• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーぱぱの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2019年8月2日

【DIY】エンジンスターター コムテックWR530 取付け方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回取り付けを施工したのは
エンジンスターター
コムテック WR530
です。
より詳しい内容はブログにて公開しております。
https://me-papa.com/f8md
2
早速トラブル(笑)
フィールダー141Gにはステアリングコラムカバー(ハンドル根元のカバー)を外す穴が無いのですね...
本来ならば赤丸の箇所に穴が開いているはずなのですが..
3
こんな感じで何とか外れました。
これさえ外れれば後はカンタン♪
4
中身はこんな感じ。
車両のキーシリンダーへ接続されているコネクターを外し、間に専用ハーネスの青○を割り込ませます。
アースを取り、本体と専用ハーネス赤○を接続したら完成です!
簡単ですよね?(笑)
5
本体はブレーキペダル上のカバーに結束バンドにて固定しました。
工賃を払うのがバカらしい程簡単の施工できますよ!
6
と、思いきや...
このエンジンスターターはアイドリング中はリモコンキーのロック、アンロックが操作できなくなる様です。
この対策としてオプション品Be-970という配線を本体と車両へ接続することにより、エンジンスターターのリモコンにて、ドアのロックを開錠施錠することができる様になるとの事。
こんな落とし穴があるとは…(苦笑)
Be-970の取り付けはまた次回の題材とさせて頂きます。
関連情報URL : https://me-papa.com/f8md

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケットのヒューズを交換した

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 【DIY】間接照明!?シフトゲートをLEDテープで照らしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2943875/car/3467977/8192735/note.aspx
何シテル?   04/19 00:26
メンテナンスはDIYが中心です。 私の記事が参考になれば幸いです。 車メンテナンスブログもやっております(^^)/ https://me-papa.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:38:58
GS YUASA バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:29:41
リアガーニッシュ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 19:45:56

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
CVT不良にて抹消登録され放置されていた車です。 安く買取り、修理し我が家の一員となりま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ 30プリウスに乗っています。 特別な改造はしていませんが、修理はDIYを中心に走 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
某オークションにてポチポチ入札で遊んでいると最高入札者に‥そして終了時間までに入札する人 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
母親の車です。 年老いてきたのでコツコツとメンテしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation