• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年2月24日

PSD DRIVE-ONE MINI 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3台目となるドラレコ。

今回は、パッケージがカッコイイやん。
MADE IN KOREA
中華製でなかったのが、意外(^^;
2
カメラ本体の大きさは、こんな物です。

比較対象
ポカリスエット500ml
3
現使用中の2台目ドラレコ。

画質は問題ありませんが、炎天下に駐車していると、吸盤が剥がれてぶら下がることが、しばしば・・・

動作確認として、英語で喋ってくれます。
4
今回は、助手席側に取付けてみました。
5
電源は足下に設置してある、リレーを併用したバッ直の増設シガーソケット。
6
Aピラーを通り、天井 → 本体へ
7
横から見ると、こんな感じ。
2台目に比べると、薄いです。

ただ、カメラの向きがどういう風になっているのが、わからない。
一々、microSDを抜いて、PCで確認しないと分からないのが不便。
8
2台の画質の違いを見たくて、並べて付けてみた。

こういう事をするには、吸盤タイプは簡単で良いよねw
関連情報URL : http://drive-one.psd.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何ヶ月ぶりのログイン。前回の「何シテル?」が8/15らしいが、22年の?」
何シテル?   08/13 11:32
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation