• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

FMモジュレーターの取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PNDのオーディオ出力を車体スピーカーか流そうと思います。

モジュレーターの電源と「ON・OFF」スイッチが一つのコネクターにまとめられているのですが、このスイッチ形状が気に入らん(爆)

配線を切断しても良いのですが、後々のことを考えて、新規にコレと同等の物を製作します。
2
スイッチは、この純正スイッチを流用します。
文字部はイルミ点灯します。

*表記部は別の物に加工します。
3
この純正スイッチのコネクターですが、
エーモン製【カプラー4極(ロック式)】のオス側がピッタリと適応します。
4
電源の白コネクターは
【モレックス 汎用コネクタ 5557-04R 4極】
対応ピンは 【5556TL】
です。

ピンを圧着するために、専用工具を会社より拝借。
5556TL用がなかったので、似たようなサイズの物を借りました。

この工具。。。10万円位するような(滝汗)
5
試しに圧着してみると、良い感じにできたので、コレで行きます。
6
ピンの位置を間違えないように挿入して完成。

私は間違えました(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

車検(6回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

MSC

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation