• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

大人の火遊び(コレクション)

初心者から中級のキャンパーに愛され名機言われるST-310。

しかし、年数が経つにつれ色々な部分をリニューアルの必要も出てきました。





そこで今回、新製品として出て来たST-350と言う商品を購入しました。

今回のバーナーは4本脚だったステンレス脚を2本にしてチタンにて作りました。

バーナー部分で310では山形で良くも悪くも風に弱い構造で屋外使用の道具としては炎が風に流されやすい構造でした。

そんな310の欠点を350ではバーナー部分をウインドマスターと同じ構造バーナー部で炎吹き出し部分が擂り鉢状に変更され、弱点だった風の影響を克服しました。

そして最大の特徴はチタンの2本脚で本体重量が310の約半分まで軽量化しています。

その他細かい部分では、別売だったイグナイタースイッチボタンが純正で付き、火力調整ノブが多少伸びて回しやすくなりました。





付属品は純正ポーチ袋(巾着)が付属して折り畳んだ本体を収納します。

チタンの2本脚と小さな補助足の3点にて立ちます。





今まで山形だったバーナー部分が擂り鉢状に変わり風の影響を受けにくくなりました。

後、小さいですが遮熱板は付いていてバーナー部分に近い配置にする事で熱害が起きない様にしています。





通常はCB缶のガスかんを装着しますが折角の小型軽量を活かす為にCB缶型の小型充填タンクを装着したら結構コンパクトですが通常火力のバーナーになりました。

此れで通常火力のバーナーをコンパクトに納めて使用する事が出来ます。

今後に期待のバーナーでした。☺️



ブログ一覧
Posted at 2025/05/13 19:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

着々と。
しろにいさんさん

ガスカートリッジのカスタム
postpapaさん

この記事へのコメント

2025年5月14日 7:33
グラグラEXさん🖐️
👍イイね!弾切れで押せません🙇‍♂️💦w
こーゆーのとても気になってます♪
バイクでふらっと出掛けてコーヒーを☕️♪みたいな?
ま、そんな事やっとれる余裕も無いんすけどね😓
CB缶っていわゆるカセットボンベですよね?
それの充填タンクがあるんすね😳
かなりコンパクトで良いですね♪
コメントへの返答
2025年5月14日 12:12
お疲れ様です😆🎵🎵
 
小型軽量コンパクトは持ち歩くには必須ですよね。☺️
 
今回のバーナーはチタン製で軽くコンパクトです。
 
CB缶(カセットコンロ)の充填タイプやOD缶もほぼ同じサイズの充填タンクが売られています。
 
タンクもしっかりした作りで安心感の有るタンクですよ。

プロフィール

「@美雪 さん、おはようございます。m(_ _)m
 
良いタイミングで写真が撮れていますね。☺️
 
なかなか難しいタイミングですね。🤣
 
本日も健康第一、安全第一で宜しくお願い致します。(o^-')b !」
何シテル?   05/15 10:44
みんカラの皆様こんにちは。m(_ _)m   HN、グラグラEX(エックス)と申します。   細々とみんカラに参加させて頂いています。   車弄りはソコソコです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 78 910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:22:51
大人の火遊び(コンロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:22:27
愛車の修理状況を確認してきました♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 05:55:05

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
訳合って今回、新車導入となりました。☺️ 今後もシン•N-BOX宜しくお願い致します。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 怒りのN―BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
みんなで楽しくカーライフをモットーに頑張っています。   皆様、今後とも宜しくお願い致し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
グラグラEXの新しい相方が我が家に嫁いできました。 新しい相方はホンダのS660モデュ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
グラグラ最後のマニュアル車 最高のパフォーマンスを発揮してくれる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation