• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

フォグランプ バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプの片目が切れたので交換します。

今回、初めて自分で交換してみます。
2
取付状態を知りたいので、少し多めに外したいと思います。
でもバンパーは外したくない(笑)

運転席側からチャレンジ。
バンパー下側のネジを4本外します。
3
インナーフェンダーの止めピンを3本外します。
これで、覗きながら出来ます。

タイヤは、内側へ一杯にきっておくと、作業は楽かな?
4
フォグユニットの全貌です。
5
コネクターとワイヤー金具を外します。
6
中央のバルブを反時計方向に少し回すとロックが外れるので、まっすぐ引き抜くと、バルブが取れます。
7
取り外したバルブ。
8
逆の手順で取り付けて、点灯確認。

光軸調整は、やり方が分からないので、今度Dラーに行ったときにでも確認して貰うか(^^;

見た感じでは、上方には向いていないので大丈夫だと思う。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのカバーの劣化(交換)

難易度: ★★

クイックエバポレータークリーナー施工

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(診断)

難易度:

プラグ交換

難易度:

純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月14日 18:32
夏休みになったので、僕もまねして交換しました。捻り締めこみ、甘くなかったですか?変な針金のバネでテンションかけてますけど、2002年から2003年頃に、燃料タンク遮熱板と、ほぼ同時期にリコールで追加されました。
コメントへの返答
2022年8月15日 19:05
申し訳ありませんが、全く覚えていません
m(_ _ )m

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation