• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

音響改善計画・・・第6段の続き

音響改善計画・・・第6段の続きやっと・・・

風呂と

換気扇と

ガスレンジの

お掃除が終わりました。

弱酸性

弱アルカリ性

強アルカリ性

パーツクリーナー・・・

いろんな有機溶剤で

指がとても痛いです(´д`|||)

素手で作業してたんもでね(ーー;)



では、本題。

半年前に


ボロ隠ししなくちゃ(/´△`\)

で、終わってたサテライトさん

どうやってボロ隠しするか?

ネットで調べて、考えたすえ
選んだベースが・・・


DAISOのバケツ!

底の径とスピーカーの径が
数ミリ違いますがイイ感じだったんで♪


早速スピーカーホールを開けて・・・
色が違うのは気にしないでね(ーー;)


クォータートリムに合うように
テキトーに切って・・・


まずはこんな感じ( ̄∇ ̄*)ゞ


そして、テキトーに板貼って
(正確にはスリムビスで固定です)
テキトーにファイバーパテ盛って・・・

削っちゃ~盛り削っちゃ~盛り


こんな感じになりました(*´∀`)♪
・・・何回やり直したことか(ーー;)

トリムへの固定は


市販のグロメットと


トラストタッピングを使うので


一応寸法を測って穴開け


グロメットはこんな感じに付けました。
・・・ここでも色々トラブルが(/´△`\)

塗装はやってみたかった事にチャレンジ


アンダーコート!
凹凸塗装をやってみたかったの♪
・・・お友達のパクりネタ(。-∀-)






なかなかエエ感じでしょ♪

このままでも良いかな?・・・と
思いましたが、ここは計画通り
カラーを入れるために


グレサフ塗装

これはこれで面白い?(;・ω・)


カラー塗装
Frアウターバッフルで使ったベージュ




チョイと塗りすぎた(/´△`\)

仕上げ・・・


艶消しクリア
カラーと同じ商品のモノです。

んで、組み付け・・・で


インパクトで締めすぎて割る(´д`|||)

ちゃっちゃと修正して・・・

完成♪ヽ(´▽`)/



左側!




右側!


後から見た全体(*^▽^*)


前から見た全体♪(*≧∀≦*)

これでもサードに人乗れます♪
・・・チョイと邪魔だけどね(^_^;)


そうそう、ルーフライニングって
アシストグリップで止まってるですよ


こんな感じでね

アウターバッフル付けると
標準のグリップが付けられないんで


このグリップを流用して・・・


こんな風に付けました♪
・・・これも大変だったのよ(ーー;)


作り始めたのが全オフ後の5月
出来上がったのが11月上旬・・・

失敗したり、悩んだり、忙しかったり
時間と労力(と僅な資金)を
かけまくったんで出来上がった時は
そりぁ~嬉しくて嬉しくて
しば~らく眺めてました♪ヽ(´▽`)/

これが『自己満足の世界』ってヤツです!


あ!ボロ隠し作りつつ・・・








黄色い子もイヂってました(。-∀-)


ボロ隠し作成(遊び)も終わったので
次は・・・


これや


これで
遊んでいきます( ̄∇ ̄*)ゞ

これ以外にもアレコレ・・・

いやぁ~楽しさが続くなぁ~(。-∀-)

・・・ただの馬鹿って話も(;・ω・)



今年も終わりが近づいて参りました。

銀色がらみ、黄色がらみ
カローラがらみ、その他?
その時々にお会いした皆さま方と
楽しい1年を過ごすことが出来ました。
本当に有難う御座いました!

またお会いする事がありましたら
どうぞよろしくお願いいたします!

皆さま方
よい年越しをお過ごしくださいませ♪
Posted at 2018/12/31 20:43:37 | コメント(2) | 銀色なバス・・・ | 日記
2018年07月08日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!7月7日で

愛車と出会って

12年になります!

だ、そうなぁ~(* ̄∇ ̄)ノ

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

いろいろやりました( ̄∇ ̄*)ゞ


アップグレード!




音響改善計画第4段
外部アンプ追加






音響改善計画第5段
アウターバッフル化

調子に乗っちゃって・・・






音響改善計画第5+α
スピーカーアップグレード
舶来品のモノに交換










音響改善計画第6 6+α
クォータースピーカー廃止
ラテライトスピーカー化
コチラも舶来品スピーカーへ

3人の仙人にいろいろ教えてもらいながら
コツコツと仕上げていきました( ̄∇ ̄*)ゞ
・・・イッキにやり過ぎって話も(。-∀-)

アタクシ自信、ナットクの仕様になりました♪


悲願成就!








セカンドシートセンター
3点式シートベルト&ヘッドレスト
サードシート
センターヘッドレスト

偶々安く入手出来たので交換♪


8年ぶりの更新!








長年使って破れたり擦れたりしてたのと
セカンド/サードシートを交換したので
シートカバーを一新♪


イヂり?維持り?




ヘッタヘタになった車高調を交換♪

ついでに・・・



EDFC active PRO 通称:電サス追加♪

ネタで・・・



Toyota Electric Modulated Suspensionの略
トヨタ電子制御サスペンション
文字って・・・
TEN Electric Modulated Suspension
テイン電子制御サスペンション
ってかぁ~(。-∀-)


いんやぁ~
12年目でやる内容にしちゃ~
かなりやっちゃいましたねぇ~(。-∀-)


他には・・・







ちょこちょことね♪


■この1年でこんな整備をしました!

オイル:3000km毎
オイルエレメント:6000km毎
サイクル変わらず実施

ウン年ぶりにエアフィルター交換(^^ゞ
ウン年ぶりにエアコンフィルター交換f(^ー^;

リアタイヤの変磨耗で
アライメント確認、調整後2本だけタイヤ交換

経年劣化?による
ステアリングコラムシャフトの
ガタつきでD入庫してS/Assy 交換
の、ため、一時的に仕様変更( TДT)
ヘッド/テールの交換でしょ~
車高上げるでしょ~
ワイトレ外すでしょ~
あーたのしいなーしようへんこー(ーー;)
ま、イヂったクルマ乗ってるんで
これくらいは当たり前だと思ってます(苦笑)

何回やったか分からん車高変更
緑足、既に3回やっちゃってます(。-∀-)

あとは、毎年恒例の
ヘッド/テールランプの修正?(・・;)
今回はヘッド右のDRL一発不発の修理
&シールやり直し←開けちゃったからね
テールの減光化のシールやり直し

今日(7月8日現在)の走行距離


昨年が 145,192km なので
1年で11,392km
遠出も少なかったので、
まぁ~こんなもんでしょ♪


■愛車のイイね!数(2018年07月06日時点)
521イイね!
昨年が 435イイね!で
1年で86イイね!

これは多いのか少ないのか分からず(。-∀-)


■これからいじりたいところは・・・

オオモノはやったので
あとは細かいところかな?

モゲたフロントリップをいいかげん直したい!

フロントグリルのマークレス化もやりたい!

リアエンブレムのレジン埋めもやり直したい!

その前に・・・

サテライトスピーカーのアウター作成( ̄▽ ̄;)
コレは早くケリつけなきゃなぁ~



■愛車に一言

D担当からよく
「乗り換えませんか?」と
聞かれますが、乗り換えません!

銀色と心中覚悟で←言い過ぎ?
今年は派手にイヂってきたけど
本当、ぶっ壊れるまで乗り続けるよ!
エンジン、トランスミッションが
ぶっ壊れたとしても
出来る事なら乗せ替えても乗り続けたいよ!
という位、銀色に惚れ込んでます!

基本的なメンテナスは
当たり前ですが欠かさずやっていきます!
あまり?無理はさせませんので
これからもよろしくお願いね(*^ー^)ノ♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/08 12:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀色なバス・・・ | 日記
2018年06月06日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!6月5日でみんカラを始めて11年が経ちます!

だ、そうです・・・

始めたキッカケが
銀バスさんのここんとこイヂりたい!
んだけど、どーやんのよー
で、ググったら『みんカラ』と出合い♪

ちなみに『ここんとこ』ですが
テールの全灯火なんですけどね(。-∀-)

見てる(パクる)だけでは申し訳ない!
お礼(コメント)とけやり取りしたい!
内容からして
前車(120系カローラ)でやってた
HP(一応持ってましたよ)みたいな
モノだよね・・・多分・・・

で、登録・・・(*´∀`)♪

実は、ウチのカミさん(たぬぽん3)
アタクシよりも先に登録してたようで( ̄▽ ̄;)

って毎年同じ事を書いてね( ・◇・)?


みんカラがキッカケで
エスティマ全オフに参加したり
カミ車、ESSEのオフ会に参加したり
ご近所のオフ会に参加したり
いろいろ・・・

出会った皆さま方に感謝です!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


ESSE festa 2017 参加!


静岡 富士宮まで家族4人フル乗車で参加
とても楽しいヒトトキを過ごせました♪
参加された皆さま方、幹事さま
ありがとうございました!


東京モータショー 2017 見学!

そろそろコイツが出て来ますね♪


コイツは増えてきましたね♪
道連れにしてしまった?よたさん
ありがとうございました!


カロスプオフ 見学!





2回お邪魔(見学)しましたが
いやぁ~コレは中毒性がありますね(笑)
毎回、はしゃいでます(;A´▽`A

参加されてた皆さま方、幹事さま
楽しいヒトトキをありがとうございました!


ちっちぇーおふ 開催



車種問わずなちっちぇーオフ会を開催
十ウン年お付き合いな方々の同窓会みたいなもの?

参加された皆さま方
楽しいヒトトキをありがとうございました!

また開催したいと思います♪
そのときは告知しますね(^_^)/


富士山と銀バス



ほぼスマホで撮影なのが申し訳ないですが
とても良い写真が撮れて大満足( ☆∀☆)
いーすたんさん、ありがとうございました!


何かがプツンときたおやじぃ~









何かに取りつかれたように
今まで踏み込んだ事のない領域に
無謀にも飛び込んでみました♪
イロイロ教えてくださった、みん友さん
ありがとうございました!


M@E 2018





今年も立たされに行って来ました(笑)
やっぱ、楽しーーーーーい!
G/X 集合に1F7集合ってココでしか出来ないっすね♪
※参加車でG/Xを見かけたのに
 お声をがけ出来ずすみませんでした。

参加された皆さま方、幹事さま
本当にありがとうございました!


そして、ごく最近の出来事・・・



臨時入庫・・・





3本目の足・・・

まぁ~
またゴチャゴチャやってます(笑)
やり残した事もあります・・・(/´△`\)


五月蝿いおっさんですが
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/06 23:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 投稿企画 | 日記
2018年05月24日 イイね!

M@E ALL JAPAN OFFLINE MEETING 2018

M@E ALL JAPAN OFFLINE MEETING 2018今回は今年のTシャツVer.

あ・・・
Tシャツ広げるの忘れてたよ(/´△`\)
チャリンコも映ってないぢゃ~ん(T△T)

ま、いいか(。-∀-)


12回、連続参加、乗り換え無し・・・

記録継続です(///ω///)♪
・・・他に数名居るはずです♪

それしか取り柄がありません(ーー;)

それと・・・


会場一番乗り!


今年はいつも待機場として使ってる
駐車スペースにクルマが停まってる・・・

前のブログで書いた通り、朝飯買いそびれ(自爆)
ま、昼間で持つっしょと思ってましたが・・・
腹減った!ってか、寒い!もう無理!
参加史上初、1度駐車場を出てコンビニに行く( ´△`)

おかげさまで温かい朝食が取れました♪
・・・?にも遭遇しました(謎爆)

その後は・・・


スタッフ向けに
ちゃんと、7:00前から立ってたぞ!

証人も数名いるぞ!エンゴシテクレソニモナイケドネw

スタッフミーティングを終らせ
・・・いつもこの風景を撮り忘れるのよ

各自持ち場に・・・


いつもの定位置で皆さま方をお出迎え(。-∀-)

でね、幹事に駄々こねたら・・・


トランシーバー貸してくれた♪

コレが有る無しでスゴく助かるの♪
・・・なんせ陸の孤島だからさ、この位置

ってか、今まで貸してくんなかったの
台数少ないからって( ̄▽ ̄;)

コレさ、便利でして
交差点に手前で何台来たよってアナウンス出来るの



『はい、3台入りまーす』って感じでね♪

(先に謝っときます、御免なさい‼)
超車高短なクルマ来たら
『はい!ベタベタ(超車高短)入りまぁ~す
  会場入場の砂利道(腹擦るから)気を付けて見てね♪』
・・・ってな感じでね♪

コールバックが
『了解!ベタベタ注意っす!』

・・・てな、やり取りも出来るんです♪
トランシーバーさん、ありがとう!

あと、お友達がやって来て
・・・理由は忘れ物届けに来てくれた(恥)
仕事?しながらお話してたんで
今年は『苦』が和らぎました♪

今年、立ち番多いなぁ~と思われた方々
こんな事情だったのです( ̄▽ ̄;)


今年は1年前←でしたっけ
エスティマに乗り換えられた・・・


(写真提供:近所の仙人w)
近所の仙人の<銀バス弐號と一緒に参加♪

ちなみに、銀バス壱號はアタクシの(笑)


さて、開会式・・・


イキナリ、メガホン持ったおねえさまの画
のびさま・・・
幹事開会の挨拶、撮り忘れとったわ(ーー;)

メガホン持ったおねえさま・・・


この光景もフツーに見えてくる(。-∀-)


今年はバズーカではなく
どんぶりがくっついてるよ(;・ω・)

近所の仙人曰く
『ありゃ~完全プロ仕様だよ』だそうな。
・・・スカイさん・・・年々GradeUpしてますがな~

メーカーブースにて




オリジナルプレートを作ってくれる業者KPSさん♪



こりゃ記念になると思いオーダー

その場で出来ないとの事で
(EURO サイズしか持ってきてないとの事)
オーダーして後日送ってもらう事に・・・

5月23日に届きました♪
・・・おもったよりも早く届きました!


こんな感じっす!USプレートサイズ(*´∀`)♪
何故、EUROサイズにしなかったか?
ホントにナンバー隠しにしたかったから(。-∀-)

一方、本部では・・・



今年もやってる『プリン早吸い』

新たな競技『ヤクルト早飲み』



↑プリンの早吸い
書いたまんまストローでプリンを早く吸う競技


(判りにくいけど)ヤクルトの早飲み
・・・おねえさまがやってる写真
とても細いストロー?管?でヤクルトを早く吸う競技

コレ、2回やりましたが1分以上掛かった( ´△`)

っか、プリン早吸い

どーすりゃ11秒で出来んのよぉ~( ; ゜Д゜)

幹事さま、楽しいゲームをありがとうございます!


会場をプラプラしてると
『はちさぁーーーん』と呼ばれ振り向くと
ESSE owners club の
エッセ乗りのタケチャン登場!!(゜ロ゜ノ)ノ
そういえば・・・



意味深なやり取りがコレだったのかぁー
・・・と、勝手に想像(;・ω・)


こっからは、アタクシが気になったクルマ





CX-9(北米専売車)
SUVなのにこの低さ!
このツラ(フェンダーxタイヤ)がまえ!


vossenの22inchのホイール(;・ω・)
名前聞くの忘れた(ーー;)



低っくい2型アエラスですが


Frフェンダーのブリスターフェンダー化(゜ロ゜)
Frバンパーもフェンダーのラインに合わせて作ってる(;・∀・)
元々のフェンダーラインを生かして
自然すぎて違和感無し!!(゜ロ゜ノ)ノスゲー




Rrフェンダー&バンパーもスゴかった(゜ロ゜)スゲー



久しぶりに『ジャガイモ色 』←通称ね
エスティマでUSDMって初めて見たかも?
この写真、カリフォルニアっぽくな~い♪


ヒッチに棚←スンマセン! 名前知りません( ̄▽ ̄;)
アメリカンな感じで、とても良い!
色といい、仕様といい
まるで『シエナ』オーナーさんも意識してるそうで♪
車高はノーマルだそうですが
オーナーさんはもう少し車高アップリケしたいそうで

あと、このクルマ、とても不思議な仕様でして
クルマは1.5型(1型の年次改良版)
見分けはヒーコンパネルのボタンの色が違います。
で、何が不思議かと言いますと
M-Opナビ付きですが、ブラインド/サイドカメラがありません。
後で判ったのですが、この1.5型以降で
カメラは別Opになってたんですわぁ~
いやぁ~またヒトツ勉強になりました♪
・・・どうでも良いこと・・・かな?





真逆な仕様、ベッタリです!
Rrアクスルも変わってました( ; ゜Д゜)
これ車高長です(;・∀・)スゲー

この仕様で腹底を擦った事があまり無いそうで


メンバーサポートのフランジがキレイ(;・ω・)
ウチの子なんてメタメタでっせ(ーー;)


さて本部では・・・


いつの間にか始まってたジャンケン大会( ̄▽ ̄;)


お子さんにとても優しい幹事:のび太さん♪


コレも恒例?プチイヂり
『嫁ぎ先募集』手に入れたブツの取付け♪
自分のクルマをイヂり尽くした方々により
手際の良い作業でした(*´∀`)♪


時は流れて・・・


閉会式!
またもや、メガホン持ったおねえさまの写真


のび太さま、ホント、スンマセン!


閉会式後、毎年恒例となってる←勝手にそう思ってる






『G(X)集合写真撮影』
・・・(X)ってのは、アタクシだけしか居ないから居ないから(ーー;)

今回は6台
・・・恐らく会場にあと数台
『G』が居た様な気がしました。
お声を掛けられずにスミマセンでした。

左から・・・

1型G,1型G,1型G、1型X,1型G,1型G

1型しか居ねーーー!!(゜ロ゜ノ)ノ

4型はノンエアロスタイルって無くなったしねぇ~


あと、近所の仙人から、こんな提案が・・・




『1F7(シルバーM)なエスティマ』

『ぜぇ~~ったい少ないから!』との事でしたが

まさかの5台だけ!!(゜ロ゜ノ)ノ

うち、一番左は業者(KPS)さんのクルマ
・・・メッチャ探したけどホントこれだけ(ーー;)

なんで少ないねん・・・

そして・・・
4台とも知り合い、みん友さん!(;´・ω・)

左から・・・

1型アエ、1型X,1型G,2型ハイ、2型アエ

偶然ですが、1型と2型が別れてる(;・ω・)

最後、関東組 + のび太号








1型~3型が揃いました♪
4型テール、流行ってるのね(;・ω・)


円陣に入ってくれないスカイさん・・・


スカイさんのイヂり型
アタクシは好きですよ(*´∀`)♪


帰り仕度中にスタッフの方々




幹事さま、スタッフの皆さま方
本当にお疲れ様でした!


結びとして・・・

オフ会はその日、その時間ですが
開催までに、いろんな準備があるワケで
場所の確保、催し物の準備、当日の段取りetc...
天候にも気を配って景品をチョイスしたり・・・だとか

昨年からジャンケン大会の景品が家族向け
(日用品やお菓子等)に変化してる気がします。
アタクシの記憶上ですがね・・・

また、奇抜で面白い←(褒め言葉ですよ)ゲーム大会
コチラも家族連れも楽しめる内容でコレも
昨年から実施されてるイベントで楽しいです。

あとコレも・・・


分かりやすいタイムテーブル
コレも昨年から導入されたシステム
・・・だとアタクシの記憶上ですがね

5年毎に幹事さまが交代して
その時々のオフ会のスタイルがあって
どれも参加された皆さま方に
『楽しいヒトトキ』をすごせる為に考えられたオフ会。

参加される皆さま方も
古株から初めて来られた方様々
ONLINEの繋がりで初顔合わせだったり
参加されたクルマに刺激を受けたり
年イチの同窓会みたいなモノだったり
これまた様々・・・

人それぞれの楽しみ方があるオフ会

どれもこれも
『楽しいヒトトキ』の為に集まった方々

幹事さま、スタッフさま、参加された皆さま
『楽しいヒトトキ』をありがとうございました!

あ、アタクシもスタッフの一人ですが
ただ当日朝イチに会場入りして
交差点でプラカード持ってるだけなんですけどね(´-ω-`)
・・・いつからだ?この大役を仰せつかったのわ??


来年、開催される時は
また参加したいと思います!っか、参加します!



あ・・・



昨年も変えそうとしたコレ↓


今年も(こそ)幹事さまに託そうと・・・

すると・・・のび奥さまが・・・

『えっ?これ、はちさんのだよ♪』

え・・・( ・◇・)?

ぼ、ぼくのなの・・・(;・ω・)


な、なまえ書いといた方がよい?( ̄▽ ̄;)

ってか、作成者ってドナタでしたっけぇぇぇ~

来年も参加・・・し、仕事に行くぞ!

のびさま
またトランシーバー貸してね♪


最後!



スタッフ一同記念写真
・・・一部加工しました(。-∀-)


皆さま方
またお会いしましょう♪






































あ" !
M@E 2018 全オフ (復路編)


途中で食っためし


帰宅ルート


走った距離と平均燃費

以上!
Posted at 2018/05/24 22:30:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月20日 イイね!

M@E 2018 全オフ (往路編)

M@E 2018 全オフ (往路編)録って出し(笑)

17:30 自宅内出発



近所の吉野屋で遅い昼飯?早い夕飯?

中央道→圏央道→東名高速

途中数回の休憩



実は駒門PAにはレーダーの調整で
立ち寄ったのですが、最近リニューアルされた
(位置上では今までよりも1km位先に移動してた)そうで
・・・みん友さん情報がなければ、ふぅ~んで済ましてました。

売店で自衛隊グッズが沢山あるなぁ~と思ったら


駐屯地があるやんけぇ~( ̄▽ ̄;)

そのまま快走、時々休憩を繰返し

あ!そうだ!
オーディオのボリューム上げたらどんたろ?
と、Vol 50 まで・・・あれ?もっと上まで上がる?
いや、この状態(高速単身走行)でもキツいぞ!

んな事をやりながら、浜松西ICを出て下道に・・・

昨年、1時間半さ迷って見つけた・・・


『岡山のキセキ(な娘)』がキャラクターのガススタ♪

セルフスタンドなだけで無く


セルフ洗車場も併設♪


ご自由にお使い下さいな拭き取りタオル
有料だけど掃除機とマット洗浄機

これで夜の高速で虫の標本みたいになる
バンパーとかボンネットをキレイに出来ます♪

ただ・・・水道が無い!
ガススタのトイレにしか無い!

ま、それくらいは我慢して・・・

給油も済ませて←アタクシはコスモ贔屓♪


(ホントの意味での)晩飯を買って・・・


ナンダカンダでテッペン越えた
00:10 会場(の待機場)駐車場に到着!


買ってきた晩飯(もはや夜食!)食って

ねます!
おやすみなさいませ!


こぼれ話・・・

給油を済ませて、ガススタの場所を
地点登録するのにガサガサしてたら
1台のクルマが・・・


フォグ付きでよかったーー( ; ゜Д゜)
↑わかる人にはわかるネタ

ガススタの夜間従業員のクルマでした(ーー;)

さすが、おしざもと・・・


ってか、寝ろよ(笑)
Posted at 2018/05/20 01:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation