• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画)

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画)・・・って
既に2日もまたいでますが・・・(^ー^;A

【言い訳】
当日(1日)は写真加工中に爆睡(´Д`)
昨日は書いてる途中に爆睡(´д`|||)

ってな事で、気を取り直して
本文にいってみよう!(笑)


5月1日 (日)
GALEKAN!!

またの名を、KAWAI BASE!!
・・・でええのか?( ̄▽ ̄;)

毎年恒例行事(?)のBBQに
今年も参加してきました♪
・・・いつものように弾丸ツアーで(笑)


途中、休憩を挟みつつ・・・



↑栗が入った、栗あんの今川焼き?
・・・名前、忘れた( ̄▽ ̄;)

渋滞も無く快走して・・・

予定の30分前に集合場所場所に到着!

走行ログ

※スーパーまでのログッス

その後続々と集まってきて買い出しして
いつもの会場に移動!


↑開催前

↑遅れて1台追加♪
こうして見ると・・・
銀バス号、車高が高い( ̄▽ ̄;)

車種はバラバラですが
とある方向性を持った
イヂりなクルマ繋がりのお友達です♪



家主の玩具:その壱?


家主の(新しい)玩具:その参
・・・その弐は奥様が使用中で不在



お久しぶりな方のクルマ♪




(一部の方々には有名な:謎)
1年ぶりの方のクルマ♪



コチラも1年ぶりな方のクルマ♪
・・・この仕様は今日が初だったり(汗)



持ち主は半年前にあってますが
クルマ自体は何時ぶりよ?な方のクルマ



(ある筋では)すっかり有名になった
これまた1年ぶりの方なクルマ♪

(良い意味で)変態なクルマばかり(笑)
アタクシの銀バスがフツーに見えます♪


で、いつものように
アタクシは『焼き人』(* ̄∇ ̄)ノ


今回は焼き台(?)が
パワーアップ((((;゜Д゜)))



アメリカンなコンロになっとった(笑)

それと・・・



朝から家主が仕込んでた
鶏の丸焼き?←正式名忘れた( ̄▽ ̄;)
写真を撮り忘れちゃいましたが
半分残った缶ビールが
缶ごと入ってました(;・ω・)

大変美味しゅう御座いました!

その後もワイワイガヤガヤ
クルマや世間話をしたり・・・


大撮影方会が始まったりして
楽しい時間を過ごして・・・


〆(?)の焼きそば(* ̄∇ ̄)ノ

写真は2回戦目で
チョイと冒険してキムチを混ぜてみた♪
・・・キムチ焼きそば?
・・・豚キムチそば?


意外と美味しかったのに
作った本人が一番驚いた(@_@;)

翌日(5/2)は次男坊が学校なので
ひと足お先にGALEKANをあとにして
我が家までUターン開始!
・・・片付け出来ずスンマセン(汗)

高速入る前に、銀バスのメシと
買い出ししたスーパーに寄り


チョイとお買い物して高速へ
途中、幾度か休憩要れつつ
双葉SAで人間への晩飯食って

右往左往・・・(。-∀-)

いつもの場所で渋滞にはまりましたが
なんとか日を跨がず、22:00過ぎに帰宅!

走行ログ


総走行距離


いやぁ~今回も走ったなぁ~♪

家主殿、参加された皆さま
楽しい時間を有り難う御座いました♪

また来年・・・
『焼き』に行きます♪

当日の戦利(?)品

トヨタ順正エンジンオイル
4L缶X4缶+オイル添加剤1缶

オマケでAC100Vの
電動インパクトもGET♪


東海地方でしか手に入らない(?)
明宝ハム( ☆∀☆)
↑コレを買うために
帰りもスーパーに寄ったの(笑)
味が濃くて美味しいんです♪
嫁様に頼んだら何故か4本(。-∀-)

で、おっさんは・・・

独りお疲れちゃん会やりながら
ブログ用の写真編集中にダウン(苦笑)

冒頭の言い訳に至ると・・・(。-∀-)
Posted at 2016/05/03 07:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2016年04月25日 イイね!

EOC(ESSE owners club)オフ会

昨日(4/25)参加してきました♪

・・・実はグラブ員なんですよ( ̄▽ ̄;)
・・・幽霊部員ですが(。-∀-)


(嫁車故に)今までオフ会に
参加出来なかったんですが
ご近所開催だったので
チャンス!とばかりに
(嫁を説得して?)参加出来ました♪
・・・遠征は(いろんな意味で)ツラいのよ

集合場所に集まって
・・・写真撮り忘れ(。-∀-)
目的地までドライブ♪

(多分)初めて走るルートで
峠道を登って小休止の模様がコチラ





何処だか判んねぇ~( ̄▽ ̄;)
この時点で10台・・・かな?

暫く撮影会&談笑して
最終目的地まで移動・・・





ん?何処かで見たことある風景?

↑良い写真が無くてこれで勘弁(汗)

月頭第1日曜の集会場所ですね(笑)

ここで11台に増えてからの
昼食タイム・・・

いつものメニューで御座います(爆)


その後、もう1台合流しての
計12台の個性的なESSE達です♪

どーぞ!( ☆∀☆)






今回のオフ会を主催された
おむさん:オレンジなX(かな?)
言わなきゃ判らんチューンや
引き継がれたDNA部品(謎)など
個性的なESSEでした♪






いつもの若人、職人(謎爆)
S.F@AW11さん:ホワイトなDセレ
別名:大福丸(笑)
コチラもチョコチョコアップデートしてる
まっしぃ~んです♪






みんとぶるうさん:ミントブルーなD
ノーマルグレードでこの色を
間近で見るのは初めてかも( ̄▽ ̄;)
さりげないイヂりで好みです♪






若乃さん:シルバーなカスタム
インパネの集合メーターや
13inchのゴールドBBSなど
これまた玄人なイヂりでした♪






kei@esseさん:アイボリーなD
参加者一番の若手・・・かな?
アタクシ的にはバランスの良い
まっしぃ~んだと感じました♪






しばちゃん@さん:黒メタなカスタム
密かに寒冷地仕様(@_@)で
アタクシも知らなかったパーツが♪
・・・イタダキマス(笑)
そして、情報量(資料?)もスゴい!
とてもキレイなまっしぃ~んです♪






フィリックさん:シルバーなD
アタクシ的に『ツボ』なイヂり(*´∀`)♪
アメリカンナイズ←だと思ってます。な
感じが見え隠れしてるまっしぃ~ん♪






いつものクルマ(爆)イヂり玩具(謎爆)
クマよしさん:イエローなカスタム
オーナーさん、沢山のESSEに囲まれ
いつも以上にニマニマしてました(笑)






黄色いまっしぃ~ん:イエローなL
若干(?)中途半端仕様(謎)






いくお@N-RACINGさん
:イエローなカスタム
道中の先導役で助かりました(^_^;)
ビシッとまとまったまっしぃ~んです♪
・・・インパネカラーパネルに
強烈に反応してた方が・・・(謎爆)






リアルゲコタさん:イエローなカスタム
低い!が、攻めな走りが出来る仕様♪
センター単発出しのマフラーが
見た目よりもジェントルな音でビックリ!






べじょりーたさん:ミントブルーなD
これまた走るぞ!オーラが感じられる
カッコいい仕様でした♪


今回参加された方々の
まっしぃ~んを見ていて
ESSEってどんなイヂり・・・

スポコン系、オリジナル+α系、
US系、EURO系、カワイイ系、
ネタ系(謎爆)、痛車系、etc.etc...

いろいろハマるなぁ~と
改めて思いました(*´∀`)♪
・・・ネタ拝借するかもしれません(笑)

参加された皆さま方
楽しいひとときを有り難う御座いました♪

また機会があれば
参加させてくださいませ♪

・・・ESSE全オフに行きたくなってきたぁ~(。-∀-)
Posted at 2016/04/25 12:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月16日 イイね!

悲痛・・・※一部修正しました。

一昨日からの熊本地震
まさかあれが余震で
昨晩のが本震だったなんて・・・

何故だろう?
悪い言い方かもしれないけど
一昨日の余震で避難されてた
一部の方々にとっては
良かったのかな?と思える。

家屋の倒壊に巻き込まれなかったから
そう思えるのだが・・・
でも昨夜の本震で
生き埋めになってしまった方々もいる。

ニュースを観ながら
変わり果てた街並みを観ると
涙が出てくる・・・

1人でも多くの
命が助かって欲しいと願うばかりです。

何故、はちおやじぃ~が
こんな事を口にしてるかと
幼少期に熊本に住んでいて
親戚が今でも住んでいるからです。
今は諸々の事情があって
疎遠になってますが、過去2度だけ
叔父(といっても私の1つ歳上)に
あってます。
一番直近では
3年前の母の葬儀の時・・・
皮肉ですよね・・・

で、ブログを書いてる途中で
ほったらかしになってますが
去年の8月に熊本に行きました。
それこそ、32年振りでした。



当時住んでた場所までも行きました。
この時には叔父達に会うことは
なかったのですがね。

多分5~6年住んでたかな?
幼いながらも覚えてるもんですね。

そして熊本城・・・













今朝のニュースで
天守閣の屋根瓦はずれ落ち
一部の石垣は崩れ落ち
つい半年程前に観た
綺麗な姿が無惨な状態になっていて
さらに涙しました・・・

今回の災害に合われた全ての皆さん
形あるもの崩れても
どうか命だけは大事にしてください。
まだまだ余震が続いてる様子ですから
むやみに倒壊した家屋とかに
立ち入らないでください。

そして、捜索や復旧や
怪我人の看護や避難された皆様の
ケアをされてる方々・・・その他
懸命に頑張っている方々
本当にお疲れ様です!
有り難う御座います!
怪我などなさらぬように
そして、1人でも多くの命が
助かりますように
心から祈ってます!

つたない文章ですが
書かずにいられなかったので
ここに記した次第です・・・
Posted at 2016/04/16 10:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

月頭 第1日曜は・・・

不良中高年ワークスの集会

と、書くと・・・
悪い集まりみたいですが( ̄▽ ̄;)

中身は善良な(?)クルマ好きが集まって
それぞれのクルマを見たりトークしたり
時には脱線トーク(エ◯トーク)したり
ワイワイガヤガヤ愉しいひとときを
過ごすイベントでぇ~ございます!

夕べの降雪・・・ってか
1月中旬降った雪の影響
いつもの集合する駐車場が・・・


雪上ラリー会場のようだった
(冬場は絶えず日陰で溶けない場所)なので
チョイと離れた『第2会場(?)』で
開催となりました。






で、今月の集会で
アタクシのツボにハマったクルマ



トヨタ マスターエースサーフ

中期型 4WD スカイライトルーフ・・・の



最上級グレード
グランドサルーン Σ(゜Д゜)・・・で



2000 EFI ((((;゜Д゜)))・・・でもって



ホワイトワントーン (○_○)!!

いや、なにが

Σ(゜Д゜)や

((((;゜Д゜)))や

(○_○)!!って・・・

中期型←実はこのクルマは後期型だと
思っていたら・・・

拾った画像ですが

↑コレが後期型ってのに驚いた!
って前置きがありますが・・・

まず、中期のグランドサルーンに
ホワイトワントーンの設定があった事!

イメージとしてはシルバー系や
ブラウンメタリック系のツートーン
(拾ってきた画像のカラー)もしくは
ワントーンだと思っていたのでビックリ!

次に4WD=ターボディーゼルのイメージが
まさかの2000 EFI (3Y-EU)だった事!!

最後に実は
小学4年生まで実家のクルマが
30カローラバン 1400ハイデラックスでしたが
流石に年式や走行距離等で買い替える事に
そこで中古車屋で見つけたのが

前期型マスターエースサーフ
グランドサルーン 2000 EFI
(Opほぼ全部付け)だったのです。

ウチのはシルバーワントーンに
ブラックのサイドストライプ
ツインムーンルーフのテコ入れ前の
ルーフレール無し
勿論、前期なので2WD・・・

なもんだから、独りで盛り上がった・・・
いや、舞い上がってました(///ω///)♪


この当時のワンボックスカーって
キャブオーバーでホイールベースも
短く運転が楽だったそうで
・・・お袋がよく言ってたなぁ~


最上級グレードになると
内装がやたらと豪華だったりして・・・





モケットシートですよ!
中期はさらにアームレスト付き!



あと、中期だとサードシートが
両側に跳ね上げられる
スペースアップシートが採用されてたり



コレまた当時の4WDのデフォ(?)
クライノメーターまで付いてたり

このクルマ自体
前のオーナーさんがほとんど乗っておらず
ずっと納屋の奥に保管されてた極上車だそうです。
(走行距離も40000km代)

いつも以上にテンションマックスで
離れる事なく見いっちゃいました♪
・・・車内も拝見しましたが撮影忘れ(苦笑)

オーナーさんは早退されましたが
スターター音からアイドリング音まで
あ!コレコレ!この音だよぉ~(*´ω`*)
って、最後まで見送ってました(笑)

貴重なクルマを見せてもらい
ありがとうございました!!!!


て、な、もんですから・・・


他のクルマの写真はありません(。-∀-)


あ、ひとつあった・・・




昼飯に食ったカツカレー

・・・+カツ1枚追加 (///ω///)♪


何故、カツ1枚追加するかって?


カレーの量とバランスです!


1枚だけだと足りんのよ!!(爆)


最後に

今日も愉しいひとときが過ごせました♪

参加された皆さま方

ありがとうございました ((o(^∇^)o))

また来月、お会いしましょう♪
Posted at 2016/02/07 23:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

・・・
夏休みの絵日記も途中のまま
年を越してしまいました(ー_ー;)

改めまして

あけましておめでとうございます!

安心してください!
入院してませんよ!(笑)

昨年は色々とお世話になりました!

今年も変わらぬお付き合いを
よろしくお願い致します!


クルマイヂりですが・・・
ま、チョコチョコやってまして(^_^;)

最近で一番のイヂりは





3年(位?)考えてた
純正ステアリングの革巻き直し♪
自分では出来ないので
業者さん(FIRSTさん)にお願いしました。

相変わらず『言わなきゃ判らん仕様』(笑)

で・・・





黄色いまっし~んの純正ステアも
加工に出しちゃったりして(*^_^*)

で、残課題も・・・













ま、ひとつひとつ
やっつけいこうかとおもいます(ー_ー;)

・・・その前に、部屋片付けな( ´△`)


アタクシ自身ですが今年は『大厄』

去年は地味に色々とあったので(謎)
今年は特に気を付けます!

あと、みんカラのオンライン

何シテル?ばかりアップしてますが
ブログやパーレビュなどは・・・
なので、出来る限りアップしたい!
と、思ってます←去年も言ったような?


ウチの銀バス(PREVIA ?)も
我が家に来てから10年目を迎えます。







そしてM@E全オフも今年で最後・・・
代替え無しの皆勤賞!狙います!


黄色いまっし~んも9年目・・・







コチラは未だに大きなオフに
参加したことなく(ー_ー;)
1度は参加したいと思ってます!

2台とも代替え予定無し
先立つモノも無ければ
代替えしたいと思えるクルマも無く(笑)
どちらも大事にしていきます!

と、言うわけで

こんなアタクシですが

今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2016/01/01 10:05:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation