• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

キーシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1年位前?からキーが動かない症状がありましたが、抜き差しやキーの向きを逆にすれば動くのでそのままにしていました。
恐らく鍵山が摩耗ですり減っている→不動になったらスペアキーがあるから安心
という気持ちでいました。
しかし、2019年3月31日(日)
18時前、自宅にてエンジンを始動しようとしたら、キーがACCにすら回りません。
スペアキーを使っても同様でした。
エンジン始動が不可なので、保険会社のロードサービスを使い、レッカー&レンタカーを手配してもらいました。
2
レッカーが夜だったため、
アテンザは翌日(月曜)にDラーへ
レンタカーも月曜に手配されました。

レンタカーは
スバル インプレッサスポーツ(2013年5月登録)
初めてスバル車を運転した(^^;
3
4月4日(木)に修理完了。
4月6日(土)に引取。

ついでにエンジンオイル交換もお願いしました。
4
今回の故障はステアリング部のキーシリンダーですが、部品発注で運転席側のシリンダーもセットになっているので、こちらも交換されました。

以前なら、個別で発注できたそうですが、それだと鍵を2種携帯することになるので、両方変わって良いです。
5
上:新
下:旧

鍵の頭?のプラがデカくなりました。

個人的には旧デザインの方が好みかな~(^^;
6
取り外したキーシリンダー部。

故障原因は不明ですが、鍵(キーシリンダー)が動かなくなるので、内部機構(機械的)の故障としか言えない(^^;
7
総走行距離:176,062㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

車体2回目LED

難易度:

エンジンオイル交換(17回目)+オイルエレメント交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何ヶ月ぶりのログイン。前回の「何シテル?」が8/15らしいが、22年の?」
何シテル?   08/13 11:32
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation