• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年12月23日

エアコン・フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回交換から約1年。
久々にエアコン付けたら、かなり臭かったので交換です。

今回は純正OPに設定されている【アルデヒド除去フィルター】を選択しました。
標準フィルターの約2倍高いですが、社外品の販売価格と同程度の価格です。
2
まずグローブBOXを外します。

①BOX左側にあるダンパー(黄矢印)を外します。
 *外側へずらせば外れます。

②BOX奥のストッパー(赤矢印)を内側へ引き寄せ外します。

①と②は順番逆でも問題ありません
3
BOX下のヒンジは、のっかている程度なので簡単に外れます。
4
グローブBOXを取り外すとエアコンフィルターのユニットが現れます。

スピーカー線やアーシング線は気にしないで下さい(^^;
5
カバーは手前に引くと簡単に取れます。

今まで使用していたのは「BOSCH」製でした。
6
どれだけ汚れているのか、わからにゃい(^^;
7
フィルターの溝を開いてみたら、埃がビッシリ詰まってました。。。
ついでに蚊の死骸がチラホラと・・・
8
新フィルターを入れます。
取説が付属されてましたので、簡単作業です。

矢印面を手前。矢印が下向きに挿入するだけ。

*↑は今回のフィルターの場合です。
 挿入向きは社外品によって異なる場合がありますので、各社の取説で確認して下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(6回目)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

エアコンガスクリーニング133,553km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

MSC

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月25日 11:55
フィルター溝を開く手つきがイヤラシイ…
コメントへの返答
2007年12月25日 19:28
いやん♪(滝汗)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation