• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃんちの愛車 [ホンダ スマートディオ]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

ヘッドランプLED化(H4をPH11に変えて取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2944070/album/948226/
1
ヘッドランプをLED化しました。Loが3000kの淡黄色、Hiが6000kの白色の二色仕様。
これ、最初はもう一台のバイクで試したんですが、暗すぎ・黄色すぎで使用は見合わせ。でも、原付スクーターならいけそうなので、今回取り付けた次第。
ただ、取付ソケットは一般的なH4で、車体のPH11と違うので、そこはアダプターで合わせました。

使ってみてですが、光量はまずまずある割には、そう明るいとは感じず。色合いと、光束が拡散気味のせいだと思います。
逆に外から見ると、淡黄色がキラキラしてて、被視認性は良さそう。
発光の具合は、高速で点滅しているようなんですが、ちらつきは感じません。
消費電力は1/3以下になり、実に省エネ。
全体としては期待通りで満足です。

ご参考;
https://minkara.carview.co.jp/userid/2944070/car/2550642/10625586/parts.aspx
2
LEDランプは、本体とH4の口金が別体の作り。そこでH4口金の代わりに、PH11アダプター(写真右下)をはめ込んで使います。径が合わないので、水道ホースを切って間に入れます。というか、内径⌀15、外径⌀20でスペーサーになるものを探したら、これがちょうどあったというだけ。
3
PH11アダプターをはめ込んだところ。ガタもぐらつきもなくピッタリ。
奥行方向は、単なる突き当てですけど、光軸は大体合いました(写真7~10)。
4
車体側にH4用のカプラーを取り付けます。元に戻せるよう、PH11メスコネクターへH4カプラーのケーブル芯線を押し込んだだけ。
5
ヒートシンクはファンレス。光軸調整では、一番下向きになるまでぶつからずに押し込めました。ただ、感触的にはギリギリ。
6
前から見たところ。LEDチップは左右振り分けです。チップ面積が大きいので、あまり絞れないのも致し方なし。
7
塀に照らして確認、Lo側。
左上;LEDアイドリング時、右上;LED回転数up時。
左下;ハロゲン球アイドリング時、右下;ハロゲン球回転数up時。
エンジン回転数で明るさが大きく変わるので、大体後ろタイヤが回り出すあたりの回転数でも見ています。

中心ピーク強度は、ハロゲン球比、ざっくりアイドリング時3倍、回転数up時同等。
発光パターンはやや広がり気味。
8
こちらはHi側。
左上;LEDアイドリング時、右上;LED回転数up時。
左下;ハロゲン球アイドリング時、右下;ハロゲン球回転数up時。

中心ピーク強度は、こちらもざっくりアイドリング時1.7倍、回転数up時0.6倍。発光パターンは広がっている。
フォトアルバムの写真
Loビーム;上LED、下ハロゲン、回転数up時。 ...
HIビーム;上LED、下ハロゲン、回転数up時。 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(譲受後5回目)

難易度:

プラグ点検&燃料添加剤効果確認

難易度:

納車前整備

難易度:

OIL交換

難易度:

オイル交換7568㌔

難易度:

納車前整備2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-07 クラッチレバースイッチ分解清掃3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944070/car/2550642/7760720/note.aspx
何シテル?   04/21 08:58
ふぃんちです。 4年前にリターンしました。 最初はスズキの125で中国・四国周遊。 これでツーリングの楽しさに目覚めてしまいました。 でも、自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラッグスター(24)_フロントフォークメンテするよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 06:58:56
1速に入らない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 06:20:03
ミニ大改修2008 その19 インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 18:59:21

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07 2018年マイナーチェンジモデルを買いました。これで日本中を回ろうと ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
近くのお年寄りから譲り受けました。免許返上して乗らないからということで。 今までもメンテ ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
ご近所さんのAF68 ディオチェスタ 2014年式。 これを買った近所のバイク屋が廃業し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation