• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょりーふのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/14 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月01日 イイね!

2度目の…

2度目の…2023年2月2日 その日にまた悲劇は起こってしまいました。



朝の通勤中、信号の無い横断歩道にて歩行者を渡らせるのに停車して、渡り切った事を確認していざ発進をしようとした際に2トントラックにオカマを掘られてしまいました😭
これでオカマを掘られるのは2回目です。



2トントラックのドライバーはボーッと運転をしていたらしくそのまま突っ込んだと警察に話していました。
自分は警察からの事情聴取を一通り終えた後はむち打ちの痛みがあったので救急車で病院に運ばれました。
病院に運ばれた後、診察を受けてすぐに診断書を出して貰えたのでその足ですぐに警察署に向かい、人身事故としての処理をお願いしました。


その日の夕方に改めてブルーバードの損傷確認をしました。









前回オカマ掘られた時よりも損傷が酷く、リアスポイラーが割れてしまい、マフラーにまで傷が入っていました。
そして相手の保険屋がこちらには始めのみ連絡だけをしてそれから2週間以上連絡が来ないと思いきや板金屋に修理見積もりを出されるや否や全額払えないとゴネたので相手側の保険屋の本社にこちらに連絡が来ない上に板金屋とのやり取りでゴネている事を報告して担当の支店の担当者を変わってもらい、後はそちらが修理を全額負担していただければスムーズに事が進む旨を伝えて、その翌日に相手側の保険会社の全額負担で修理をする事が何とか決まりました。



ブルーバードが修理中の間の代車はプリウスでした。
燃費がとても良いのがメリットでした笑







修理において問題だったのがリアスポイラーの在庫がどこにも無かった事でしたが同じU14ブルーバード乗りでみん友でもあるむいろ君からなんと譲り受けてもらう事ができました。
感謝しても仕切れません💦




そして事故からほぼ丸3ヶ月の本日、無事に修理を終えてブルちゃんが帰ってきました!




これからも末永く乗っていきたいと思いますので界隈の皆様、今後ともよろしくお願い致しますm(*_ _)m
Posted at 2023/05/01 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

全国ブルーバードミーティング開催のお知らせ


【拡散希望】
⁡⁡
⁡全国ブルーバードミーティングのお知らせ⁡
⁡⁡⁡
今月9月24日(土)にドライブインもちやにて全国ブルーバードミーティングを開催致します。⁡⁡
⁡ブルーバード乗りの方はもちろん、以前ブルーバードに乗っていた方、ブルーバードに興味のある方も車種問わずご参加いただけます。⁡

先着60台と台数制限がございますのでご了承ください。
⁡詳細は下記のURLにてご確認よろしくお願いしますm(_ _)m⁡⁡
⁡⁡
⁡https://forms.gle/51FAreBEoWsoJfVU8
⁡⁡
Posted at 2022/09/10 00:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

今のブルーバードの仕様

今のブルーバードの仕様皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここで今のブルちゃんの仕様の改めて紹介しようと思います。



まずは年式とグレードから

平成13年式2.0SSS ATTESA 5MT 後期型

SR20DE搭載で5速のアテーサは今ではかなり珍しくなったかな?

まずはフロント。
純正オプションのスポーツグリルにU13?辺りのNISSANエンブレムとU14のシルバーSSSエンブレムを付けており、フォグランプはこの写真では分かりづらいですがC24セレナ前期用純正オプションのイエローフォグレンズを付けております。


続いてリア。
純正OPリアスポイラーを4年前に後付けで装着しておりその証拠として球は抜いてありますが車内のハイマウントをあえて残しております笑
あとBLUEBIRDのエンブレムですが実はこれ後期の初期まで付けられていた字の縁が青くなっているエンブレムを付けておりうちのブルちゃんに本来ついていたのはただの銀のBLUEBIRDのエンブレムだったんですよね笑
そしてマフラーはWHNP11プリメーラワゴン用の純正OPのフジツボマフラーのリアピースをポン付けしております。


続いてサイド
ホイールは純正OPの15インチアルミを履かせております。
フロントフェンダーには2.0ステッカーの上に40周年記念車用エンブレムを両サイドに付けております。


続いてインテリア

内装は特にこだわりすぎました笑
まずダッシュボード&オーディオ&シフトパネルをSSS-Z用にしており、ステアリングはついこの前純正OPモモステに変えて、シフトノブは旧ロゴNISMOのカーボンシフトノブにしてあり、コンソールボックスやペダル等その他細々変えてあります。

そして今年は念願の寒冷地用トランクトリムを手に入れました!
当時は何故非寒冷地には内張りを付けなかったのか笑


続いてエンジンルーム
純正OPタワーバーを入れておりそれ以外は純正タイプのニスモのエアクリを入れている以外はごく普通のSR20DEです。
ちなみにU14ブルーバードはSSSリミテッドとSSS-Z以外はレギュラー仕様なのでガソリン代は少し得します笑


そして最後にマスターキーも実は40周年記念車用にしてあるのです笑
4年前に掘っていないのをたまたま某フリマアプリで安く入手しました。


誰とも被りたくない自分の個性を出したU14ブルーバードを自分なりに作った結果誰も真似すらしない仕様になっていました笑

以上しょりーふのブルちゃんの紹介でした!
この記事を最後まで読んだ方お疲れ様です!笑
Posted at 2022/05/12 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

イベント:北海道キュウマルカーミーティング

イベント:北海道キュウマルカーミーティング
「イベント:北海道キュウマルカーミーティング」についての記事

※この記事は北海道キュウマルカーミーティング について書いています。
Posted at 2021/06/20 19:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、つい先程ブルーバードが新しいオーナーの元へと旅立ちました🥲‎
ブルーバードを通して知り合って仲良くして下さった方々、本当にありがとうございました!
車は変わりますがそれでもよろしければ今後ともよろしくお願い致しますm(*_ _)m」
何シテル?   03/30 11:16
HNU14ブルーバード→H81W EKワゴン→KZH106Wハイエースワゴン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024/11/17(日)「北本ヘイワールド 昭和平成クラシックカーフェスティバル」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:39:40
2024/09/14(土)・15(日)・16(祝)「アリオ上田 特別な3Day's~昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:38:51
ブレーキランプ点きっぱなし修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 20:12:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン はーちゃま (トヨタ ハイエースワゴン)
平成8年式 ハイエースワゴン スーパーカスタムG ディーゼルターボ 4WD 念願の愛車 ...
三菱 eKワゴン つなぎ君 (三菱 eKワゴン)
機関良好の走行距離約68000キロの個体を格安で買ってきました笑 6/22 新たなオー ...
日産 ブルーバード 部品取り号 (日産 ブルーバード)
部品取りとして購入したQU14ブルーバードです。 2019年1月4日にヤフオクで落札して ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
2018年2月に友人から譲り受けた初めての愛車。 平成13年式の最終型でSR20搭載でア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation