• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

1/24・・・

アタクシ、はちおやじぃ~は

自他ともに認めるクルマ馬鹿です(笑)

それはいつからか?

物心ついた頃かららしいッス(  ̄▽ ̄)


で、本題ですが

先日参加した不良な中高年の集会(笑)で

みんトモの『YMレーシングさん』と
プラモデルの話になり・・・

は:ガキの頃に作ったプラモが家にあるよ♪
よかったら今度(の集会に)持って来ようか?

と、半ば強引に(?)に宣言しちゃいました( ̄▽ ̄;)

と言うことで、魔窟クローゼットを

数年ぶりに開けてみた・・・



・・・ここの8割は作ってないモノで、ここに写ってないモノも( ̄∇ ̄;)アハハハハハ

っで過去の遺産を引っ張りだした


並べてみた


( ̄□ ̄;)!!?

どっかの集会みたいやん♪

更に並びきれなかったモノが・・・




↑空き箱の裏側で塗装してるもんだから
プラモのルーフが酷い事に(/o\)

調子にノッて並べて撮影













長年しまってたもんで
どれもこれもホコリ被ってますΣ(ノд<)

ってぇ~なワケでぇ~

今度の日曜にいつくか持参いたしやす♪
Posted at 2014/10/01 22:07:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2014年09月21日 イイね!

みんカラ徘徊中で・・・

みん友である某氏のブログの一文


年内いっぱいでHP 、むし小屋HPは
今年いっぱいで閉鎖しようと思います。


・・・誰のブログかバレバレねぇ~(。-∀-)

HP ・・・ホームページ・・・

実はアタクシも(既に放置された)
HPをいまだに持ってたりします(汗)

内容は前車120系カローラでの
イヂリや活動がメイン・・・


当時の最終形態(HPから)

まだ『みんカラ』の存在が無い頃で
当時一部の仲間が個々に持ってた時代



こんな感じのページで
面白可笑しくオフレポ書いてたなぁ~







HP上で掲載した(おそらく最後の)
オフで参加されたメンバーのクルマ

今では音信不通な方も数名いますが(汗)

大半は
今でも変わらぬお付き合いな方々です!
・・・流石にクルマは全員乗り換えてますがねぇ~(笑)

クルマは変わっても
付き合える仲間ってやっぱ良いですね!




で、本題は・・・


アタクシも


年内いっぱいで


自身のHPを


閉鎖しちゃっても


イイッスカ?( ̄▽ ̄;)


ってか、見る人がおるんかい?

アタクシだって数年ぶりに開いて見たわい(-∀-`)
Posted at 2014/09/21 12:10:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2014年07月13日 イイね!

遅くなりましたが・・・(^▽^;)

先週の日曜、いつもの場所に行ってきました!



はい、奥多摩の不良中高年ワークスの集会(笑)
今回は(強引に)家族全員で参加してきました!

先月初参加でとても愉しかったので
グループへ正式に加入(●^o^●)

ってなことでぇ~
今回はこんな感じでしたぁ~(●´ω`●)


入会記念品♪


ガレージセール?


通称トラッドサニーの3DrH/B 305 NISMO
このテールデザインが好いんです!


こちらもトラッドサニーですが、
カタログでしか見たことのないサンルーフ仕様(驚)


2台並ぶとこんな感じ♪



モノスゴイ、プログレ(゚∀゚)
ドラッグ仕様だそうですが、プログレってのが(^▽^;)


やっと実物が拝めた
ローレル スーパーメダリスト(TURBO)
ローレル20周年記念モデルの特別仕様
少しづつ悪いところを直していくそうです!




とても綺麗な、カローラレビン(AE86 2Dr)
オリジナルを保ちつつイヂる!って感じで
アタクシ的には『ツボ』でした(*^_^*)
…エアクリダクトが付いている←当然ですが(^^;)のも久々見た


いつもの昼飯…大盛りカツカレー
…隣のは壱号(長男)オーダーのふつーのカツカレー


フェアレディZ(Z32)
車検から上がってきたそうで、綺麗なマシーンでした♪


ただならぬオーラのクジラクラウン



一部分だけ見ると、70年代のアメ車と間違える…かな?
トヨグライドのエンブレムが素敵でした♪

エンブレムといえば…

これも萌えました(笑)




スカイラインからのぉ~



特設(即席) スカイラインミュージアム \(◎o◎)/!

ここに居ないのは…
初代プリンススカイライン(スカイラインスポーツ含)
4代目(C110:ケンメリ)
9台目(R33)
10代目(R34)…正確には会場に居たのですが(汗)
11台目以降のV型
・・・なんかすごいな(◎_◎;)

と、まぁ~こんな感じでございました♪

絡んでいただいた方々、ありがとうございました!
また来月、よろしくお願い致します!

・・・来月は・・・黄色いまっし~んかな?
Posted at 2014/07/13 09:36:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2014年06月22日 イイね!

今週末は微妙な天気でした( ̄▽ ̄;)

が、

土曜日はよい天気だったので

私用を済ませて

かぁ~らぁ~のぉ~

クルマイヂり (  ̄▽ ̄)

本日は・・・これ↓


長らくお待たせいたしました!


某氏から譲っていただいた
前足用骨格補強突っ張り棒(;・ω・)

サクサクっと邪魔な部品を取り外し


と、サスタワーには既に補強プレートが??


はて?このプレートは外すのか?と思いつつ
外す→仮組み・・・何か違う?
プレート挟む→仮組み・・・コレか?

んでだ、某メーカーの謎の座金も
何年か前に仕込んでいたのですが
どうやらコレは共存出来ないみたいで


潔く、撤去!(-_-)/~~~バイバイ
同じ用途での再利用は無理そうですね(汗)

んで・・・


組み付け、完了! ( ̄∇ ̄*)ゞ

軽く周辺を転がしてきましたが
鈍感なアタクシにも分かる位に
ハンドリングが変わって剛性感もUP♪

しばらくはこの仕様で乗ってきます(謎)


諸々外したついでに・・・


前々から気になってた部材を塗装


元々、ワイパーカウルは塗装してたので
それなりに仕上がったのではなかろうか?

んで、外装部品のヘアライン調化の続き


判りにくいと思いますが
ラジグリのアッパー
・・・標準ではメッキの部分ですね。

以前はグリニッシュシルバー
・・・番手忘れました(汗)の塗装でしたが
ドアバンドルとの統一感の為にダイノック貼り
・・・この為に長いシートを購入(笑)

ちなみに・・・


ヘッド内部のグリルに繋がるラインも
同じヘアライン調ダイノック貼ってます♪
・・・コレも判りにくい( ´△`)

お次は・・・


バックドアガーニッシュ
・・・ケムクジャラの腕は関係ありません(笑)

以前までの仕様は
ブラックメタリック(#209)をベースに
アルミシルバー(っぽい)塗装の塗り分けでしたが
経年劣化←何回も塗装してるから(汗)で
ひび割れてきたのと、今回のお色直しで
ドアバンドルがソリッドブラック(#202)ベースに
変更したので、同じ仕様にしました。

賛否両論ありますが
とりあえず見える外装部品変更はここまで?


そして日曜日は日用品の買い出し(笑)

かぁ~らぁ~のぉ~

引きこもり作業(;・ω・)
・・・曇天でもやれる事はアル(笑)

yオクで仕入れたヒーコンパネルの中古品を


バランバランにしました♪(。-∀-)
クリアパーツまでバラしたのは初めてで
正直、バラせるか分からず恐る恐る・・・

隙間にマイナスドライバー突っ込んで
覗いたら・・・

両面テープやぁ~ん(;・ω・)
↑ちょっと安心しました(^_^;)

このクリアパーツ
文字盤以外の回りは裏面からシルバー塗装
今回、サンドペーパーで塗装を剥がして・・・


裏面からブラックで塗装・・・が


透けてるのは兎も角
塗膜が割れてるやぁ~ん。・゜゜(ノД`)

恐らく、外板用の塗料スプレー(soft 99)と
パーツの材質の相性が悪かったと思われ( ´△`)

また塗装を剥ぐ作業からやり直しですわぁ~

あとコレもやり直し・・・


原因は・・・焦ったから┐(´д`)┌


と、まぁ~、こんな感じの週末でした!



あ、最後に・・・


今晩は給食当番(?)だったので
カンタンな焼きうどんを作りました♪
こちらのレシピは、またの機会に(。-∀-)
Posted at 2014/06/22 21:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記
2014年06月03日 イイね!

野外活動・・・

日曜日のお話ですが(汗)

八王子クルマ仲間に誘われて

初めて参加してきました!

『不良中高年ワークス』定例集会?(笑)

いやぁ~・・・

メチャクチャ濃い!

メチャクチャ熱い!!

故に、メチャクチャ愉しい!!!!

単に旧車の集まりって感じではなく

(;・∀・)!? まだ残ってたんだぁ~(驚)
・・・決して悪い意味ではないですよ(汗)

とか

!!(゜ロ゜ノ)ノ なんちゅ~仕様やねん!!?
こりゃヘ○タ○やぁ~ん((((;゜Д゜)))
・・・決して悪い意味ではないですよ(滝汗)

そしてオーナーの方々も
熱く、濃く、ヘ○タ○な←良い意味ですよ(大滝汗)
とても愉しい方々でアタクシのテンションも
上がりっぱなしでした! O(≧∇≦)O

集まったクルマのごく一部・・・

U11型 前期ブルーバード
SSS TURBO 4Dr H/T で5MTなワンオーナー
懐かしいクルマな上、この色は珍しいッス(汗)


C32型 後期ローレル
 V6-TURBO 4Dr H/T パールツートン
とても綺麗なクルマでした♪


R31型 前期スカイライン
 GTパサージュ TWINCM-TURBO 5MT
パールツートンで屋根開き・・・初めて生で見ました(滝汗)


F31型 前期レパード
 3.0 アルティマ ゴールドツートンで屋根開き
「あぶ刑事」を連想しますが
言わなきゃ判らんこだわり満載なクルマです。 


Z31型 後期フェアレディZ
 逆ハン3.0 TURBO(300ZXかな?) 5MT
幹事様のまっし~ん♪
この型もほとんど見なくなりましたねぇ~


MZ10型 後期ソアラ 3.0-GT 5MT
6M Eng ですが、LIMTEDが付かない3.0 ・・・(・□・;)!?
そんな仕様ってあったんかい(°□°;) 的な?


GD/GV型 後期カペラCG(City Gear)←というらしい
中学のセンセが乗ってたなぁ~・・・ってか
それ以来振りに生で見た( ̄▽ ̄〃)



3代目(1976~1980) ギャラン∑
これまたホント、ガキの頃以来振りか?ってくらい
当時の三菱車!って造形がタマランっす!

他にも、他では滅多に見ることが無いクルマが
集まってて、じっくり見るのに専念しちゃってて・・・写真が(汗)

あと、この集会の名物が・・・

大盛りカツカレー∑( ̄□ ̄;)ナント!!
量がハンパねぇ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ ですが

で、だ、

ふつーに完食しちゃいましたぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
・・・この方がガッカリした顔してました(爆)

いやいや、スパイスが効いていて(゚д゚)ウマー♪

会場では各々の過ごし方がありまして

ディープでコアな話をしたり・・・

イヂりの方向性の話をしたり・・・


移動図書館でクルマの歴史勉強したり(笑)

いやぁ~ホント、愉しい1日でしたぁ~(≧∇≦)

参加された皆様方、ありがとうございました!

また来月、参加したいッス!
Posted at 2014/06/03 06:42:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | おやじぃ~の日常 | 日記

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation