• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

週末は天気良かったですねぇ~♪

ってぇ~なことでぇ~

まるっと2日間

のんび~り、まったぁ~りと

クルマイヂってましたい♪(* ̄∇ ̄*)

前回の夜外活動直前まで仕掛かってた


実はコレ、たまたま見かけた
現行BMW 3 series ← だったと思う( ̄▽ ̄;) の
ウェルカムランプ ← だったと思う(;・ω・) を
アレンジしたものでして( ̄∇ ̄*)ゞ
とりあえずP席だけだったのを、仕上げます!


お馴染みのスライドドアの蛇腹さん♪

ドア内にハーネス通す為に、バラして、通して
・・・過去2回やりましたが、アタクシ的には
ここまでバラした方がやり易いッス( ̄∇ ̄*)ゞ

あーだ、こーだ、で・・・

左側はこんな感じで・・・


右側は・・・D席はキーシリンダーの関係で
灯体が飛び出しちゃうんですよねぇ~( ̄▽ ̄;)

見よう見まねの思いつきだったので
3mm砲弾先端カットをチョイスしましたが
まぁ~コレはコレでエエかぁ~(。-∀-)

トリム外したついでに・・・


ヘロヘロになってた
トリムレザー(調)を修正して・・・


コレもやりたかったP/Wベゼルの模様替え

今までは塗装だったのですが
どうしてもヘアライン調にしたくて
3Mのダイノックシートをメーター購入(汗)
・・・いたるところに使用予定なので(謎)
既にアウターハンドルに使ってますが
同じモノを貼り付け♪

んで・・・



貼り替えたレザー(調)と
ヘアライン調P/Wベゼル (o^-^o)

拡大すると・・・

こんな感じぃ~(*´ω`*) ←自己満足の世界♪

と、なると・・・

Frベゼル もヤッチャイマシタァ~(*´∀`)♪
これまた、自己満足の世界(о´∀`о)

おまけに・・・

ベゼル貼りで余った端切れで
リモコンキーも貼っちゃいました~(*´∀`)♪

あまりにものんび~り作業してたんで
予定してた作業が全て終わったのが
このブログを書いている2時間前でした( ̄▽ ̄;)

今後の予定ですが・・・

某氏から引き継いだ
棒状の物体(謎)の取り付け
・・・ついでにホニャララ

内装部品のヘアライン調化
・・・ついでにホニャララ

ヘッドの(再再再)修理( ´△`)

テールランプのホニャララ

できたらやりたい!
インパネアッパーのリペイント
・・・ブラックグレーからブラック化

はたして、どこまで出来るか?

まぁ~ボチボチやりますわぁ~(*´∀`)♪

あ、棒状の物体は
早く付けなきゃ~(;・ω・)

あっ!

某オッサンの宿題もなんなきゃね
ナゾバクΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ってな事でぇ~

おやすみなさいませぇ~

(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
ブログ一覧 | 銀色なバス・・・ | 日記
Posted at 2014/06/16 00:11:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 0:39
今年はブログアップが多いですねw


ホニャララが多いしww


弄りネタがいっぱいでイイですねー(*´艸`)
コメントへの返答
2014年6月16日 8:12
何気に、マメに書いてます(笑)
・・・いつまで続くやら(。-∀-)

ホニャララは・・・大半
補修や交換を意味してます(汗)
・・・ヘッドのリフレクターが剥がれたり

妄想ばかり膨らんで
なかなか手が回らないのが現実
( ´△`)
2014年6月16日 11:06
某オッサンですww
よろしくね♡ (謎)。

相変わらずマニアックだよね~( ̄∇ ̄)

とてもついていけない...( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年6月16日 23:28
あ、五月蝿いオッサン(笑)
来月納品出来るべく
ガンバリやす(;・∀・)

ってかさぁ~
何度も言いますが・・・
アナタもマニアックでしょうよぉ~

純正流用のマニアックは
アタクシの知っている上では
アナタがダントツよぉ~(;・ω・)
2014年6月16日 18:34
こんばんは!

このマニアトークはどこまで続くか楽しみです

コメントへの返答
2014年6月16日 23:31
こんばんわ!

↑のオッサン
ホント、マニアックですよねぇ~

と、同意を求めてみる(;・ω・)

たぶん、どちらかが折れるまで
トークは続くでしょう(。-∀-)
2014年6月16日 19:52
リモコンキー、カッチョいい!
コメントへの返答
2014年6月16日 23:35
なかなかエエでしょ♪

以前、ステンレスコートで
ヘアラインチックにしてたんですが
経年劣化でボロボロになったんで
貼ってみました♪
2014年6月16日 22:04
こんばんは♪

車弄りお疲れ様です!
喋りも手先も(爆)とても器用で羨ましいっす。
僕にはとても無理(笑)

どちらかのオフで(笑)、是非拝見させてくださいま〜せ。
よろしくです(^^)
コメントへの返答
2014年6月16日 23:41
こんばんわ!
ん?この書き出しは旦那さん?(謎爆)

手先も喋りも勢いだけですよぉ( ̄▽ ̄;)
・・・ろくに採寸せずがほとんど(自爆)

早くて来月頭ですねぇ~(謎爆)
それまでにいくつ実行出来るか?(汗)
2014年6月17日 22:13
あとはエス売って、後期に乗り換えるだけか~( ´艸`)
コメントへの返答
2014年6月17日 22:37
!Σ( ̄□ ̄;)
乗り換えるのに
こんなんイヂらんでしょ~(;・ω・)
つか、乗り換えませんよぉ~( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation