニター取付金具が設定されているのを見つけたので購入。

これも、そのままでは接地面が大きいので、切りました(^^;

この商品は、モニターを水平より上げることが出来ます。
*PND付属のスタンドは、モニターを水平より下にしか調整できません。
3
首振り、上下、前後、傾きと自由度があるので、見やすく、操作しやすい位置へできます。

今度こそ、ばっちぐ~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

車検(6回目)

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

MSC

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月12日 6:43
はじめまして!みっちー@Atenza23Z です。

この記事、大変参考になりました。

一点、ぜひご教示願いたいのですが、別売りでモニター取付金具の足は、トレーに納まる様、加工した
そうですが、どのような工具等使用し、切ったのでしょうか?

何を言う、私めも、Y店で昨日、数年間使い倒し時々暴走するDVDナビを卒業し、AIR NABI AVIC-T99
を、購入しました。しかしながら、吸盤サイズがトレー底面に納まらず、最上部のトレーをはずされ、取り
付けされました。見た目も悪く、グレードルがぐらつき(-_-;)

そこで、いんちょ~さんの取り付け方法でいこうと決めました。

突然の問い合わせで恐縮です。

よろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年8月12日 9:34
初めまして。
この記事が参考になれて良かったです♪

使用した工具は、「万能ハサミ」です。
私が持っているのは、これ↓です。
ドイツスニップス製
http://www.e-hanshin.net/hands-tool/hands-tool_4.html

無理矢理、握力で切りました(^^;
【金切りノコ】の方が、綺麗にできるかもしれませんよ。

*取付面に両面テープが付いているので、切断部分は予め剥がしておきます。


取付金具(AD-V1)の固定方法に関しては、パーツレビューに整備手帳へのリンクを貼ってあるので、そちらもご参照ください。
2011年8月13日 17:53
いんちょ~ 様

Aゾンで購入した”取付金具(AD-V1)”が、届いたので、早速、作業に入りました。

工具は、万能はさみが、使わなくなった工具箱にあったので、トレーの奥行きを
測り、意外と簡単に切断できました。

今日の所は、車内の暑さに耐え切れず、取り付け金具の設置だけで、終了しました。
(説明書通り、本体は付けずに、裏面粘着面が落ち着くまで、一晩放置する事にしました。

最後に、一点お伺いします、タッピングネジで固定するに当たって、千枚通しか何か、
お使いになりましたか?うまくネジ止めできず、今日は断念しました。

以上、よろしくお願いします。
みっちー@Atenza23Z より

コメントへの返答
2011年8月13日 23:37
タッピングネジですが、私は何も使わずにドライバー1本で締めました。
千枚通しでアタリを付けるのは取付位置がずれないので、イイと思いますよ。

ネジ類全般に言えることですが、【押しながら回す】をすれば、問題ないかと。。。
穴径とネジのサイズは合っていますよね?(^^;

うまくネジ止めができないとは、
「ネジ頭までねじ込んだのに、まだ空回りする」
ということでしょうか?
トレイの板厚が薄いので、簡単に貫通しますから、その点は致し方ないかと。。。
軽く引っ張っても、ネジが抜けなければ大丈夫だと思います。
そこまでの強度を求める取付ではありませんしねw
2011年8月14日 12:16
いんちょー様

この度は、いろいろとありがとうございました。

無事タッピングネジ止めもうまくいき、添付リンクにありますとおり、
自分でも納得のいく取り付けができました。

=>http://minkara.carview.co.jp/userid/266672/car/159742/3921868/parts.aspx

いんちょー様には、感謝感謝です、ほんと!

また、何かありましたら、よろしくお願いします。

みっちー@Atenza23Z より

コメントへの返答
2011年8月14日 17:25
暑い中、お疲れ様でした(^^)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation