• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

迎春!

迎春!あけまして
おめでとうございます!

今年も
よろしくお願いいたします!


写真は去年の使い回し!


年末(昨日)


はちおやじぃ~家恒例
自宅で海鮮丼 ♪ヽ(´▽`)/

年明け(今日)




(自宅からチョイと離れた)
お寺さんへ初詣( ̄∇ ̄*)ゞ

お参りをして
破魔矢と御守りをいただきました。

で、影の目的・・・




出店の明石焼き(スープ)

毎年同じ場所で売ってる出店
お店の方に顔覚えられてる(笑)

あとは
のーーんびり
酒飲んでゴロゴロしてます!


今年も変わらぬお付き合い
よろしくお願いいたします!
Posted at 2019/01/01 17:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2018年02月07日 イイね!

最近のはちおやじぃ~

最近のはちおやじぃ~みんカラ訪問が
メッキリ減ってる
はちおやじぃ~です(;・ω・)

なもんで、
みん友さんのブログや
パーツレビューなど
旬なネタを見そこねて
思い出したようにまとめ読みして
イイね!など押しまくったりしてます。
あい、すみませんへ(×_×;)へ

そのわりに『何シテル?』を
小出しにしてたりして・・・

ってな事で、訪問してない理由

昨年末から取り組みだした
銀バスさん 音響改善計画 第5段
フロントアウターバッフル化( ☆∀☆)

事の発端は第4段完了から
もう少し良い音が出せないモノだろか?

勿論、オーディオ(ナビ)スピーカー
第4段で導入したアンプも変更なしで・・・

と、みん友さんに相談したら

『スピーカーの角度をつけたら
  もう少し良くなりますよ♪』との事

角度?(;・ω・)ハテ? どないするん?

『アウターバッフル化ですよ( ☆∀☆)』

あ!そう言うことね♪

と、鵜呑みにしちゃいました(笑)

では、スピーカーの角度ってどうすんの?

その筋に詳しい、みん友さん(3人)に聞いたり
アタクシなりに調べたりして・・・

まずは・・・



トリム切り抜いてスピーカーを露出
コレだけでも音が良くなりまりました♪
・・・塞ぐモン無くなったから当然か(。-∀-)




次に既存のバッフルに
長ボルトを刺して角度付けて効果確認!
やっぱ、角度付けると良い事が分かる♪

さて、角度はどうするか?
音場を中心にもってくると良いらしく
無いアタマで考えて・・・





ツイーター位置を換えずに
ミッドレンジ?ウーファー?の
角度を机上計算と現物で検討
諸々踏まえて
車両長さ(L)方向/高さ(H)方向:15°に決定!

早速・・・

9mmのMDF買ってきて
・・・サブロク板を切ってもらった♪


ドーナツ型に加工して・・・


重ねて接着して・・・


斜め15°に切り分けて円中心を45°に回転

・・・が、コレだとL/H両方向とも10°位しか
傾かないのよね・・・気がつかんアンポンタン(自爆)
で、狙いの角度にするためには
全体を25°まで加工する必要アリ(|| ゜Д゜)

ちなみに角度測定は・・・

こげなスマホアプリを使いました。
いやぁ~コレ、便利でしたわぁ~♪

角度を付けるのに更に傾斜を付けた
輪っかを作って、貼って・・・

頂いたファイバーパテ←ありがとう!で
すき間を埋めつつ・・・



やっと25°バッフル(の輪っかだけ)完成
ベースプレートに乗せて何気なく
輪っかを回転していったら・・・
当初、この角度エエなぁ~と思ってた
L方向:10° / H方向:(約)22°になっとる!
・・・コレでいったろ( ☆∀☆)

お次は台座です・・・が
何処を基準にすりゃええんか分からんが!

ってなこっで・・・


ドア後端の取り付け穴を中心に
ドア下端と(多分)水平にとって・・・
ソレを(おそらく)直角にして
伸ばした先を縦線に・・・

なんだかんだと
面倒くせー事してる様に見えますが
後半は『テゲ』です(。-∀-)

出来上がったのがコレ


スピーカーに角度を付ける関係で
若干前側にオフセットさせるので


ドアインナーパネルもガッツリカット!
それでも足らずに・・・

チマチマ切るのが面倒くさく
グラインダーなんか使って・・・


ザックリ切り飛ばし!!(|| ゜Д゜)


マルっとマル塗り
・・・加工時にキズだらけになったんで

台座の裏に立て板・・・かなりあてて


スピーカートンネルと合わせて
・・・ろくな写真が無い(ーー;)

レジンを塗ったぐって・・・


・・・塗る前の写真しかなく(ー_ー;)

外から見えないインナーバッフルでも
流石にMDFの色(レジンは透明)ぢゃねぇ・・・


プラサフ塗ってみました(。-∀-)

ホント、塩ビ管のツナギ部材みたい(笑)

んで、装着・・・


・・・トリムもザックリ切り開いてます♪

さて、効果ですが
スピーカー角度をインパネ中央
丁度ヒーコンパネル付近狙いにして
ボーカルの音が真ん中から聴こえる感じで
その他の楽器(ギターやベースね)は
ボーカル音の後(Frガラスより)から
極端に前に出てこない(強調し過ぎない)
音場になったと思います。
・・・あくまでも主観的ですが(。-∀-)

で、ここから
『アウターバッフル』作成ですが・・・



ボツその1
雨の日ドア開けたら
スピーカー濡れるのでダメ(T△T)



ボツ2
雨避けを追求し過ぎた形ですが
スピーカーの広がりを遮るのでダメ(T▽T)


現在・・・






雨避けつつ音の広がりを持たせたモノ

未だ完成してません!(T△T)

そして・・・
最終的な形をどうするか?
作ってる最中に方針が
コロッコロ変わるんだなぁ~コレがっ(ーー;)

まだまだ作業がかかりそうへ(×_×;)へ

ま、タノシンデるんで
ええっちゃあ~ええんだけどね♪

・・・結局、長ったらしいブログになった(汗)
Posted at 2018/02/25 22:24:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2018年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします!

今年もよろしくお願いいたします!喪中につき
新年のご挨拶は控えさせていただきます。

昨年は色々とお世話になりました。

今年も変わらぬ
お付き合いよろしくお願いいたします。


昨年は自身色々ありました。

が、クルマイヂはいつも通り(。-∀-)

銀バスさんは
予定外な(でもやりたかった)イヂりをして
黄色いまっしぃ~んは
予定してたイヂりが出来ました♪

今年も変わらず
クルマイヂりやっていきます!

昨年からの持ち越しのネタ・・・



ブツ待ち状態とか・・・


昨年末から取りかかったネタとか・・・


持ち越しネタからの派生ネタとか・・・

あと交換したいパーツも・・・

相変わらずですな(ーー;)

ということで
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/01 01:51:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2017年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】モニターキャンペーン系のブログは
初めてですが、当たるといいなぁ~

Q1. 取り付けるクルマの
車種名・型式・年式を教えてください。
回答:
トヨタ エスティマ ACR50W 2006年式

Q2. フロアマットに求める事が
あれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:
①使用時にズレずにフィットしている事。
②すり減りにくい素材で耐久性が良い事。
③汚れが着きにくく、汚れが落としやすい事。
④飽きのこないデザインと色合い

11年使った純正マットがボロボロなので
ホントに当たるといいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/29 22:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | タイアップ企画用
2017年11月11日 イイね!

11月11日・・・

11月11日・・・近年代表的なのは『ポッキーの日』

ウチでは『結婚記念日』

なんだかんだで18周年ですわぁ~

カミサンに
『18年間ありがとう!
   19年目もよろしく!』と
伝えたら苦笑してました(ーー;)


なぁ~んにも無いのは寂しいので
前日にケーキを予約して本日購入♪



ローソクが18本付いてきた
(頼んでないですよ、マヂで付いてきた)


なので・・・



ケーキに18本は楽勝ですね♪
・・・過去同じケーキに40本差した事も(笑)


せっかく差したので・・・



火付けに1分近くかかりました(;・ω・)


ケーキにロウが垂れる前に



速攻で吹き消し、ローソク撤去!




ケーキの神様、ごめんなさい!(笑)




家族4人、4当分で美味しくいただきました♪


これからも家族助け合って
健康で楽しくすごしていきます♪




あ、ポッキーと言えば・・・





お酒に刺さったポッキーって
ありませんでしたっけ?(´▽`;)ゞ
Posted at 2017/11/11 21:09:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation